みんなのQ&A

シャフトクロスの矯正

2015/5/31(日)17:49

初心者です。
初めての質問で緊張してますがよろしくお願い致します。

表記件についてですが、トップの位置でのシャフトクロスに悩んでおります。

動画を撮影したり、レッスンに通ったりと色々な指導を受けてきましたが、特にひどいのが左手首が甲側に折れてしまいます。

グリップからアドレスからテークバックから変な癖がついてしまう前に修正をしたいと考えていますがなかなかこれといった方法が分かりません…。

ムダな動きもなく再現性を高める為に更にレベルを上げたいと思いますので、矯正に有効的な方法があればご教授お願い致します。

ちなみに野球を続けて来たのでその癖もあると思います。
また、レッスン等では悪いシャフトクロスではないと言われます。
右肘も大きく空いてません。

宜しくお願い致します。

この質問に回答する

回答 9件

1〜9件/9件
  • 2018/11/22(木)10:33

    スイング見てませんのであくまでも想像ですが(色んな人を見ていて共通することです)、

    単純に「右脇を開けて」スイングしてるからでしょうね。

    腕を振り上げて、振り降ろすのがゴルフスイングだと思ってゴルフを始めた人に共通する動きです。

    一旦身に付いてしまったクセはなかなか治りません。

    かなりカルチャーショックな違和感ある腕の使い方にしないと治らないです。

  • 2015/6/20(土)00:08

    同じ悩みをもってたので。
    まずは、そういう癖は思っている以上に頑固で治りません。
    きっと野球のせいでしょうね。

    飛ばすのが正解なわけですし、野球はマン振りが基本ですから。
    ゴルフは良く7割スイングと言いますが、その通りなのです。

    しかも、手打ちがいけないとか言われ身体を使ってと思い身体をねじると腰もねじれて捻転不足になり、それで飛ばそうとすると今度は腕や手首をねじりだしてクロスするんですね。
    アマはクロスがホント多いですよ。

    プロでも有名な人もクロスは結構いて、それはそれで再現できる身体的能力があったり練習で固められるような方はダメってこともないかと。
    きっと、悪くないと言われたってことは、野球やってたから身体能力が高いとか、運動神経が良いとかでミートできてるのではないでしょうか。

    私も良く褒められてんのかちゃかされてんのか、そのトップからよくきちんと当たりますね〜って言われてました。私も運動はかなりやってた方ですし、小さい頃から走ってはいつも学年1番でしたから運動神経も悪い方とはおもいません。

    普通のアマはなかなかプレーンに持ってこれないのと、どうしても切り返しで反動をつけがちなので手が前に出てきてしまい、引っかけ気味の球メインの戻せないときはすっぽ抜けという状態となります。

    私も、同じくバカ高いレッスンに行き、さんざんカメラでも自分のスイングをみて、練習場でもビデオ撮り見てました。
    器具も買い、恥ずかしいけどつけて練習したりしましたが治りませんでした。
    ですから個人的には道具はあんまり意味がない。
    しかもつけてコース回るわけにもいかないし、無くなって違和感でると最悪だし。

    で、結局1番効いたのは徹底してドライバーでハーフスイングの練習をすることでした。
    他の方も書いてますね。でもそういう癖のある方ってハーフスイングのつもりが十分マン振りになってますからビデオで見てみてください。下手したら、それでもクロスしてますから。

    そう、要はハーフスイングで十分なんです。

    最初は、スイングの充実感がなく満足感がえられませんが仕方ないです。
    飛距離も気にしてはいけません。落ちます。当たり前です。
    ひたすらハーフスイングでミートのみ心がけます。
    ビデオでみてちゃんとクロスしてないところでハーフスイングできていれば次に同じトップから振り抜く練習をひたすらやります。

    そう、ひたすら笑
    頑固なんですよ。この癖ってのは。
    プロですら一流のコーチつけて我々の何倍も練習しててもスイング改造って何年かかりっていうじゃないですか。だから、大変なのは当たり前なんです。

    で、コンパクトなトップから振り抜くというスイングが身についてくると飛距離もそれでだんだん出てきます。ミート率は上がるので。ヘッドスピードは多少落ちるかもですが、方向性が良くなるはずなのでかなり使えるドライバーになるかなと。
    今よりは飛距離落ちると思いますが、それは仕方ないし、それが自分のゴルフでの飛距離なんだと言い聞かせましょう。飛ぶと思ってるアマが多いですが、一発ならあるでしょうけど、OB一発でたらやはりいいスコアはキツくなります。安定して230をフェアウェイに打てればまず大崩れはないのではないでしょうか。私の周りはシニアのシングルが多いので飛んでもそんな感じです。でも悪くてもボギーって感じなのでまとまりますね〜。

    とにかく、ハーフスイングを心がけてみてください。
    でも、だいたいコースでは自分が思ってるより、大振りしてますからね。笑

  • 2015/6/7(日)08:11

    私も野球をやっていたので悪い癖を治すのに四苦八苦しました。
    野球のスイングとゴルフのスイングは違います。腕力のある人ほど腕でボールを打ちにいきます。ゴルフは腹筋と背筋でクラブを振る、位の感覚でぴったりです。

    左手首が曲がらない様に強制的に固定する器具も使用しましたがやり過ぎるとフックが出るようになりますので注意してください。
    最初はクラブを持たずに両腕が交差するようにそれぞれ反対側の肩を持ち上半身をスポンジをヒネルように運動してください。ユックリ息を吐きながらねじると結構行きます。
    その次は重いものを持ちながらゆっくりハーフスイングするといいでしょう。例えばクラブ2,3本持って振るとか・・・。

    スタンスのチェックも重要です。知らず知らずのうちに右足が左足より前に出て、僅かにオープンスタンスになっているときがあることに気づきました。そうなるとスライスが出やすくなり距離が出ません。飛距離を稼ごうとして手首を使い運動量を増やそうとします。
    左手首が甲側に折れるとさらにスライスがひどくなります。
    逆療法として右足を引いてインサイドアウトでハーフスイングの練習をして右側に打ち出して左に曲がる球を打つ感覚を身につけると良いと思います。(クラブはピッチングから8番くらい)これが出来るようになると、手首を曲げなくてもそこそこ飛距離がでることがわかります。

  • 2015/6/1(月)18:22

    左手に力が入っていることが考えられます。
    もっと左手の力を抜いてみて下さい。

    左手だけでなく、右手も添える程度にしてみて下さい。

    手・腕の力を抜いて、体・肩の回転でスイングすることをお勧めします。

    お時間がありましたら、
    m〇xi 100切りゴルフサロン
    に遊びに来て下さい。

  • 2015/6/1(月)12:44

    シャフトクロスの一番の要因は、肩の回転ではなく、両手でバックスイングしてしまうこと。そして、トップで左手の甲側に折れてしまうのは、案外、フックグリップに握りすぎると、シャフトクロスを助長する場合があります。従って、まずは左手のグリップをチェックしてみてください。真上から見て、中指の関節がギリギリ見えるか見えないかが、スクエアグリップの目安です。両脇にタオルを挟んでバックスイングすることで、体の捻転でクラブを上げる感覚を養いましょう。参考まで。

  • 2015/5/31(日)23:51

    そう、目指すはイボミ選手のようなスイングです!

  • 2015/5/31(日)21:41

    現実的にシャフトクロスはほぼ右手が原因で起こります。

    片手で素振りをしてみて(それなりに強く振って)映像なり鏡なりで確認して下さい。

    左手一本で素振りをした場合シャフトクロスしない、もしくは両手でのスイングよりもクロスが緩和されると思います。
    右手一本で素振りをしてみると通常のスイングと同等、もしくはよりクロスしてしまうと思います。

    次に両手で一本ずつクラブを持って両手を30センチほど離し、シャフトが平行になるようにアドレスし、平行を保つように素振りしてみて下さい。
    平行でなくなったり、30センチより狭く(広く)なってはいけません。

    平行を保てない腕や手の使い方は間違いです。
    それぞれの手の使い方がバラバラだという事です
    片手素振りでオンプレーンに振れない人は両手でも絶対にオンプレーンには振れません。

    ちなみに多くの人は右手側のクラブが左手側よりも大きく動いて平行を保てません。
    トップやフィニッシュの映像を見れば質問者様もそうなっているのが確認できるのではないかなと思います。

  • 2015/5/31(日)21:05

    トップの形は大きく振りかぶる物でなく、もっとコンパクトな物だと認識すれば、直ると思います。
    方法としては、両腕をゴム紐のような物で縛りスイングする。
    両脇の下にタオルを挟んで落ちないようにスイング。
    トップの腕の角度は地面に対し45度ぐらいだと考えてみる。(倉本プロのような)
    色々試してみて下さい。

  • 2015/5/31(日)20:51

    アレコレ悩むより、手首が甲側に折れない様にする矯正器具あるんで、それを着けるのが一番早いと思いますよ。

    http://shop.golfdigest.co.jp/newshop/f/dmg_0000039003

    ゴルフには、この手の矯正器具が多数ありますが、悪い要因がわかってて、それをピンポイントで矯正してくれる器具ならば、積極的に使った方がいいですよ。
    練習場でドライバーだろうとウェッジだろうと常に付けておけば、手首折れの悪癖なんて、自然と消えてます。

    ・着ければ、悪い動きが「出来なくなる」
    ・着けずに意識で直そうとすれば、悪い動きが「出来てしまう」
    体に覚え込ます上では、この差はとても大きいと思いますよ。

    ちなみに私も初心者の頃、同じ様な器具に大変お世話になりました。

1〜9件/9件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. シャフトクロスの矯正