みんなのQ&A

アイアンの新規購入を検討中です。アドバイスお願いします。

2009/2/8(日)17:04

アイアンの新規購入を検討中です。
テーラーメイドのバーナープラスが第一候補ですが,シャフトをカーボンかスチールか悩んでおります。HSは41〜43m/s程度です。シャフトの硬度についても,アドバイスいただければと思います。

この質問に回答する

回答 4件

1〜4件/4件
  • 2009/2/15(日)01:18

    年齢とゴルフ歴がわかりませんが、振れる範囲で重めのシャフトが良いと思います。私はスチールでゴルフを覚えたのでお勧めはスチールかな!?
    HSからするとNSプロ950GHならRかSRが良いと思うのですが・・・シャフト選びのポイントはどのような球筋を希望しているかにもよるので専門のクラフトマンと相談するのが一番早道と思いますよ。

  • 2009/2/10(火)10:38

    私の場合は、ヘッドスピード43.5H/mですが、いろいろと試してもSだと堅すぎ、Rだと軽くコントロール気味は良いのですが、ここ一番の時にはイマイチなため、SRのカーボンを使っています。
    日により、プレーの体調や気候によりカンジが異なるのだと思いますが、これをご覧になっている皆さんはいかがですか?
    あと、ラウンドの前般と多少疲れてきた後半とでもカンジが違うと思います。ま、いつでもマン振りしている訳でもないので、ライトスチールでもイイかなと思いますが、今のところは、アイアンだけをどうしようかと考えています。ただし、アプローチの時にクラブの重みを大事にし、その安定性からAWとSWは普通のスチールのものを使っています。自分で言うのも何んですが、アブローチだけは格段に良くなりましたよ。
    私のスコアはアプローチ以前に大タタキしているので恥ずかしい限りです。それはさておき、ドライバーは、テーラーメイド2009製を買ったばかりであり、1ラウンド2〜3回しかありませんが、思いっきり振っているつもりがなくても、通常は230ヤードの旗位の所をジャストヒットして260ヤード位に本当に良く飛ぶ時があり、この精度を上げていくことを目標にしています。

  • 2009/2/10(火)09:31

    もし、ただ気分を変えたいのなら何でもよいし(売れすじなら)、リセールしやすいライトスティールを量販店で安く買うのがよい。
    硬さも一番売れそうなS〜SRでしょう。
    間違ってもDMGはだめです。買い手を狭めます。

    本気で長く使うなら信頼できる工房で買うのがおすすめ。
    一度シャフトを抜いてバランスを調整(多分テーラーあたりなら色々入っていますので)、ロフト、ライ、必要ならスパイン調整、きちんとシャフトをさす方向も揃えてもらって使用したほうがいいですよ。
    シャフトは相談されて決めるのがいいですね。
    市販品は結構適当にセットを組んでいるのが当たり前です。

    ただそう考えるとテーラーではね・・・・

  • 2009/2/10(火)06:03

    まず、おっちっちさんのスイングにもよりますがHS41〜43でしたらNSPROのようなライトスチールをお勧めしたいですね。年齢的にも私と一緒くらいなのでまだカーボンを持つには早いと思います。シャフトの選択にもよりますが、基本的にカーボンは軽いですし振り回すタイプですとかえってスイングを崩す場合がありますので慎重に考慮すべきだと思います。よっぽどシャフトのしなりに頼ってスイングをするなら別ですけどね。ちなみに私はHS最近では49あるのですが、テーラーのTPフォージドを使用しておりシャフトはDG200Sです。私も年齢的にまだまだスチールで行こうと思ってます!

1〜4件/4件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. アイアンの新規購入を検討中です。アドバイスお願いします。