オデッセイ、PROTYPE ツアーシリーズ #9の評価
PROTYPE ツアーシリーズ #9についてクチコミする|お気に入りリストに加える
メーカー | オデッセイ |
---|---|
ブランド | PROTYPE |
商品名 | PROTYPE ツアーシリーズ #9 (8件) |
価格 | オープン |
公式ページ | http://www.odysseygolf.jp/ |
累計の総合評価 | ![]() |
ランキング 最近180日間 |
|
スペック |
ヘッド素材:軟鉄削り出し 長さ(インチ):33、34、35インチ |
商品登録日 | 2011年12月2日(金) |

- 最新順
- ポイント順
PROTYPE ツアーシリーズ #9のクチコミ一覧
1〜5件/8件
他の番手のクラブはチョコチョコ浮気し変えてますが、パターはこのクラブを末長く使ってます&代えるつもりもまったくありません。まず、フェイスインサートが嫌なんで、他の♯9は好きにならない⁉他にもインサート無しの♯9はありますが、座りが被るのが多いので、これにつきますね❗L字なので他番手クラブの延長で構えられ、属に言う『真っ直ぐ引いて真っ直ぐ出す』等の意識なく、フィーリングで打てます。 それと自分のこだわりは、プロと違いトーナメント仕様でプレーする事はないので、350gヘッドでは重すぎるので、340gヘッド(35インチ仕様)を購入して、34インチにカットして使用してます。
特にロングパットの方向性に課題があったので、他社の大型マレットタイプを使用しておりました。
確かにロングパットの方向性は良かったのですが、ショートパットの距離感が合わない事も多く、こちらに買い替えました
2〜3メートルくらいのショートパットを「ねじ込む」感覚を久々に味わえました。
アイアンの延長の感覚でパッティングできます
また、ロングパットとショートパットで「まっすぐ引いてまっすぐ出す」「内側に引いて内側に出す」どちらもやりやすいのもいいですね
打感も柔らかく、まさにアイアン感覚です
ですから、グリップも今時のスーパーストロークよりも、昔ながらの細めのグリップが合うと思います
パターも「打ち込む」感覚で打ちたい方にはいいと思います
オデッセイの#9は5本目ですが、打感が良すぎます。インサートモデルは芯で打った感があまり無いのですが、このモデルはどこで打っても芯を感じます。不思議です。結果、ミスヒットはほぼ皆無。よって距離感も抜群です。350gヘッドは距離感が出しにくい為、あえて35インチの340gヘッドを使用しています。
こんないいパターのシリーズは続けて欲しかった。
#9パターを今までに4本程購入しましたが打感はすごく柔らかく気に入っていました。
転がりもいいのですがこのモデルは長さ毎に重さが決まっており重さを変えるためには鉛を貼るぐらいのことしかできません。
そのためプロタイプiX#9HTを買ってみたり長さ違い(軟鉄削り出し黒ヘッド)を買ってみたりしましたが結果的にはこれが一番フィーリングが合っていました。
ただ日差しの強い日なんかはパッティングの際に光を反射してしまうので気になる方とかにはおすすめできないと思います。
打感はキャメロンのソフトステンよりも柔らかく感じました。
打感最高です!!
個人的に最高のパターです。L字マレットでアイアンの延長でストローク出来ます。
キャメロンのカリフォルニアデルマーも使用しましたが、こちらの方が直線的なデザイン部分が多く
ラインが出せます。素材も軟鉄でチャラチャラした鉛ネジ等も付いてなくスッキリしてます。
自分には最近の重ヘッドは合わないのであえて350g(34インチ))仕様でなく、340g(35インチ)仕様を1インチカットし34インチで使っています。次から次へとNewモデルが出る昨今、シンプルでプロモデルの最良品と思います。オデッセイのの#9でも座りのが悪くかぶったモデルもありますが、ポ~ンと置いて座りも最高です。
Ranking
パター | |||
1位 | MP-A305 パター (6件)7点 | ![]() | |
1位 | TOUCH パター (22件)7点 | ![]() | |
3位 | SIGMA G SHEA H (3件)6.7点 | ![]() | |
4位 | ハンティントン ビーチ パ... (7件)6.5点 | ![]() | |
5位 | フューチュラ 5.5M (7件)6.2点 | ![]() |
同じメーカーの製品
|