みんなのQ&A

S9 PRO ドライバー

2010/8/10(火)22:42

コブラのS9 PRO Dドライバー 9.5 6C09です。
HS46〜47ですが、自分はヒールよりのミスが多く右へのOBが多いです。ドローはまず出ません。基本フェード
ハードなクラブですが、打感・打音が非常にきにいっており飛距離も魅力ですのでヘッドはをSにしてリシャフトを検討しようかなと思っております。リシャフトされた方のアドバイスやリシャフト結果を教えていただきたいです。

この質問に回答する

回答 3件

1〜3件/3件
  • 2010/8/15(日)23:23

    まずは小生の傾向を。 あおり打ち系でスライスは基本的に出ません。
    H/Sは44〜46といったところです。 尚、リシャフト後はDもSも長さ
    45インチでバランスD3前後です。

    ○ D 9.5°
     リシャフト前(6C09 S) … 
       キャリー240〜250y、ラン沢山。
       ミスの傾向はプッシュアウト。真っすぐから右にしか出ません
       でした。
     リシャフト後(EV-6S) … 
       キャリー230〜260y、ランはバラバラ。
       あらゆるミスが出るようになってしまいました。 ただ、一発の
       飛びは素晴らしかったです。 スイングの固まったミート率の
       高い方なら大きな武器になると思います。

    ○ S 9.5°
     リシャフト前(6C09 S) …
       キャリー240y前後。 ラン少々。
       この中で最も安定感がありました。 一発は期待出来ないものの
       大きなミスも殆どなく、ひたすら真っすぐ飛びます。余程無理に
       曲げようとしない限り、曲がりません。
     リシャフト後 (Fire express 65SX) … 
       キャリー250〜260y ラン少々。
       若干左右にばらつくようになったものの、大怪我をする程では
       ありません。 飛距離は純正よりも確実に10y以上伸びました。
              
    総じて、Sの方が安定感は高い気がします。 意図的に曲げて攻める
    には不向きかも知れませんが、小生のレベル(やっと100切程度)
    なら間違いなくSの方が良い結果が出ます。 以上、御参考なれば
    幸いです。

  • 2010/8/14(土)03:29

     まず質問された方の持ち玉が分からないと正確には分かりませんが・・・。
     スピン量がドライバーで3000回転を超えるようなら低スピンになりやすいシャフト(tour AD 9003 /DI)等を選ぶと良いと思いますが平均的なスピン量であれば低スピン系ヘッドには少し球を上げてくれるシャフト
    (イリマ EV MD)あたりが良いと思います。

    シャフトの重量や硬さは個人の趣味や相性があるのでコメントは出来ませんが、大型のゴルフショップに行けばリシャフト用の試打クラブがあるので試してみてください。
     私はPRO9-1 SにアクシブXの7074を入れましたが他のドライバーの方が明らかに飛ぶため使いませんでしたが、なかなか良いヘッドと思いますので色々試してみてください。

  • 2010/8/12(木)01:51

    S9 PRO-Dは1本持っており、過去にリシャフトした経験はあるのですが・・・リシャフトの際、長尺で組んだのであまり参考にならない意見だと思います。

    リシャフト前 純正7C09(S)

    リシャフト後 HOUSE OF FORGED STANDARD Jamie -JS- Sadlowski (X)

    リシャフトしたシャフトは68g。総重量は315g、バランスD6、長さは46.5インチです。
    シャフトの性格差以上に、長さなどの変更要素が大きいので、シャフトの性格については書きません。自分自身も、捕まりや上がり易さがシャフトのよるものか、それ以外の要素によるものかの判断がつかないからです。

    ただ、PRO-Dはヘッドもシャフトも、「左に行かない上がらない系」なので、リシャフトでかなり変わると思います。

    参考にはならない意見ですいません。

1〜3件/3件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. S9 PRO ドライバー