みんなのQ&A

風対策について

2009/11/20(金)09:31

急に寒くなって、気のせいかボールが飛ばなくなった様な気がします。
さて、雨模様のさむ〜いある日のに民家が迫る某名門コースでプレーをしました。
名門コースゆえ、距離はティングランドのホールナンバー表示板の表示やヤーデージ表示プレートや樹木から推定して、その表示距離通りであったり、風のせいばかりではなくそれ以上ではないかと疑うホールもありました。

それはさておき、こうした林に囲まれた名門コースでは、木のてっぺんをみて風の強さを推し量るようにしていますが、そのさむ〜い某日は、最初に2クラブ上げる程の強さでもないと考え1クラブ上げただけでショートしてしまいました。
そこで、風の強さはあまり変わっていない状況で2クラブ上げてもショートしてしまいました。
状況はさておき、一般論としてこのようなとき、?もう一クラブ上の3クラブ上げて・・・ということにするか、?クラブにとらわれず弾道を変えるか、?次打が優しい所へプレースして1ショット多くなる事を覚悟すべきでしょうか。ただ、ガードバンカーが深く?はボウケンが伴う場面でです。

この質問に回答する

回答 3件

1〜3件/3件
  • 2009/11/20(金)22:33

    冬場は,1番手くらいは飛ばなくなることも当たり前のようにあります。
    それに加えて風があれば,イメージしているよりも3番手大きいクラブを持つこともありえます。

    私が過去に受けた大風の時の話ですが,
    普段ミドルアイアン程度の時などは番手は3,4番手ほど上げても届かないという時がありました。
    もちろん,それ以上上げるのは怖いので,3オンを目指すなどということにしたのですが,
    打っても打っても届かない時はあります。

    番手を上げて,短めに持ってパンチショットというのがアイアンでの私の中のセオリーのように思います。
    低く抑えられますし,飛距離もある程度狂わずに合ってきます。
    ウッドは上がるので,長い番手にしたときには,ゆったりとスイングすることがトラブル回避の必須事項となります。
    あくまでも,リズムを崩さずにスイングすることが大切です。

    また,横風の時に大きくコースを外してセットしたりしましたが,これが怖いと言っていることと同様になってしまいますので,番手を大きく持つ勇気も必要かと思います。


    わしさんやヴァルさんがおっしゃられているように,トラブルを避ける方法の中で,パーオンできるのかできないのかを判断することが大切だと思います。
    パーオンできないのであれば,ハザードを確実に避けていかなければなりませんし,グリーン奥と手前のどちらが有効かを考える必要があるでしょう。
    パーオンできるのであれば,その可能性がどれくらいあるのか,オンしなくても寄せやすい安全区域を設定して飛距離と方向を定める必要があります。


    普段,あまりしていないことをしようとしても,実際にできるわけではありませんので,スイングを変えるのはやめておき,第3打で勝負するのが得策ではないかと思います。

    ミスがミスにならないショットを目指して,大たたきしないことを心がければ,風が強くても大丈夫です。

  • 2009/11/20(金)19:00

    地域や個人差もあるでしょうが、寒くなるとボールが飛ばなくなりますね。
    私の場合、風に関係なく、冬は一番手上げて打って、丁度良い距離になります。

    質問の回答ですが、基本的にはわしさんの意見と同じで、トラブル回避を優先しながら番手を選びます。
    ショートする可能性と危険性、オーバーした時の危険性を天秤にかけて、マシな方を、選びますね。

    私は、弾道が高い方なので、向かい風なら3番手まで、フォローなら2番手まではクラブを変えるようにしてます。(立ってられないほどの強風じゃないと3番手はあげませんけどね。)
    怖いので、それ以上は読みませんね。

    ?の弾道を変えるというのは、「林を越えない位の低い球を打つ」という意味なんでしょうか?
    それとも「スピンの少ないドローを打つ。」という意味なのかな?

    スピンの効いた低い球を打つのが得意な方ならアリなのかも知れませんが、名門コースのガードバンカーの場合、アゴがそれなりの高さはあるでしょう。
    ショートしてアゴに突き刺さればトラブル必至ですし、なんとかバンカーを越えたとしても、ピン手前で止めるのは難しいと感じます。
    低い球は打てますが、ティショットか花道が広い時にしか使いませんね・・。
    ドローは左右の危険性次第ですね。

    個人的には?>?>?ですかね。

    ?はスイングの意識を変える必要が無いですが、?は色々と意識して振ってミスしそうな気がします。
    ?の選択はケースバイケースですね。

  • 2009/11/20(金)11:35

    風なのであれば、2クラブがぎりぎりではないでしょうか。
    というのは、万が一、風が急に止まった場合、20ヤード以上狙いより飛んでしまいます。それでもトラブルにならない場合はです。通常30ヤード狂えば、トラぶるでしょうし、10ヤードなら問題ないケースが多いのではないでしょうか。
    実際には風だけのために2クラブずらすのは怖いので、1クラブ+弾道で対処という感じではないでしょうか。
    ガードバンカーの件は風とは異なり、そのホールをどう攻めたいかによると思います。ガードバンカーでもよしとして打つか、奥にこぼれたほうが安全と思って大きめに打つか、あるいはガードバンカーを避け、最初からグリーンを狙わず、右か左にあえてはずすかなどなど。
    バンカーが得意な人もいますでしょうし、?を選んでも寄せて、入れて、楽々パーだよと感じる方もいらっしゃると思います。

1〜3件/3件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. 風対策について