みんなのQ&A

ディアマナBF

2017/3/15(水)16:16

こんにちはいつも楽しく拝見しております。
皆様の感想をお聞かせ下さい。
当方春先に向けてディアマナBFシャフトの購入を考えております。
そこで今現在使用中の方、試打されたことのある方に特徴や向き不向き、他メーカーで似てるシャフト、合うタイプのスイング等どんなことでも結構です。個人的ご感想お聞かせ下さい。
一応リャフト候補としては2016 TM M2ドライバー10.5に60X を45インチで組もうと検討しております。
身長170
年齢46
HS45
スイングタイプとしてはボディーターンで打つタイプです。
持ち球はストレートからややドロー
何卒宜しくお願い致します。

この質問に回答する

回答 4件

1〜4件/4件
  • 2017/3/17(金)16:18

    個人的には相性が悪くないかと
    但し、しっかり系なのでXにするとHS50以上は有ったほうが良いと思います。
    元々つかまり傾向にはあるもののその割に左に行き難いとの傾向もあり
    つかまり系のシャフトが好きだけど つかまりすぎるのが嫌というややこしいお悩みの人には相性が良いと思います。
    自分自身も上記内容に近いシャフト好きなので今回のBFはマッチしています。
    M2自体がつかりの良いヘッドなので相性がいいですが、つかまらないヘッドでつかまらない打ち方をしている人には相性が悪い
    またカラーがカスタムっぽくないので個人的には少々残念

    個人的には更にしっかりしている方が良いと思うなら、ツアーADのTPがいいかと

  • 2017/3/16(木)05:09

     ずばり初代青マナに戻った感じ。カイリやBでは結構先が動く感じになりましたが,青マナの全体的に撓りが抑制というより調整された感じに戻った感じです。アイアンのシャフトが中軽量のシャフトでウッドはカーボンと考えている人にはセッティングするのに外れは少ないと思います。
     特別飛ぶというシャフトではありませんが,方向性はよいシャフトだと思います。参考まで。

  • 2017/3/15(水)20:47

    書かれてる状況からは普通に合うと思います。ディアマナBを今でも使ってますしBFも似てます。当たり前ですが。
    ボディーターン向きのシャフトかと。Xならやはり安定してヘッドスピードが45以上ある人じゃないとやめた方がよいです。
    それなりにしっかりしてます。

    一応、この先端しっかり系のディアマナをしっかり順にするとXT.BF.B.XMといった感じですがXMはこの中でも柔らかい方へ少しズレている感じです。

    XTはクロカゲブランドですが、雰囲気はかなり近くクロカゲの方が何となく流行りなので少しBFは影が薄いというか、今さら青マナ?的な雰囲気なのかもしれません笑

    自分は好きです。
    因みにXTも好きです。人気なだけあってよいシャフトです。XMは引っかかりますね。

    後は、似たようなとまではいいませんが、流行りでいうとアッタスパンチですね。
    これも手元やや柔目の中元です。色が嫌いじゃないとオススメです。つけてますが、それかっこいいねえとよく声をかけられるのでなかなか笑

    自分は今はキャロですが、アッタスパンチで2017M2を数本オーダー中です。

  • 2017/3/15(水)17:03

    数多くのシャフトを試しているわけではありませんが自身の感じだと
    アッタス5gogoに近い感じで、タイミングは取りやすかったです。
    5gogoよりちょっとだけ中間が柔らかな印象でしたが、潰れる訳でもなく、シャフトの真ん中よりちょい上くらいで踏ん張ってくれる感じ。
    私自身、元調子が合うのですが、それほど打つのに苦労はしませんでした。

1〜4件/4件
×