すべてのシューズのクチコミ評価
メーカーから探す
シューズの新着クチコミ
-
アシックス/ゲルエースゲルエース プロ 5 Boa シューズ靴の安定感にこだわる方ならおすすめです。 最近はやりの軽さや、快適性を重視される方には、「重い」「硬い」「足入れしにくい」と感じられてネガティブイメージが先行しそうですが、逆に足を入れてしまえば、グリップ力、足元の安定感など、ゴルフの「道具」としてはとても良いと思います。 タンの部分が靴下の様に靴と一体化しており、そこの柔軟性は決して高くはないので、甲高のひとになればなるほど足入れはしにくいと思いますが、引き換えにBOAを締めていなくてもある程度スイングできるくらい安定しています。 サイズ選びは要注意です。足入れしやすさ重視すると大きめ選択となりますが、靴の中の遊びが大きくなりすぎるとせっかくの安定性が生かせません。 ちなみに私はFJで27.0(M)使用していて、これも27.0です。幅はFJの(M)の方が若干狭く、長さは逆に本品の方が短めです。2025/2/12(水)11:47カタログオタク
-
ブリヂストンスポーツ/ゼロ・スパイク バイターゼロ・スパイク バイター ツアーソールのトレッドが気に入って、ネットで格安でお試し購入しました。 良ければ正規品を新規で購入しようと思ってです。 が、半年弱経過後にラウンド中にワイヤーが切れました。 ネット個人売買での購入だったので保証も効かず、修理をメーカーにメールで相談したものの返事も届きません。 仕方なく手でワイヤーを結んで、打ちっ放しでの練習用に格下げして使用しています。 それまでの感想ですが、ワイヤー以外の各パーツはかなり堅牢性が有り、ホールド感も満足していました。 トレッドも深めで、斜面でもしっかり足を地面にグリップしてくれます。 良い商品で絶賛の予感だったのですが、結果的に高価な買い物をしてしまったことになりました。2025/2/3(月)09:23東城陽の畑ちゃん
-
フットジョイ/ドライジョイズドライジョイズ プロ BOA メンズ(2とにかく幅が選べることがよい。他メーカーはどうしても最大公約数狙いで幅広が多いですが、FJはモデルにもよりますが、3タイプ用意してくれます。私は幅が狭い為、幅広を使うと足がベターとなってむしろ疲れやすくなってしまいます。 足のアーチは前後はよく知られていますが、左右も有って、アーチが崩れるとクッションがなくなって疲れやすいんですよね。 これの前モデルが内装がボロボロになるまではいたので、値下げのタイミングで買い直しました。2025/1/14(火)09:29カタログオタク
-
アディダスゴルフ/コードカオスコードカオス ボア(2022)昔履いていました。甲高幅広の私にはAdidasの靴は外れが少なくて有難いです。おまけにスパイクレスで、このパターンが一番足が使えて滑らないと思います。初めて履いた時は感動しました。 先日アウトレットで裏面をリサイクル素材で作成された製品が格安で売っていました。コードカオスはなかなかお高い製品なので二の足を踏んでいる人もリサイクル品(新品)ならリーズナブルに入手可能です。アウトレットのお店はサイズも限定されますので、行く前に有無を確認してから買いに行ってくださいね。2024/12/20(金)22:02Adidas fan
-
プーマゴルフ/プロアダプト アルファキャット ディスク スパイクレス シューズ今回も27ホールを履き、踵に寄せて締めて足を固めました。インナーがサポーターのように包んでくれているので安定感は高いです。 甲高幅広の私は通常28㎝ですが29㎝を購入しました。初めは足の爪を鬱血させてしまいましたが、今の履き方ですと踵を擦る程度で問題なくなりました。インナーも足に馴染んできたようで踵の痛みも軽い程度です。もう3回も履けば無くなるかもしれません。 グリップも良いし、軽いし、防水性も高く、幅が狭い(2Eなので私のように幅広甲高の人は3E以上が良いでしょう)のと通気性以外はとても良いと思います。価格の割に良いインナーを使用していると思います。2024/12/9(月)17:38Adidas fan
-
アディダスゴルフ/コードカオスコードカオス ボア(2022)今回は購入しました。前はグレー。前回(2022)と同じサイズだけど、ゆるい感じです。スパイク性能は前回と違いは判りません。 今回で4代目になるけど、疲れないし、足も痛くなりません。これ以外履けなくなりました。2024/11/29(金)13:08アサミ
-
ecco/ECCO LT1 シューズ ボア シューズ一度eccoを履くと癖になります。eccoというと天然皮革なので、皮革用の防水スプレー(非シリコン)を施せば、プレー途中に雨が降っても大丈夫。帰宅後、汚れを落として陰干しする心の余裕があれば良いです。今回購入したモデルはBOAのモデル。eccoは紐タイプが一番と思い込んでいたのですが、eccoから送ってきたユーザーハンドブックによると、BOAは、紐より均一に締めるので、人工皮革より天然皮革が向いているとしているので、今回はBOAタイプを買ってみました。今のところ履き心地は最高です。サイズはいつもより0.5センチ小さめを選ぶのがコツです。2024/10/21(月)15:05アルシビスト
-
プーマゴルフ/イグナイトイグナイト パワーアダプト レザー シューズショップで試し履きしました。今回セールで安くなっていたのでとてもお買い得でした。よく行くゴルフ場が地面が硬いのでスパイクレスの一択だったので今回購入しませんでしたが、天然皮革で高齢者にはお洒落でカッコいいかもしれないと思いました。 昔は天然皮革のシューズが当たり前で雨が降るとびしょびしょになるし、重いし、馴染むまで履き難いし、でもお洒落に見えてカッコよくてやせ我慢して履きました。人工皮革は遠目で見てもわかっちゃうんですよね。運動靴って感じでお洒落でないんですよね。せめてスパイクレスなら買っただろうなと思いました。2024/9/16(月)21:09Adidas fan
-
プーマゴルフ/イグナイトイグナイト NXT ディスク スパイクレス ゴルフシューズShopで人工芝で試し履きしました。 フィット感は悪くはありません。甲高&幅広の私にも29cm(普段履きのスニーカーは28cmEEE)でばっちりです。 購入に至らなかったのは裏面のパターンです。人工芝で滑らせたところ、止まりが悪く感じたので、より止まるプロアダプト(PUMA)にしました。これだと私の行くゴルフ場の斜面では滑ってしまうかもしれません。スパイクだと地面が硬いので疲れてしまうのでスパイクレスの一択です。 価格はセール価格でとてもお値打ちになっていましたが、諦めました。2024/9/16(月)21:01Adidas fan
-
ecco/ECCO LT1 シューズBiom C4, S-Threeに続きEccoは3足目です。見た目は他より大きく見えるのですが、サイズは3モデルとも同じで問題ありませんでした。 LT1は今までのeccoのモデルに比べ、見た目がスタイリッシュな点が気に入ってます。革質はちょっと合皮っぽくなった気がしますが、天然皮革だそうです、表面加工の差かな? アウトソールは指で押すと分かりますが、他モデルより柔らかい素材、ランニングシューズっぽい履き心地です。 履き口のところが白色のメッシュで相変わらず汚れやすいのが難点です。 コースでのグリップ力は必要十分です。 コースプレー後はエアスプレーで汚れを飛ばした後、インソールを取り、シワ伸ばしのためにシューツリーを入れて家に持って帰り、eccoオリジナルのクリーニングキットで汚れ落としとクリーム塗布をしてあげて、長持ちしてくれることを願いつつメンテしております。2024/9/16(月)15:04Taruru
シューズに関するおすすめ記事
-
最高のフィット感とグリップ力を発揮するアディダスの新作シューズ「Adizero ZG 25」
my caddieノート2025/2/6(木)21:31 -
アディダスゴルフ、スイングのエネルギーを増幅させる軽量シューズ「Adizero ZG 25」を発売
新製品情報2025/1/23(木)11:14 -
イタリア発レザーシューズ「9.2 GOLF PRO」 優れた性能とラグジュアリーな輝きを放つデザインで魅了
my caddieノート2024/11/21(木)17:18 -
シリーズ史上最高レベルの噛みつき力「ZSP-BITER TOUR」シューズ
新製品情報2024/9/6(金)13:39
シューズに関するみんなのQ&A
-
シューズ修理
2023/8/5(土)11:23はなかたか -
ナイキゴルフのシューズ
2023/6/25(日)14:29はなかたか -
シューズは重い方が良いか軽い方が良いか。
2022/8/20(土)22:09zephyr -
高額シューズ
2022/5/28(土)09:25ティーアップ