my caddieノート

アームロックパターのメリット・デメリットは?おすすめのモデルはどれ?

更新日:2024/05/31 18:39
アームロックパターのメリット・デメリットは?おすすめのモデルはどれ?
ブライソン・デシャンボー(写真:Getty Images)

 

皆さんはアームロックパターを使ったことはありますか?

アームロックパターは、グリップを腕にくっつけて固定して打つ中尺パターなのですが、多くの人は一般的なパターを使用しているかと思います。しかし、パターイップスで悩んでいる人には向いているなどグッドポイントもあります。

この記事ではアームロックパターの特徴、メリット・デメリット、おすすめのモデルなどを紹介します。

アームロックパターの特徴

アームロックパターとはアーム(腕)をロック(固定)する中尺パター(40インチ前後)です。

具体的にはグリップを左腕の肘あたりにくっつけて固定して打ちます。右手の握り方は人それぞれで、普通に握る人もいれば、クロスハンドに握る人もいます。

ツアープロでは、ブライソン・デシャンボー選手、ウィル・ザラトリス選手らがアームロックパターを使用しています。

アームロックパターのメリット

アームロックパターのメリットを見ていきましょう。

ストロークが安定する

グリップと左手を一体化させることによりストロークが安定します。右手は添えるだけで、左肩を軸にして動かせばナチュラルなストロークができます。

まっすぐ引いて、まっすぐ出せる

アームロックパターはまっすぐにしか引けないので、まっすぐにしか出せない(=まっすぐ引いて、まっすぐ出せるパター)ので、非常にシンプルなパッティングができます。

手首を使えない

アームロックパターは手首が使えないため、パンチが入ったり、インパクトで緩んだりすることも減ります。

イップスを克服

アームロックパターはパターイップスを抱えた人が、そのイップスを克服するために使うこともあります。

パターイップスになる人の特徴は手が動かなくなること。アームロックパターは手を動かす必要がないため、パターイップスを克服できる可能性があります。

アームロックパターのデメリット

アームロックパターのデメリットを見ていきましょう。

ルール次第で使えなくなる可能性がある

2015年までは(長尺)パターのグリップエンドを胸やお腹につけて固定して打つこと(アンカリング)が許されていましたが、2016年から禁止に。そこで、アームロックパターが誕生したのです。2024年現在では、左腕にグリップをくっつけて固定することは禁止になっていません。

基本は独学になる

アームロックパターは最初に手に取るパターではありません。試合を見ていてもアームロックパターを使用しているのはかなり少数で、大半は32〜34インチの一般的なパターを使っています。

ということからも、アームロックパターを使いたいとなってもお手本が少ないため基本は独学となり、色々と自分で研究して練習しなくてはなりません。練習時間をあまり取れない人はアームロックパターを使いこなせるようになるまで時間がかかるでしょう。

おすすめのアームロックパター

アームロックパターの種類は一般的なパターを比べると多くないですが、おすすめのモデルを紹介します。

2ボール テン アームロック パター(オデッセイ)

2ボール テン アームロック パター2ボール テン アームロック パター


ヘッドはアームロックスタイルのパターに合うようにサイズを大きく、かつ重量も重く設計されています。重量は約420gで、ソールウェイトには10gを2つ装備。フェースにはオデッセイのホワイト・ホットインサートを搭載。グリップには中尺用アームロックグリップ(約159g)を装着し、パター長さは39インチに仕上げられています。

ダブルワイド アームロック パター(オデッセイ)

ダブルワイド アームロック パターダブルワイド アームロック パター


ダブルワイド アームロック パターは、マイクロヒンジのボールの転がりの良さと、ホワイト・ホットのソフトでありながらソリッドな打感、打球音を同時に手にすることができるクラブで、長さは39インチです。

BB28 アームロック パター(ベティナルディ)

BB28 アームロック パターBB28 アームロック パター


マット・クーチャー選手が愛用するワイドボディで、フレッド・カプルス選手が世界で通算100勝を挙げた時にも使用されたモデルでもあります。独自デザインのシャローフェースとワイドフランジの組み合わせにより、スムーズにストロークができます。ヘッド重量は400g、長さは35~40インチと調整できます。

イントゥイションプロ アームロック パター(プロファウンドゴルフ)

イントゥイションプロ アームロック パターイントゥイションプロ アームロック パター


ボールの真ん中に沿って一直線に伸びたホワイトラインは、狙ったカップへの軌道をトレースしやすくなる。中央のホワイトと下部のオレンジラインを被せ、オレンジが消える位置がライ角70度の設計。ラインがシングル構造のため、アークのあるスィングにも対応しています。

ハイドロブラスト デルモンテ アームロック パター(テーラーメイド)

ハイドロブラスト デルモンテ アームロック パターハイドロブラスト デルモンテ アームロック パター


すっきりとした美しさ、伝統的な形状、心地よい打感、高級感を生み出すハイドロブラスト製法を採用した40インチのアームロックパターです。高圧の水を吹きつけて表面仕上げをすることで、耐久性と光沢感がアップしました。

まとめ

この記事ではアームロックパターの特徴、メリット・デメリット、おすすめのモデルを紹介しました。

使用者が少ないことから、アームロックパターはなかなか手にしにくいクラブかもしれませんが、パットにすごく悩んでいる人は一度試してみると良い結果になるかもしれません!

  1. my caddie
  2. my caddieノート
  3. アームロックパターのメリット・デメリットは?おすすめのモデルはどれ?