みんなのQ&A

FW買い換えに伴う1Wのシャフト変更

2023/1/29(日)00:18

こんにちは。
最近、PING G425 MAXの7W&9W(シャフトは共にTour 173-75S)を導入したところ、良好な結果を得ることが出来ました。
(ちなみにFWはこの2本のみ。続くクラブは4U、5U、6I…となります。
※UTシャフトは70g後半、アイアンシャフトは107gです。)

1Wは現在、G425 MAXの10.5度、
シャフトはTour 173-65Rを使用しております。
これまで特段の不満は無かったのですが、最近は強目に振りにいった際にでる、左の引っ掛け/チーピンに少しだけ怖さを感じています。

新戦力のFWがいい感じでしたので、これを機に1Wのシャフトも変えてみようと考えております。
少しシャフトに手助けしてもらって飛距離を伸ばしたい
&球の高さは確保しつつ、左の怖さを緩和できれば最高なのですが…

是非皆様には、上記状況を踏まえて、
オススメのドライバーシャフトを教えて頂けますと有り難いです。

ちなみに質問者は30代男性、トラックマン測定でHS42〜43、飛距離240〜250。
エンジョイゴルファーで平均スコアは90〜95。
もともとはフェードヒッターだったのですが、最近は球質がドロー傾向になってきました(そんなこんなで1Wを思いっきり振ることに少し怖さを感じています)。

何卒よろしくお願い致します。

質問者 ドライブさんからの追加コメント

皆様、早速のご教示ありがとうございます!
どの方も具体的なシャフト名を挙げてくださって頂き、今はどれも試してみたい気持ちでいっぱいです。
中古含めて探してみたいと思います!
本当にありがとうございました。

■かわせみ様
ありがとうございます。
同じTour173-75シリーズをお使いとのこと、参考になります(過去の書き込みも拝見させて頂いておりました)。
>>USTマミヤ製なので単純に似たようなシャフトと言う事でATTASを使用
なるほど、確かにその流れもありますよね!
>>トルクの少な目なシャフトが合うような気がして5GOGO6SやPUNCH6X、THE ATTAS V2 6SX
具体名もありがとうございます。是非トライしてみたいです!

■72smile様
>>マンぶりし過ぎて、スイング軌道が壊れた結果ではないか?
心当たり大いにあります…コースでも同じなんですよね…
こんな時にも多少お助けしてくれるようなシャフトがあればと思いました(まずはしっかり練習が大切ですね!)
>>diamana PD 5s/x 54g中元調子
ありがとうございます。
過去テンセイオレンジ6SをPINGのフィッティングで推奨され購入したところ、ハードで18ホール持たなかったことから、三菱系は敬遠していましたが、今回は50g台で再トライしてみたいという気持ちが高まってきました!

■くろのす様
同じスペックお使いの方のご助言、ありがたいです!
>>regio formula mb+ 55Sを入れたら気持ちよく振れた
過去FWは日本シャフトのGTシリーズを使っており、いい印象を持っていました。
レジオフォーミュラも評判高く、すごく良さそうですね!
>>ウェイトを1回少し軽いものに変更してみるのはいかがでしょうか?
まさにフジクラのフィッティングでも同じ助言を頂きました!▲3g&▲6gのウエイトを試してみたのですが、ボールを押し出す力が弱くなった感じがして、今は純正のウエイトに戻してしまいました…
まだ手元にライトウエイトありますので、改めてトライしてみようかと思います!

ご教示ありがとうございました。
是非またよろしくお願い致します。

この質問に回答する

回答 4件

1〜4件/4件
  • 2023/1/29(日)09:42

    私もG425MAXの1w・5w・7wを愛用していて、FWはTour173-75Sを使っています。

    同じように基本はフェードなのですが、1wは捕まりすぎるとチーピンになっていました。
    同じようなシャフトがいいかとATTAS DAAAS 5Sを入れて打っていたのですが、たまにドスライスが出ることがあり安定性に欠けてしまったので今は日本シャフトのregio formula mb+ 55Sを入れたら気持ちよく振れたので愛用していますが、たまに右へ飛んでいくのはあまり変わらなかったのですが、最近「もしかしてドライバーのウェイトが重すぎるのでは?」と思い少しだけ軽めのウェイトに変更したら安定しました。

    もしかしたら私と同じようにウェイトが重すぎると感じて若干の振り遅れ気味になっているのを気にして振ろうとして引っ掛けってパターンの可能性もあるかもしれません。
    ですのでウェイトを1回少し軽いものに変更してみるのはいかがでしょうか?

    G425MAXはFWのバランスはD1なのに対して、1wはD3とバランスが重すぎるのでD2くらいになるように2~3g軽くするって感じで。これならネットで安い物では1000円程度で試せるのでシャフトを変えるよりコスパもいいと思いますよ?

  • 2023/1/29(日)09:29

    diamana PD 5s/x 54g中元調子に訂正。

  • 2023/1/29(日)09:27

    シャフトが柔いから、左の引っ掛け/チーピンが出ているのではないと思います。レディース振っても
    左の引っ掛け/チーピンが出ませんよ!
    欲に言うマンぶりし過ぎて、スイング軌道が壊れた結果ではないか?と思います。
    Tour 173-65はSになると、噓のように硬くなるシャフトですので、Rを選択は正解だったと思います。

    前置き長くなりましたが、そういう振り方で
    シャフトの恩恵を受けて左が怖くなく振れるとなると、diamana PD 5s/x 64g中元調子ですと、Tour 173-65R 57g中調子より良いと思います。
    後、ライ角若干フラットにしてみても良いと思います。

  • 2023/1/29(日)04:31

    まずは、スリーブのライ角設定もマイナス3°を試してみたらどうでしょうか?
    既にお試し済みならUSTマミヤのシャフトが合うのではと思います。
    自分はG410のFWを3Wから9Wまで4本使用していますがシャフトはTOUR173-75Rを使用しております。
    TOUR173のシャフトはUSTマミヤ製なので単純に似たようなシャフトと言う事でATTASを使用しております。
    ヘッドスピードはスカイトラックで43m/s辺りで、手持のシャフトはDAAAS4X、KING4X、5GOGO6S、PUNCH6X、THE ATTAS6SR、THE ATTAS V2の6SXと所有しており、ヘッドはステルスグローレプラスで申し訳ありませんが、自分的にはトルクの少な目なシャフトが合うような気がして5GOGO6SやPUNCH6X、THE ATTAS V2 6SXが違和感なく打てる感じがあります。
    TOUR173-75Sが振れるとの事ならばATTASの硬めのシャフトをお薦めしておきます。
    直近はTHE ATTAS V2 6SXを使用しておりますが、トルク3.0の関係でSXを選択したのですが、6Xでも良かったかなぁと思っております。
    参考になれば幸いです。

1〜4件/4件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. FW買い換えに伴う1Wのシャフト変更