みんなのQ&A

シャンクの再現方法を教えてください(室内で、ピンポン玉で)

2017/10/25(水)17:40

室内でよいので、ピンポン玉を用い、アイアンで2〜3Y打つ範囲で、
シャンクを再現する方法を教えて頂けないでしょうか。

(ダウンスイングの直前に右足を前に出せばそうなる、とか
 フェースを開けば皆そうなるのでやってみろ、とか。
 出来れば実際にやった上で、こうなった、再現したと教えて頂ければ
 幸いです。)

再現できれば、その回避法も分かると思いますので。


(先に同種の質問をしましたが、その内容が適切ではなかった
 ので、再質問させていただいております。
 吊りや、ふざけた趣旨ではありません。
 大変お手数です。懲りずにお願いいたします。
 皆さまの暖かい、思慮深いご支援を期待しております。)

この質問に回答する

回答 12件

1〜12件/12件
  • 2017/11/2(木)18:21

    前傾を崩して伸び上がる→ボールに当てるために手が伸びる→シャンク
    です。

  • 2017/10/26(木)12:26

    ゴールドワンゴルフスクールは女性、シニアにおススメですが、いいとこ取りで他理論とミックスさせるのはよろしくないかと思います。

    手が遅れたまま体を回転させることが、シャンクの原因と推察いたします。

    左足体重で、トップは決めず、ゴムで引き戻されるようにインパクト、その流れで回転すればシャンクは出ないかと。

    他でも、同様の理論の動画が多数アップされております。

    参考になれば。

  • 2017/10/26(木)10:04

    左脳派の方ですね。理系の方でしょうか。
    前の質問投稿に
    ::::
    シャンクが出た時、本人は正しく打っていると思っているので、どうして
    そうなったか皆目分からないのが多々です。
    しかしながら、何故「開いて打ったのか、あるいはネック(根元)で打った
    のか」思い浮かべる、または可能性を考えれば、きっかけが分かるかも。
    ::::
    と、ありますよね。
    『シャンクが出た時、本人は正しく打っていると思っているので、どうして
    そうなったか皆目分からないのが多々です。』
    この文章に関してはまさにその通りだと思います。
    しかし、『しかしながら、何故「開いて打ったのか、あるいはネック(根元)で打った
    のか」思い浮かべる、または可能性を考えれば、きっかけが分かるかも。』
    に関しては、思い浮かべたり考えたりする必要はありません。
    スロー動画を撮影すればすぐ原因究明出来ますよ。
    いつもと違う球が出るのは意識や気持ちの問題ではありません。必ず「いつも通りのスイング」では無いからです。

    ネットにシャンクの治し方としていろいろ言われているのは、球が右に出る原因が多数あるからです。
    その対処法を一つずつこなしていき、自分に合う対処法を見つけるのもいいですが、大変な時間が掛かると思います。
    一番早く問題を解決するには現状把握ですよ。何かを変える時、変化点では現状把握・分析。ゴルフに限らず全てのことにおいて基本的な考え方です。

    スライスやダフリが治らないのも、今自分の身体がどういう動きをしているからそうなっているのか?それも分からずにネット挙げられた対処法に飛びつくから治るはずありませんよね。たまたま自分に合った対処法を実践すれば治ることになる、可能性の問題です。

    私はカメラ屋でも電気屋でもないですが、「分からない」ことが嫌いな理系です。
    動画撮って現状把握が早く対処でき、全体的なスイング改善に役立ちますよ。

  • 2017/10/25(水)23:57

    意識しすぎないほうが良いのではないですか?
    余計体が硬くなり出そうな気がします。
    リラックスされて気持ちよく振ってればシャンクしませんよ。

  • 2017/10/25(水)22:54

    シャンクって気持ちの問題だと思います。
    練習場ではなんのプレッシャーも無いので出にくいと思います。
    現場で一回でもでてしまうと、ずっと残りますよね。

    手打ちになってしまう時に起こりやすいですよ。
    練習場で手打ちの練習すると、
    変なクセがつくので、再現しなくてもいいのではないでしょうか。

  • 2017/10/25(水)22:13

    シャンクを再現しようと練習ですか
    体がその感覚ょ覚えてしまってコースでもキレイなシャンクが出そうで怖いですね。

  • 2017/10/25(水)21:37

    siniaさんがシャンクで悩まれてるのでしょうか?

    例えば、インテンショナルにボールを曲げる方法が分かると真っ直ぐ打てる等の教えがありますが、それと同じ考えでしょうかね。

    確かに机上論では逆説を知って真理が分かりそうなものですが、現実はそんなに簡単じゃないので世のゴルファーはスライスやダフリも治らないんですよね。

    ※室内で、ピンポン球で・・・に拘られる理由も分かりません。

    個人的には全ては正しいスイングで・・・・なので、総合的に改善するしか方法は無いと思ってます。
    (小手先で何かを治したつもりでも、またどこかに悪いところが出てくるはずです)

  • 2017/10/25(水)19:52

    「原因が分かればそれをやらないだけで良いのでシャンクは出なくなる」ということですよね。
    目の付け所は面白いと思いますが、原因解明のためにわざとシャンクを打つなんて時間の無駄だと思いますよ。
    仮に原因が分かったとして、それを打たないようにするだけの技術がアマチュアの我々にあるのかどうか…。プロならまだしも。
    シャンクが出なくなるまで練習した方が結果的に近道だと思います。

  • 2017/10/25(水)19:11

    それは難しいです。
    シャンクが嫌なら懐を確保して下さい。

  • 2017/10/25(水)18:56

    ボールの近くに立ち
    左肘を抜いて
    フェースを真後ろ方向に向け
    ネックで打てばシャンクです。
    主にアプローチで起こります。

    私は13年前に6回シャンクしてグリーンを一周したことがあります。
    全部真右に飛びました。そのホールはパー4で16打ちました。
    同伴者は誰も声かけてくれませんでした。。(掛けられなかったんでしょう)
    そこまで4オーバーでHC10でしたから月例優勝寸前、シングルハンデ寸前でしたけど。。

    寄せたい気持ちで、打つ時に飛球方向を向いて、腕を伸ばせないで左サイドを開いていたのでしょう。発症して3年治りませんでした。16番ホールから出始めます。
    今の師匠に治されてから、ほとんど出ませんけど。。

  • 2017/10/25(水)18:50

    何やらものすごく難しく考えてらっしゃるみたいですが、
    単純に、「シャンクの再現」だけなら、ネックに当てるだけなのでは?
    そんな簡単ではだめですか?

  • 2017/10/25(水)18:09

    ご質問に対する回答にはならないと思いますが、失礼します。

    ピンポン玉2〜3yのショット(チップショット?ストローク?)でシャンクが再現できたとして、その原因がフルショット時のシャンク対策にそのまま応用できるでしょうか?
    身体の動かし方・使い方がまるで異なると思うので、ちょっと厳しいんじゃないかとぼくは思いました。

    それとも、チップショット時のシャンク対策として再現方法を模索されておられるのでしょうか?

1〜12件/12件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. シャンクの再現方法を教えてください(室内で、ピンポン玉で)
×