みんなのQ&A

弾道計測器GC2

2019/9/19(木)10:49

ショップで弾道計測器GC2を使いフィッティングをしてもらいました。
その際に現在使用中のドライバーでの計測も行いましたが、明らかに計測器の球筋がおかしいと感じました。
自分の感じでは良いショットだと左に超フックし、ミスショットに感じたスライスだと真っ直ぐに飛んでいるように感じました。
機械のクセがあるのかな?と思いその旨を伝えると、割と合っているはずとの事でしたので、一気に機械への信頼性が薄らぎました。
とりあえずフィッティングデータをあてにして、良い状態のシャフトで組むことにして帰ってきましたが、一抹の不安があります。
弾道計測器ってどんなもんなんでしょう?

この質問に回答する

回答 5件

1〜5件/5件
  • 2019/9/19(木)23:32

    基本機械の測定自体は信用できます。
    しかし、人に見られている。機械で計測しているというのがかなり特殊なシチュエーションであり否が応でも意識してしまいいつものスイングができない。または振りすぎといったことが起きます。

    ですから、球筋の見える広い練習場、究極はやはりコースで試して見ないとなんともいえないと思います。

  • 2019/9/19(木)19:12

    2年前にGC2の後継のGC4が販売されていますが、質問者様の指摘するボールのスピンを、2つのカメラで平面的に解析していたのを、4つのカメラで立体的に解析できるようにしていますね。残念ながらGC4は体験ありませんが、you tubeでよく視聴するRick Shields Golfでは、GC4を使用していますが、なかなか良さそうな感じです。

    余情残心

  • 2019/9/19(木)14:46

    こんにちは。
    あんまり関係なかったらすいません。

    普段トラックマンレンジとトップトレーサーレンジの入っている練習場を使ってます。
    計測値見ながら工房にいってクラブいじってまた計測してを繰り返しています。

    双方ともレーダーやらカメラやらで実測するのでキャリーの実測値はかなり正しいです。
    ネットに当たった場合のその先の数値についてもほぼほぼ正しいです。
    ランについてはちょっと多めに出ます。
    どっちかというとトラックマンレンジのほうが渋い数字が出て正しい印象です。
    コースボール(トラックマンレンジはPROV1、トップトレーサーは不明)への換算値についてはちょっとビミョーです。

    左右の曲がりについてはあまり信用できないときがあります。
    実測曲がりはほぼほぼあってるのですがコースボールに換算するときに捉まり補正しすぎの印象があります。
    ので曲がりについては自分の感覚を優先してます。

    トラックマンレンジ、トップトレーサーとも回転数については表示されません。
    回転数が知りたいときはスカイトラックの置いてある鳥かごレッスンに行きます。
    スカイトラックについては回転数や打ち出し角はわりと正しいと思いますが、飛距離や捉まりについては時折とんでもなくおかしな数値が混ざるといった感じ。

    いずれの場合も絶対値は過信せず、相対値(隣の番手との差とかクラブいじった前後での数値の変化とか)を参考にするようにしています。

  • 2019/9/19(木)11:50

    自分の行きつけの量販店にもPINGフィッティング用にGC2が置いてあります。
    左右のブレ方は、振った感触に近いかな。捕まりすぎたと感じればフックしてるし、コスッたと感じればスライスしてます。
    球の高さがちょっと厳しく出るかな〜と感じますが、極端な間違いは出てない様に思います。

    弾道計測器は計測方法や、機種によって数値が結構ブレるので、色々な機種で測ると混乱しますね。
    バックスピン量や打ち出し角、初速など、効率を求める上で数値でデータを確認したい場合は弾道計測器は活躍しますが、球筋を確認するには広い所で打つに越したことはありません。
    要は使い分けだと思っています。

  • 2019/9/19(木)11:11

    機械任せのフィッティングは危険。
    やはり広い練習場で弾道を確認しながらの方が自分も納得する。
    そのショップ大丈夫?

1〜5件/5件
×