みんなのQ&A

ゴルフクラブの適正重量フローについて

2011/9/3(土)22:50

いつも楽しく拝見させて頂いております。
散々色んな方の過去の質問内容見ているのですが、
必ずしも自分に合致するものが見つからず…。

ご協力宜しくお願いいたします。

【現状】年齢:32 身長:178 体重:65 H/S:44-45程度
    JGA-HDCP:13.5(停滞気味)
    練習/筋トレ/ストレッチに励むレフティです。

1W:MIZUNO MP-CRAFT425+ 9.5 ATTAS-T2/6S 315g
  (以前皆さんに相談して、最終的に固い決意で購入。
 絶好調です。皆様の温かい言葉に感謝しています。)

3W:MIZUNO F-60 15°EXSAR/FS2/S 347g(US物)
5W:MIZUNO F-60 18°DG-SL/R300  370g(US物)
4U:MIZUNO CLK-FLI-HI 23° TT製/R300  393g(US物)
5U:MIZUNO CLK-FLI-HI 26° TT製/R300  398g(US物)
5I:MIZUNO MP-53 IRON  26° MODUS3/S 410-415g
  (厳密には、オーダー中なので正確な重量は不明。
   これがまた打ち易く、適度な撓りで力まず打てて、非常に良いです。)

リシャフトで悩んでいるのは、上記のUS物についてです。
3Wは重く、固く、撓りが感じられず、どうしても力んでミスが多いのが実情。
5Wは感覚的には悪く感じないのですが、妙に飛距離出ず・・・(185-190y)
4U/5UはTrueTemper社の独自シャフトで、別に打てて入ると思いますが
FW/アイアンを変えるにあたり、適正重量化したい、という感じです。
(仕事の関係であと半年程度で日本を離れるので、今のうちにクラブを
 いじくり倒して、納得のうえで出発したい、と思っています。)

1W&アイアンは全く重量的にも不満なく、自分なりに使えていると思います。

【質問1】
1W&アイアンの重量が自分に適している、という仮定に立つと、
自分の感覚では以下のような重量フローになると思います。
どれかが重過ぎる、軽過ぎる、とかありますか?
忌憚ないご意見伺いたく、宜しくお願い致します。
(重量が全てではないことは、理解していますが、大事な買い物なので・・・。)

1W:315g
3W:330-340g程度(Aldila NVS65/S)
5W:340-350g程度(Aldila NVS75/S)
4U:380-390g程度(NS.PRO HYBRID-100/S)
5U:390-400g程度(NS.PRO HYBRID-110/S)
5I:410-415g程度

【質問2】
現在検討中のシャフトは以下の通りです。ヘッド重量はわかる範囲で
書きましたが、適正重量に近いイメージになるのでしょうか?
ギア系に詳しい方のご意見を伺いたく、よろしくお願い致します。
ちなみにグリップはND マルチコンパウンドMCC・ブルー(48g)予定です。

3W:ヘッド重量 214g (Aldila NVS65/S)
5W:ヘッド重量 218g (Aldila NVS75/S)
4U:ヘッド重量 236g(NS.PRO HYBRID-100/S)
5U:ヘッド重量 ???g (NS.PRO HYBRID-110/S)

長々すみませんが、ご協力宜しくお願いいたします。

この質問に回答する

回答 4件

1〜4件/4件
  • 2012/2/5(日)06:19

    以下のサイトが参考になると思いますので、URLを添付します。

    http://www.golfclubsuuchi.com/0210_total_weight.html

    http://www.golfclubsuuchi.com/0700_download.html

    ご参考になれば幸いです。

  • 2011/9/5(月)21:22

     ご参考までに・・・・
    自己流の自分のセッティングをお出ししておきます。

     基本HS早くなく、第2打の7WからUT勝負の私はシャフトは
    純正のカーボン組んでます。  個人的にはHS45以上じゃなきゃ
    純正のカーボンで十分でしょう。

     よってフローはウッド寄りになり、アイアンとは離れますが・・
    これでいいと思ってます。

     またヘッド重量だけでは・・・「クラブは組んで何ぼ」ですので
    最終型の  ●重さ
          ●長さ
          ●バランス
          ●振動数 が問題ですね。

       重さ  バランス
    1W 328   D8
        タイトリスト909D2
         9.5 ランバックス6F・R(差し替え)
    4W 333   D4
        ヤマハD・FW 純正シャフトSR
    7W 338   D4
        ヤマハD・FW 純正シャフトSR
    9W 343   D4
       ヤマハD・FW 純正シャフトSR

       (9Wと24UTはコース毎に変更)
    24UT 
       345   D2
        フォーティンUT409 純正R
    27UT 
       351   D2
        フォーティンUT409 純正R
    30UT 
       356   D2
        フォーティンUT409 純正R
    ウッド・UTは随分鉛で調整してます。


    タイトリストZB
    (シャフト差し替え)     
    DGSLR300      
    5I 412  D2           
    6I 419  D2       
    7I 427  D2       
    8I 434  D2        
    9I 443  D2        
    P  450  D2        

    54°472  D2          
         フィーティンJ2 純正DG

     参考になれば幸いです。 

  • 2011/9/4(日)14:03

    【質問1】の重量フローについて
     重量フローだけなら一見適正なように見えますが、ウッドはカーボン、アイアンはスチールというセッティングの場合、ユーティリティクラブの重量をどうするかは悩ましいところ。ユーティリティの位置づけによって重量フローも変わると思います。

    ?ウッドの流れを優先する場合
     ウッド型のUTでスチールを採用すると380g〜400gくらいになりますが、飛距離はFWよりもかなり落ちます。以外と振り切れない人が多いからです。飛距離ピッチもお考えならカーボンの90gを挿すほうがよいと思います。その場合は総重量で370g大で、5番アイアンとの重量差は多少開くのですが、カーボンの90gは振った感じはかなりタフで、スチールの硬めのシャフトに近い感じになります。

    ?5番アイアンの延長で考える場合
     UTでもアイアン型のヘッドを選択し、シャフトをスチールとする場合は、SUBARUさんのお考えの重量でよいでしょう。ただし、3番アイアンや4番アイアンの飛距離相当とするようUTのロフト角や全長を決定する必要があります。ラフなどでは使いづらい側面も出てくるでしょう。

    【質問2】SUBARUさんのお考えのシャフト装着で質問1で想定している重量になるかどうか。

     想定の重量になります。ただし、アルディラのNVSも中元調子、NSPRO HYBRIDも元調子と弾道はやや低くなると思います。地面から直にボールを打つ際にクラブなりに仕事をさせるには、ロフト角の選択にもよりますが、シャフトは中調子から先調子のほうがよいと一般的に言われています。

     参考になれば幸いです。

  • 2011/9/4(日)10:11

    重量の流れを絞り込んでおられるようですが、総合的な選び方になっているかな? という疑問がございます。

     ご質問の答えにはならないのですが、ほんとにそれでいいの ? という疑問があって書きますので、そのつもりで読んでください。

    海外でゴルフする場所や移動頻度、気候なども考慮したらリスクの小さいグラファイトに統一した流れにするほうが望ましいのではと感じます。
    鉄は劣化が早いですし輸送中のリスクも高く全体重量も重くて、航空荷物重量としても重いのはかなり費用が掛かり不利。
    最近はこの重量を正確に計測されるので追加料金取られる場合がある。これが高くガバッと上がることも。最初から見ていれば問題ない。

    また鉄は塑性変形を超えると使わないほうが望ましい。トランジットでは荷物の扱いがかなり悪いのです。それ専用のカバーはあるのですが、かなりの高級品となる。

    また、グラファイトよりスチールは軟いですし温度変化に対してスチールは使用感覚が変わってきます。鉄は摂氏20度の値での計測数値となっており、それ以上と以下は温度換算で補正値がある。つまり低いと硬くなり、温度が高いと軟らかくなるのは当然です。

    グラファイトにすると、重量の流れは穏やかになりスチールよりアイアンで15g軽く出来る。それでスチールと同じ感覚にもできて飛距離(は伸びる)もあわせられるから合理的と思います。
    グラファイトでも軽いから軟いと言うことはなく、同一重量での硬さはそれぞれある。

    例えば5Iスチールだと415gの場合、グラファイトであれば400gでいいんです。 同等以上の性能と重さ感覚も同様となります。
    ユーティリティでは15-20gは軽く出来る、硬さもどれでもありますから、問題ないでしょう。し、ハイブリッドはスチールは使うメリットがあまりないなと思っています。慣れはどんなもので必要。

    プロでもアマでもグラファイトが全盛でスチールは珍しい程になって来ています。
    スチールシャフトは先がぶれるのでプロ達はウッドとユーティリティはグラファイトを使用するのが多く普通となっている。
    スチールでは軟すぎて使い物にならないと言われている程

    スチールシャフト用とグラファイト用ヘッドが違うので使いにくいとお思いでしょうが、そうではなく、調整できるしシャフトも入れられるサイズのチップ355や350用グラファイトがある。
    昔はなかったが今はあります。

    チップ370でもホーゼルを少し広げての使用は可能。やっておりますし、その設定方法はクラフトマンなら当然できる能力があるでしょう。これらは長さがスチールより少し長くして調整します。

    グリップは49-52gのもので出来るだけ統一したほうがいいですよ。グリップは大事ですが、手に入らないものを入れてもあまり意味がないのです。

    シャフトはバット側太さがかなり違うものがありますので、下巻きで調整しますが、グリップ太さも合わせます。
    ヘッド単体の重量で決まることでもないのですが、重量の流れに沿って出来ていることが望ましい。ほとんどは微調整します。

    コストを考えると直ぐには出来ないと思われるでしょうが、いずれすることになるので、今から検討しておいたほうがよろしいかと思います。

1〜4件/4件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. ゴルフクラブの適正重量フローについて