元村の飛ばしやさんのQ&A回答履歴
元村の飛ばしやさんのQ&A回答履歴
1〜30件/101件
-
左手首の故障私自身の経験から回答します。ゴルフ歴35年のシニアゴルファーですが、20年くらい前に左手首にガングリオンができました。痛みはなかったのでしばらく放置していたら、段々と大きくなってきたので、近くの整形外科に行ったら、手術した方が良いと言われ、その覚悟をしました。 しかし、今でいうセカンドオピニオンと言うのでしょうか、他の評判の良い先生に診てもらったら、手術してもまた再発する可能性もあるから、と言い、左手首を固定して、板のようなものでおもいっきり患部を押さえつけて潰しました。その時はビックリしました。 先生は、袋が破れただけで、袋は残っているのでまた再発するかもと言われましたが、今でも再発していません。 注射で抜いても、対処療法ですので一時的に凹むだけですし、手術して袋を除去しても再発の可能性は余り変わらないようですので、他の整形外科でも診てもらうことをおすすめします。 ご参考になれば幸いです。2015/3/27(金)10:11
-
トルクが3.5〜4.0 お勧めSシャフト・ランバックスタイプS ・ファイヤーエクスプレスMAX WBQ55か65 どちらのシャフトも使っていましたが、良く捕まります。 HSからするとSRで良いかもしれませんが、シャフト硬度は試打して決められるべきです。2013/12/13(金)10:03
-
5wのシャフト重量についてランバックスタイプ-SとランバックスFWはシャフトの柄は同じでも、全く性能が違いますよ。ゴルフ●でドライバーのフィッティングをして、タイプ-Sの55R(このシャフトで、ゴルフ●でHS43)が合っていたので、FWもランバックスFW55Rにしたのですが、同じ55Rでも全体に柔らかく全くタイプ-Sとはスイング感覚が異なり、大失敗しました。 同じ感覚を求めるなら、FWもタイプ-Sの方が良いと思います。良く行く工房のクラフトマンに残念なことに後から聞きました。2013/9/27(金)16:51
-
ロケットボールズ STAGE2 レスキューのフレックスステージ2レスキュー22度を持っていますので一言。 一度試打すべきです。 球がイメージ通り上がるかどうか。打感も硬いですから。 初代より球は上がりやすくなってはいますが、ランで飛距離を稼ぐタイプのUTであることは一緒です。 また19度は球が上がり辛いと思います。最初持っていましたが、扱いにくいので、売却しました。 19度は、グリーンを狙って上から落とすタイプのUTとは違いますね。 若いプロにプロの使っているUT17度と、19度(ツアーAD75Rにリシャフト)を打ち比べてもらったのですが、19度の方が17度の2/3の高さでした。 私は、ステージ2は難し目のUTの部類と思います。 以前プロギアiD ヒットタイプC(フブキAxh350S)の19度と22度を使っていましたが、球は良く上がるし、飛距離も出て、ステージ2より簡単でした。 もう一度買い直そうかと思ってるくらいですので、悔いの無いよう、シッカリと試打してみてください。 実戦と試打では違いますが、試打しないよりはましだと思います。 HS41だとRで良いと思いますが…。2013/6/18(火)10:49
-
ドライバーの公差について私も今使用しているVG3フブキK60Sですが、カタログ値と全く違います。カタログでは、純正グリップで45.5インチ299gD2です。しかし、スイング中全体に重く感じたので、良く行く工房で測ったら、純正グリップで45.5インチですが、304gD3でした。 試打した時(カタログ値かどうかは分かりません)は良かったので購入したのですが、これだけ個体差があるとは思いませんでした。 試打して良いと思っても、購入する時は、カタログ値であると全面的に信用してはダメだなあと思いました。2013/4/9(火)16:45
-
H/S50以上に推奨のシャフト知り合いの研修生が同じ位のHSで、元調子の白マナ70Sと後継モデルのアヒナ70Sを使っています。パワーヒッターに好まれているシャフトです。 ヘッドはタイトリスト910D3でロフトは8.5度。このシャフトでXにするならヘッドバランスをD3〜D5必要ではないかと思います。 ただ、スイングにもよりますので、HSだけでは、シャフト選びは難しいと思います。 失礼ですが安価なプロフォースV2の75Xなんかを試してみるのも良いのではないでしょうか。2013/3/5(火)15:13
-
H/S50以上に推奨のシャフト知り合いの研修生が同じ位のHSで、元調子の白マナ70Sと後継モデルのアヒナ70Sを使っています。パワーヒッターに好まれているシャフトです。 ヘッドはタイトリスト910D3でロフトは8.5度。このシャフトでXにするならヘッドバランスをD3〜D5必要ではないかと思います。 ただ、スイングにもよりますので、HSだけでは、シャフト選びは難しいと思います。 失礼ですが安価なプロフォースV2の75Xなんかを試してみるのも良いのではないでしょうか。2013/3/5(火)15:13
-
スイング…私がゴルフを始めたのが、丁度31才頃でした。 バイブルは一つ、ベンホーガンの「モダンゴルフ」でした。 特にウッドはパーシモンからチタンに進化し、ヘッドの大きさ重さも全く違うので、何とも言えませんが、基本は一緒だと思いますよ。 自分のスイングのバイブルを一つ探してみては。 それがシンプル イズ ベストだと思います。2013/2/27(水)13:17
-
アイアンとUTのセッティングについてその同伴競技者の真意が分かりませんが…。 女子プロでもアイアンは7鉄から、あとはUTとFWなんてざらにいます。 アイアンより、ラフからも振り抜き易いし、ライが多少悪く当たり損なってもソコソコ滑って飛んでくれるし、タマも止まり易いから、あとは5鉄とか6鉄より方向性が出るのであればUTで十分じゃないですか。 UTに安心感が持てて自分のスイングができるのであれば、それに越したことはないです。 ですからメリット、デメリットは十人十色ですよ。2013/2/27(水)13:03
-
エリートグリップの装着用溶剤について私もほとんど自分でグリップ交換しますが、アイアン全部とか本数が多いとショップで交換する時もあります。 私は硬めのグリップが好きなのでアイアンからユーティリティまで、エリートのTD50に交換しています。 ユーティリティだけは自分で交換しましたが、ゴルフショップで売られているラバーグリップ用の交換液と、100円ショップの文具用の薄い両面テープを使いました。 接着が遅いと聞いていたので2日間乾燥させましたが、しっかり接着しており、問題ありません。 グリップ自体が太目なので薄い両面テープにしたのですが、普段より溶液をシッカリと使ったのですが、それでも差し込むのに大変苦労しました。 2回目は再利用なのかどうか分かりませんが、このグリップは、経験上再利用は基本的にはされない方が良いと思います。 ラバーと違い、グリップの中の接着剤が完全に除去できにくいですから。2013/2/25(月)13:27
-
DR.FW.IRONの打ち方のイメージについて特殊な打ち方を除いては、シンプル イズ ベストでは。 ボールの位置がドライバ→ウエッジで、身体から遠い→近い、左→真ん中、フラット→アップライト。 そして、グリップの位置が左太もも右側にあれば、アイアンならハンドファストになるし、ドライバーならアップライトに打つ構えになると思いますよ。 アップライト、フラット、スイープ、ダウブロー色々考えたらゴルフを難しくするだけではないでしょうか。 その中で自分のボールの位置を見つけた方がシンプルで、スイングを変えることなく、それなりの結果に結びつくと思いますが。 そう言ってる私も常に、あーだこーだ練習場ではやっています…。2013/2/4(月)14:36
-
ライ角について質問とはピントがズレますが、ごめんなさい。 ご存知と思いますが、アドレス時とボールヒッティング時のライ角がありますが、ボールのヒッティング時のライ角の方が大切です。 ミズノのフィッターであれば、ヒッティング時で見ていると思いますが、アドレス時のライ角がそのままヒッティング時のライ角になる方は、そうそう見えないと思います。 昔は、アドレス時に、トウの下に10円玉が入るくらいとか良く言ってライ角を調整していましたが。 私もつい最近、アイアンのフィッティングを某工房でしましたが、アドレス時のライ角は、確かに10円玉が入るくらいトウが浮いてましたが、ボールのヒッティング時には、完全にフラットかトウよりからヘッドが入っていて、7鉄で64度くらい必要、オーダーした方が良いですよと言われたことがありました。ツアステは、ライ角調整の限度が1〜2度でした。 それで、ヒッティング時に少し伸びあがっているのか、あるいは手元がアップライトになっているかが分かったので、練習でスイング矯正をしています。 PGAのプロでも190cmあっても低く構え、低い姿勢でスイングする人もいますので、一概にこの身長だからこのライ角であるとは言えないはずです。 一般的には、身長がある方なので、普通はフラットになると思いますが、ボールのヒッティング時のライ角に注意されることが必要だと思います。2013/2/4(月)14:04
-
アイアン買い替えについて1年未満でお若いので、まずは、クラブより信頼おけるレッスンプロに付くことが一番。十把一絡げで教科書通り、レッスンしているところは、どうかと思います。少しお金はかかりますが、上達を早める先行投資です。 私の経験上、周りには教え魔がウヨウヨいますから、頭の回線がショートしますよ。 それと我流でもソコソコのスコアでは回れます。私がそうですが。 愛さんの目指している目標が分かりませんが、それがシングルへの早道です。2013/1/18(金)11:31
-
左肘ゴルフスイング練習用の重いバットで素振りをすることが効果的ですよ。 私は、家ではもちろん、練習場で練習する前やラウンド前にバットの重さを感じ、インパクトからインパクト後に自然にリストターンして左肘が引けないよう確認し素振りしています。2013/1/8(火)16:55
-
グリップ交換に関しグリップの太さ硬さは、好みです。 しかし、重量は気を付けた方が良いと私は考えています。 最近の易しいクラブは、43〜45gのグリップが標準装着され、バランスがD1とかになっています。 市販のグリップは、ゴルフプライドのラバーなど50g(マルチコンパウンドMCCは46〜8g)が一般的で、グリップした感じが良いからと言って早計に交換すると、総重量も5g重くなり、ヘッドバランスも1ポイントは落ちます。(ヘッドに5g鉛を貼れば、元のバランスに戻りますが…。シャフトには当然影響が出ます。) しかし、そんなこと気にせず、スイングに支障なく良い球が打てれば、それで良いでしょう。 私自身は、太さ、硬さ、重量すべてこだわっております。特に重量はシャフトへの影響は案外あると思っています。 バックラインありなしも当然です。2013/1/8(火)14:20
-
こんな経験をされた方はいらっしゃいますか?本当にそうであれば、ゴルフをする資格がない人です。 30年以上のゴルフ人生ですが、人に向かって物を投げつけるなんて見たこともないし、聞いたこともありません。 初心者からプロまで色んな方とラウンドしますが、マナーやスロープレーについてはお互い口頭で注意し合います。 以前、前が詰まっているのに、後続の組から大きな声で「遅いぞ」と怒鳴られたことがあり、その時は口論しましたが、物を投げたり、殴り合ったりなんてことはしません。大人ですから。 また、自分のミスに腹を立てて、クラブで地面を叩いたり(良くありませんが)、クラブやボールを投げたりすることはありますけどね。私はしませんが…。 スコアが悪いのを一緒にラウンドしている人のせいにするなんて、心でたとえ思っても、普通は行動には移さないものですが…。 私の周囲のシングルプレーヤーは、プライベートラウンドであれば100から120位打つ人に親切で、マナーとかルールを教えます。それが普通ではないでしょうか。 本当に貴方に向けてされた行動なのであれば、信じられません。2012/12/19(水)16:21
-
飛距離頼みのアイアン構えやすさとかを除き、距離を求めるのであればゼクシオセブンを試打してみてはいかがですか。 3か月ほど使用していました。 飛ぶアイアンが欲しかったのと、ドライバーからFWもセブンに替えたので試打もせず合わせて購入したということもあります。 飛び過ぎて距離が合わないのは調整できましたが、ヘッドが大きいのと、グースにどうしても慣れず、構えた時に方向性がとり辛かったので買い替えましたが、飛距離では満足していました。 タイトリストVG3も飛ぶということで、その前に使用しましたが、7番までは打ちやすく160yは飛びましたが、5番が球が上がり辛くミスが良く出たので手放しました。カーボンシャフトであれば良かったかもしれません 飛距離を求めるなら、まず通常よりロフトが立っているアイアンです。 絶対試打することです。 構えた時の顔、5番を入れるのか、入れないのか、入れるのであれば5番を打ってみることです。入れるクラブのロフトの一番少ないクラブを打つことです。試打は大抵7番ですから…。 ロフトが立っていて球が上がらず余計飛ばないかもしれませんので。2012/12/17(月)14:42
-
白ヘッドのドライバー歴32年で、もうすぐ63歳になるお爺さんサラリーマンゴルファーです。 ヘッドスピードもここ2、3年で3ほど落ち、42ほどです。 つい最近まではプロ仕様ばかりに目が行き、ドライバーも320g前後でハードスペックのものを選んでいました。アベレージ用は見向きもしませんでした。 しかし、体力的が衰えてきたことが目に見えてわかってきたのは、ラウンド後半振り遅れるようになり、右にすっぽ抜けるボールが出始めてきたからです。 当然ドライバーの飛距離はパーシモン時代からこだわっています。 余談が長くなりましたが、ロケットボール(ツアーではありませんが)オリジナルシャフトも使いました。ヘッド軌道が見やすく飛距離というより方向性が非常に良いドライバーという印象でした。3wは一時小山内プロが使い飛ぶということで、人気が出ましたが、ある程度のパワーがないとボールが上がりにくいウッドでした。 プロにR11Sが多いのはシャフトの軽重・柔剛に応じてバランスが替え易いからでしょう。白ヘッドは視認性が良く、スイング軌道が確かめ易いからでしょうね。 ルークやガルシアも使っていますが飛距離を求めて使っている訳ではないと思いますが。 今年のシニアプロ選手権を観戦に行きましたが、加瀬プロは、ゼクシオセブンにミヤザキケーナのXを挿して使っていました。 案外シニアプロはアベレージ用の簡単なヘッドに自分のスイングに合ったシャフトを挿して使っていました。 飛距離を求めるならアベレージ用ヘッドに自分のスイングやスピードに合ったシャフトを挿すのが良いかもしれません。 少し高くなりますが。 あくまでも私見ですので、くれぐれも宜しくお願いします。2012/12/14(金)11:27
-
非純正品スリーブって大丈夫ですか?私がよく利用する工房では、正規品でシャフト代プラス8千円、非正規品のスリーブはキシんだりするので辞めたほうが良いといわれました。 しかし、欲しいシャフトがあったので、インターネットでグリップなどの購入でよく利用する三重のクラブ工房に非正規品のスリーブ付きでそのシャフトの定価の半額で売っており、電話で色々と確認したうえで購入し、使っていましたが、正規品と全く変わりませんでした。 使用頻度が高くなると分りませんが、その店の信用にも係りますので、問題無いと言った限りは、保証はしてくれると思っていましたが。2012/10/18(木)16:37
-
NS950GHからダイナミックゴールド・SLにリシャフト年齢は一回り違いますが、軽硬は、私の経験上、ヘッドの効きが悪くなりミドルアイアン以上がタマが上がり辛くなります。 NSプロ950のSからGS95のS、SLS300にリシャフトしたことがありますが、シナリがなくなり、トップ気味のタマが出るようになりました。 ヘッドバランスを重めにしたら、結局DGS200と変わらなくなり、リシャフトした意味がなくなりました。 信頼できる工房と相談して、リシャフトするのが一番お得です。2012/10/15(月)15:34
-
FUBUKI α70 S から FUBUKI k 60 S へのシャフトだけの交換でバランスはでるのでしょうか?この前まで910D3を使っていました。シャフトは、標準のタイトリストモトーレと、アッタスT2の6S(45インチ)、三菱のワイバーン53(46インチ)の3本です。 ヘッドに標準7gのウエイトバランスが付いているので、そのウエイトバランスを替えることによってバランス調整は出来ます。 1個1600円弱と少し高いのですが、2、5、9、12gとあります。 ワイバーンをを付けたときは、2gにしてヘッドバランスがD3ぐらいになりました。バランスは、付属のトルクレンチで簡単に交換できます。 ただし、総重量は10g以上軽くなりました。 後は、シャフトの長さを46インチほどにすれば、今のα70が45インチであれば同じバランスが出るかも分りません。2012/9/26(水)14:59
-
体の左サイドの使い方ベンホーガンのモダンゴルフ(当時のゴルフスイングのバイブル)を読み、歴30年以上です。その頃から比べ道具も当然進化していますので、そのスイングが今通用するのかどうかは疑問です。しかし、最近またその理論が復活しているようです。スティック&チルトにも通じています。 難しいことは考えず、要は、ビハインドザボール、左手はページをめくる使い方、トップスイングでは、右と左脇を軽く締め肘は地面を向くように、ダウンスイングでは、左腰始動で、左脇を締め、右腕は身体の近くを通すことくらいが基本でしょう。素振りを良くする事が大事です。 本題に入ると、先ず右利きの人が左手だけでボールを打っても飛ぶわけは無いんですから、インパクトでは必ず右手を使っているはずです。左腕と腰の回転で飛ばすプロなんていません。若手の藤本プロを見ても、確かにトップからダウンに入るまでは左腕を使っていますが、左肘がインパクト以降曲がるくらい右手を使っています。 また、腰はインパクトの時に如何に回転を抑えるかが現在のプロです。さくらちゃんは違います。右手と腰の回転で打っていますが。 左サイド主導は腰から始動しやすいので、理にかなっていると思いますが、インパクト時に腰が回りすぎるとプッシュスライス、振り遅れになり問題です。 古市プロは右手で右体重で打っています。フォローは取って付けた様なスイングです。しかし、基本は前述の通りと思いますが、いかがでしょうか。 本当のところは、30年以上ゴルフやっていても、色んな情報を見聞するので迷っているのが本音ではあります。拙文で申し訳ありません。2012/8/30(木)11:11
-
グリップ交換でバランス調整まずPWのバランスが重過ぎるのが気になるのと、多分ウエッジの重さは469と474gではないかと思います。 質問に単純に答えるだけにしますが、今のグリップは多分50gくらいだと思いますので、10gくらい軽いグリップを付ければ2ポイントは上がると思います。 インターネットで軽量グリップを探すか、ゴルフ専門店に相談したらどうでしょう。 または、ヘッドに5gくらい鉛を貼るかでしょう。2012/8/7(火)11:49
-
小振りヘッドのUtilityオフセットが関係なければ、ナイキ VR VR Pro ですね。 ピンi20もブラックフェースで小ぶりに見えて、打ちやすいユーティリティです。 ロイコレのクローザーも、球が拾いやすく小ぶりです。2012/7/27(金)15:06
-
ドライバーの超ダフりスイングは見ていないので、あくまでもご参考まで。 ドローを意識されているということから察すると、左への体重移動を我慢し、右に上半身を残しインサイドからクラブを引っ張ってこようとして、結果右肩が下がりダフるのではないでしょうか。また、疲れてくる場合になりやすいのではないでしょうか。2012/7/23(月)16:43
-
グリップ以前も書いた覚えがありますが、最近は、ウッドにしろアイアンにしろ純正グリップが軽量の場合が非常に多いです。上級者モデルは、大体50gですが、中上級者モデルでも45g前後の純正グリップが多いので注意しなければいけません。 5g変われば、大体ヘッドバランスは1Pから2P変わります。 メーカーカタログで、軽量とか44gとか記載していますので、確認して交換される方が良いと思います。記載されていないのは、ほとんどが50g前後です。 私の場合、左手のグリップ力が高まり、滑りにくいのでマルチコンパウンドMCCコード入りのバックライン有です。 グリップの感触を変えたくないので全てのクラブを、これで統一しています。 このグリップも、46g前後から49g前後までの重量の幅がありますので、 純正が軽量の場合は、46g前後を挿し、普通であれば49g前後を挿しています。2012/3/28(水)16:19
-
チーピンの治し方飛ばしに行こうとするとき、ダウンで、左腰からではなく、腕振りが強く先行した時に出やすいのでは。また、プッシュアウトも出るのではないでしょうか。 アイアンは良いとの事ですから、アイアンのテンポ、リズムで振るように試してみてはどうでしょうか。2012/3/1(木)14:36
-
飛ぶフェアウェイウッドについてバーナーTP、エッグ(フブキ)、GR、ヨネックス(EV6)、ディアブロ(クワドラ)など、ドライバーに合わせて色々使ってきましたが、個人的には、オノフフェアウエイアームズプラス(純正14度)が飛距離が一番出ました。フェアウエイからも球も捉まり易く良いクラブでした。ドライバーを替えたので、その時に替えてしまいましたが。純正シャフトが良かったのでしょうね。 エッグはティーショットでは良かったのですが、フェアウエイからはもう一つ捉まらず、直ぐ買い換えました。 つい最近、練習場の研修生も研修競技で優勝し、そのお金でエッグ(白マナ70S)を買って、フェアウエイからは捉まりにくいと言って、すぐ、最初に出たPX-03(白マナ70S)に買い換えていました。 捉まりは初代がずっと良いようです。確かに今でも矢野プロも初代のPX-03を使っていますね。中古市場でも中々良いシャフトが付いたPX-03はありませんが。 ご参考まで。2012/2/2(木)14:48
-
リシャフトについて私自身のことで申し訳ないですが、以前、VG3のVG60Sを使っていましたが、310g前後でした。それから2、3本替えて、また構えやすさ、打ちやすさからVG3のモトーレ5.0Sに戻しました。 当初へッド的にはVG3Cが欲しかったのですが、重量的に、使っていたFWと合わなかったので、VG3にしました。カスタムシャフトにすれば、問題は無かったのですが、予算的に問題があり断念しました。 さて本題ですが、VG3Cは、VG60Sシャフト(中調子)で302G前後。多分983Kのスピーダーは320g以上あるのでは? 物足らなさは、それから来ている可能性も大いにあると思いますが。 フジクラには、走り系のシャフトが多くありますが、総重量(FWとの関係等)、ヘッドバランスも大事な要素ですので、リシャフトは信頼のおける工房で相談しておやりになることを勧めします。2012/1/27(金)14:04
-
グリップ交換についてグリップ交換でどのような失敗をされたのかは分かりませんが、私の場合は、自分で交換することが多いです。 つい最近、中古ショップでアイアンを購入し、そこでグリップ交換をしてもらいましたが、1本中心がずれて挿してありました。当然新品に差し替えてもらいましたが。 また、行きつけの工房で替えてもらう時もあり、完璧ですがグリップ代と交換代が高いです。 それは兎も角、私がグリップ交換で一番注意するのは、先ずヘッドバランスのことも考えて、そのクラブの純正のグリップの重量を知ることです。 そして、その重量になるべく合うグリップに交換するということです。 最近は、42から45g前後の軽量グリップが純正で付いているクラブが多いので注意したほうが良いです。 そこで、市販のイオミックやラバーグリップが好きだからといって、重量も見ずに交換した場合、7、8g総重量が重くなると同時に、バランスは1ポイント以上減ることになります。 私自身も最近アイアンのグリップ交換で失敗しました。 中古ショップの店員がそんなに変わらないと言ったので、半信半疑で純正45gなのに50gのグリップに交換したところ、やはり、重くなるは、ヘッドが効かなくなるはで、別物になってしまいました。 結局、ネットで46g前後のものを買い、自分で交換しました。2012/1/24(火)16:08