みんなのQ&A

グリップの交換

2013/8/11(日)08:09

長年使っているAWとSWのグリップを交換したいのですが、どこにどう頼めばよいでしょうか。費用はいくらくらいですか。
なお、ついでに、SWのバンスも削りたいと思います。

この質問に回答する

回答 3件

1〜3件/3件
  • 2013/8/24(土)00:48

    グリップの交換だけであれば二木ゴルフやゴルフ5でもやってもらえます。
    テープの巻き方で結構握った感じが変わります。

    バウンスやライ・ロフトの調整もしたいのであれば専門店に持っていくのが良いと思います。
    きちんと話を聞いてもらえるところを探すのは手間ですが、必要な手間ですので…

    SW削るよりバウンスの少ない番手、例えばAW使えばいいんじゃないかと思ったり思わなかったり。

  • 2013/8/12(月)22:07

    グリップ交換は、ヴァルさんもおっしゃっている通りたいていのゴルフショップにいけば、いかようにもできますよ。
    通常差しから裏差し(グリップメーカーが見えないようにする)、右手の部分を左手の部分とあまり太さが変わらないように下地を2重にしたりとか・・・

    ウェッジですからラインが入ってないグリップがよいかもなので(開いて使用されるケースを踏まえて)、選択肢が多そうなショップがいいかもですね。
    最近のおしゃれなグリップはほとんどライン有しかないのが普通ですし。

    私はウェッジは柔らかいグリップのVDラバーかショップに在庫されているよさげな物をいれてます。色違いなどで気持ちのメリハリをつけたいので、結構変化をもたらしてますが、物は同じものがよいかと思います。まあ一般的なツアーベルベットが無難なのかな?

    バウンスの削りは大きくバランスを変えることにもつながりますので、覚悟が必要です。最悪鉛で調整することも考えておいた方がよいかと。
    ほんとは気に入った形状のソールのウェッジの購入の方がいい気がします。今はいろんな形状のウェッジが出てますし…

    ちなみにクラフトマンショップにいけば削りは可能です。
    金額的には作業とお店にもよるでしょうが、500〜3000円くらいでやってくれると思います。
    これを機会に行きつけのクラフトマンショップをつくってみては?
    仲良くなるとほんといい勉強になりますよ!

  • 2013/8/11(日)11:39

    グリップ交換は量販店、個人ショップなどゴルフに携わる店なら、どこでもやってくれます。工賃は無料もしくは数百円程度です。
    どう頼めば良いかは、どう挿したいかを伝えるだけです。
    何も言わなければ、現状同等で挿してくれます。

    バンスを削るのはやってくれる所は少ないでしょうね。
    削り具合など、どう仕上げたいかイメージ伝わりにくいので、素材にもよりますが、グラインダーで自分で削った方がいいと思いますよ。
    ただ、余程の理由がなく、「ついで」程度の考えなら下手に削らない方がいいと思いますよ。
    昨今のソールは多種多様な機能と形状なので、理解せず削ると本来の機能を殺してしまいます。

1〜3件/3件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. グリップの交換