みんなのQ&A

長尺ドライバーの悩み

2014/8/3(日)19:04

アルシビストさんの質問に触発されて、私も質問します。

長尺ドライバーは、「ゆっくりスイング」の人でないと無理なのか、皆さんの経験をお聞きしたいと思います。

昨年、私は試打して46インチのドライバーを購入して使っています。

店員の熱心なアドバイスで、SRのシャフトにしたのですが、球がばらつきます。
私のスイングが悪いためですが、そこをクラブの性能で何とか補いたいと考えています。

ちなみに、私は非力ですが振り切るタイプのため、今まではSシャフト(トルクは3.6)で44.75インチのドライバーを使用していました。

この質問に回答する

回答 6件

1〜6件/6件
  • 2014/8/6(水)10:23

    クラブ工学は長文となる為 割愛するが長尺と言われる46インチ以上の場合
    クラブメーカーとしても本腰を入れて作りこみしていないのがこのような一般ゴルファーが適切なるクラブを入手できない要因かと
    まずは長尺ロジックの基礎を学ぶのは、個人的には多少疑問が残るところもあるが、マーク金井氏の長尺理論実践は何らかの参考になるであろう

    シャフトが長くなっても理論上 いつものテンポで振れるクラブは作れる
    但し、重要な要素となるヘッド、シャフト、グリップいずれもその設計を目指したものが少ないだけに結果として通常のクラブに比べて満足のいくクラブが選べないのが現状

    個人的な見解で一番変化するのはポスチャーかと思う。
    要は前傾がフラットなスイングを余儀なくされるため 非常に振り難く感じるはず
    意外にもクラブ云々の前にこの体勢で打つことが振り遅れると感じたり、捕まらないと感じる要因であり、長尺を難しくしている。

    クラブ工学に熟知していて、全てを数値化できた後 対象者に現物合わせできる余力と英知を持ち合わせているフィッターにフィッティングしてもらう必要があると思う。

    実際石川遼プロをはじめ46インチ以上を使用しているプロは増えてきたのではないだろうか
    ドラコンプロが使用しているスペックは参考になるかもしれないが上記特殊なフィッターが行っているかと思うと一般ゴルファーが入手できるのはもう少し時間がかかるかもしれない

    上記内容を読んでもらうとシャフトのみがどうだとか、ヘッドがどうだとか、もちろんスイングのみを語るには少々説明しきれないことが多いというのが私的考察

  • 2014/8/4(月)21:55

    振り切るタイプのスイングとゆっくりスイングがどの様なスイングなのかが分りませんが…

    切り返し以降上半身が先行してしまうスイング、要するに振り遅れ傾向のあるスイングの方には向いてないと思いますよ。

    ゆっくりというのかはわかりませんが体の正面に長くクラブをキープできるスイング、ダウンスイングの際クラブの下りてくるスピードと上半身の回転のスピードが一緒のイメージでスイングができないと長尺は厳しいと思います。

  • 2014/8/4(月)18:58

    軽・硬は先の方々が述べられてますので・・

    牧野裕プロが某テレビ番組で長尺化について
    「先端を0.5インチ カットすることで、頼りなさや暴れすぎを防げる」
    というようなアドバイスをされてました。

    小生の経験ですが、Diamana B 60S(44.75inch)が軟らかすぎに感じられ
    45.5inch の Diamana B 60X が挿さったドライバーを見つけて飛びついたところ、
    ハードに感じられて使いこなせませんでした(フレックスを上げるには短すぎ?)。

    どのくらい長くするか?にもよりますので一概には言えませんが・・

    重量やフレックスの違いで、全くテイストが異なる製品もありますので、
    「先端をカットしてグリップ側を延長」
    というのを試してみるのも一つの手だと思います。

    ご参考まで

  • 2014/8/4(月)13:08

    ヴァルさんの回答と同じですが…長くした分フレックスを上げます。下げるとヘッドが暴れまくって、右左に散ります。リシャフトし1フレックス上げたら暴れ無くなりますよ。僕も47インチにUPしてフレックス上げて無かったら、やはりヘッドが暴れまくっていました。

  • 2014/8/4(月)10:39

    ドライバーに何を求めるかではないでしょうか?
    シャフトによってスイングテンポの早い人、ゆったりの人に合う合わないはあるかもしれませんが、あまり関係ないと考えます。
    よっぽどヘッドスピードが早い人でなければ、シャフトはしなるほうが飛距離は出ます。長尺ドライバーを購入する人は、ほとんどが飛距離を伸ばしたい!でしょうから店員がSRを薦めるのもわかる気がしますが、以前の短いドライバーのSシャフトがオーバースペックでなかったのなら、長尺にする際は最低でもS、通常はヴァルさんも書いてある通りワンランク硬いXにするのが普通です。私も過去長尺を使用していましたがすべてX以上でした。現在は飛距離と方向性両方欲しいので、45.5インチでしっかり目のSシャフトにしています。理想のクラブ探しは、これからも続きます。それもゴルフの楽しみの一つと思います。クラブ選びは周りの意見を参考に自分の感性で選ぶと良いと思います。メーカー公表スペックも店員の話も機械の計測もあまり当てにしすぎず、実際にコースでコース球を使用してのクラブ選びをオススメします。

  • 2014/8/4(月)03:26

    最近は長尺を使いませんが、普通は長くするほど硬くするのが通例じゃないでしょうか。

    硬さはシャフトによって違いますが、仮に同じシャフトだった場合、長くするほど遠心力が増してHSが上がるのに、柔らかくするのは理屈に合わないですよね。
    なので、社外品の長尺用やドラコン系のシャフトは軽め硬めが多いです。
    何故、店員が柔らかいものを勧めたかわかりません。なにかの理由があってのSRだったのかも知れませんが、これは推察できません。
    本来は、長くする分だけ、硬度もトルクも、いつもと同等かハードにするのが普通ですよ。。

    あとまぁ、長尺はゆっくりスイングじゃないと無理って事は、まず無いと思います。
    ドラコン選手は、みんな長尺ですがしっかり振っていますよね。

    シャフトは軽く硬く。スイングは変えない。その上でどの長さまでブレを抑えて扱えるか?で、長さは決まると思います。

    参考になれば幸いです。

1〜6件/6件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. 長尺ドライバーの悩み