みんなのQ&A

ゴルフの上達について

2020/10/9(金)09:39

みなさんこんにちは

ゴルフのショット(ドライバー〜ウェッジ)の上達の条件について質問させてください。
片手シングル級にうまくなるには、下記三点以外に道はありますか?

・自分に合ったコーチを見つけて、高頻度でレッスンを受け続ける
・ゴルフの才能が元々あってあまり時間がかからずにうまくなり、努力も続けた。
・ジュニアからやっていた


ゴルフが上手くなりたくて
日々努力をしておりますが
今朝の朝練後、ふと疑問を持ちました。

日々、練習に打ち込んでいると
確かにスコアは若干良くなってくるけど、
それって球を打つ当て感が合ってくるだけで
上達とはまた違うのかなって。

ゴルフでよく言われる「これだ!」という閃きも
次の日には「勘違い」だったと気付かされる陽炎ばかり。

ゴルフを始めて約3年、
ずっと同じ練習場で練習していますが、
周りを見ても下手な人は1年経っても2年経っても下手なままで。
100切りに3年、90切りに更に3年、80切りに3年とか地道に伸びていった人を
見たことも聞いたことがないです。

つまりゴルフの上達には
・自分に合ったコーチを見つけて、高頻度でレッスンを受け続ける
・ゴルフの才能が元々あってあまり時間がかからずにうまくなる
・ジュニアからやっていた
以外ないのでは?
という疑問を持ちました。

というか、
今朝の練習で隣の方がA4ノートにびっしりメモをしているのに
スライスばかりで、かくいう自分も人のことなど言えないレベルで、
自分の情熱と結果との差にむなしくなりました。。。

別の趣味に例えるならピアノ。
ピアノは幼少期からずっとやっている人しかプロ級に上手い人はいません。
(ゴルフでいうジュニアからやってる人)

ごく稀に成人してからピアノを始めてプロのピアニストになる人はいますが
本当にごく稀。
(これが元々ゴルフ上手い人が才能がある上に努力したパターン)

残された道はレッスンなんですが
自分は去年事故で左手のじん帯を痛め、
他にも重度のヘルニアなのでレッスンに通い詰めるというのが中々難しくて
今はレッスンを休止して、自分の体と相談しながらできる範囲で練習をしております。

コメント、アドバイスはスコアに関わらず、頂けたら大変ありがたいです。


※片手シングルと言ったのは片手・両手シングルやクラチャンの方々と
 何回かご一緒させて頂いた中でスコアの作り方が実に様々で、
 コースマネージメントに長けているタイプだったりもいて。
 今回の質問であるショットの上達という点においては
 片手シングル級だとショットの正確性などで参考にさせて頂けるかなと。。 

この質問に回答する

回答 13件

1〜13件/13件
  • 2020/10/10(土)12:00

    >・自分に合ったコーチを見つけて、高頻度でレッスンを受け続ける
    >・ゴルフの才能が元々あってあまり時間がかからずにうまくなり、努力も続けた。
    >・ジュニアからやっていた

    こんにちは。両手ですが汗、参考になれば。
    ・レッスン習った事はありません笑
    ・ゴルフの才能無し。「自分は下手くそ」と常に言い聞かせる笑
    ・三年ほど前からなので、ジュニアからやってみたかったですねー

    で。練習方法にこだわりがあります。
    ・練習嫌いなので、50球しか打ちません
    ・その50発は、コースで打つより「集中」して打ちます
    ・まずは、ドライバーから練習。FWキープ70%に近づける
    ・次は、100〜150yを5y刻みで打ち分ける
     で、パーオン率を60〜70%にする
    ・アプローチの練習はしません笑
     アホか!と突っ込まれそうですが、アプローチの練習する
     暇があるなら、アイアンの練習をしますね。
     なぜなら、パーオンすれば、アプローチは不要ですからね笑
     もし乗らなかったら、PWでコロコロ転がせばいい!
    ・毎回毎回毎回毎回、「課題」を見つけて、その改善をする!!
     仕事と同じですよねー
     同じミスをするな!って部下を怒りますよね?笑

    ・補足。家でパターとゴムボールで1y打つ練習はできますが、
     時々しかやらないかなー笑 練習嫌いですから汗
    ・補足。1発でもダフったら、自分に対して怒って下さい!!!
     そもそもダフりに気付かない方が殆どですが、、
     ツアープロで、ダフって打つ人は一人も居ません

    この練習、一年目の終わり頃に平均90。二年目平均85。
    現在は平均79.6ですかね。 6800yのコースです。

    参考になれば。。

  • 2020/10/10(土)07:44

    練習以外ないと思ってます
    色んな事メモしようがレッスン受けようが、それを身につけてコースで実行できる様になる為にも練習以外ありえない
    才能は目標を達成できるまでの練習量で違いが出るだけかと思います 
    パターも同様、練習重ねて上手くなります

  • 2020/10/9(金)21:14

    自分よりうまい人に意見するのもはばかれますので経験談を。
    レッスンを受けていて、一番いいと思うのは他人の目でのスイング評価をしてもらえるというところでしょうか。
    コーチに撮影してもらった自分のスイングを見ると…
    これが理想と現実ってやつなのかと実感しました。
    結論としては、カッコイイスイングをしたければレッスンを受けた方がいいと思います。

  • 2020/10/9(金)20:46

    43歳からゴルフを始め2年目で100切り、その3年後に90切り。。。そして80切りは90切りから8年後。。。
    自分的には、自身のみでの練習では80切りは叶わなかったと思ってます。。。
    インドアでのマンツーマンでの月一レッスンですが。。。練習場で打つよりも身になる感じがあります。。。
    お陰で、平均スコアも80台を維持でき。。。80切りも達成出来。。。更に。。。と思わせてくれる感じがします。。。
    練習場で打つ球数をレッスン費用に宛がう感じなので更なる上達を目指したい所です。
    参考になれば幸いです。
    乱文失礼致しました。

  • 2020/10/9(金)16:56

    私は、当時上司でもあり、片手シングルの方から、レッスンで基礎は習っておけと言われ習いました。大変厳しいインストラクターでしたが、レッスン内容はしっかりしていて、後年、レッスンでいろいろ指摘されたことが改めて理解できることもありました。

    プロでもいろいろなスイングタイプの方がいるので、各々ミスの確率の高い動きをひとつひとつ矯正してきたはずです。自力なのか周りに教えられてなのかわかりませんが。いろいろ試行錯誤の中から、どのような気づきがあるかは、練習の中からしか得られません。

    私が50代になってから今日まで感じていることは、せっかく身に付けたスイングでローハンデキャッパーになっても、年齢とともに体得したスイングが、無理になるケースが多々あるという現実です。今から無理のないスイングの範囲で片手シングルを目指して気づきを積み重ねてください。長期目標でも構わないじゃないですか。ショットもパットも一晩寝ると変わってしまうほど微妙なものです。その変化の要因をひとつづつ潰す作業は、あの松山選手でさえ、ずっと続けているようですから。


    余情残心

  • 2020/10/9(金)16:48

    (先の回答で重複している箇所があり、お見苦しくてすみません。)
    追記ですが何か煮詰まってしまっているようですね。
    どっぷりゴルフにハマっていたけど90平均ぐらいで限界を感じ、「もうゴルフはそこそこでいい」とゴルフと距離を置くようになった友人もいます。
    それも一つの選択です。所詮は趣味ですから。

    野暮な質問
    https://mycaddie.jp/qanda6.php?QID=4893&from=5

    ↑でも書きましたが
    全く同じ境遇の2人でも、恵まれていると思うことも不幸だと思うことも出来てしまいます。上を見ても下をみてもキリはありません。10年やっても100切れない人からすれば80台は殿上人で、トップアマからすれば糞みたいなスコアかもしれません。そもそも比べること自体が非生産的なのでしょう。自分の能力を嘆いてみても何も始まりません。先にも書きましたが3年で80台平均は総体的には優秀であることは間違いないでしょう。決して卑下する事ではないと思います。

    あとピアノのくだりで「幼少期からずっとやっている人しかプロ級に上手い人はいません」とありますが、
    プロ級とはプロに引けを取らない同等のレベルという意味ですからプラスハンデぐらいの事を指していると思います。ですので「幼少期から」をとても気にしているようですが、それはプロを本気で目指して10代後半からゴルフを始めた青年の悩みであって、30代後半のおっさんの趣味で片手シングル目標と引き合いに出すような事をするから無駄に悩んでしまうのではないでしょうか。

    結構なお金と時間を使う趣味です。もし楽しくなくなってしまったら止めたっていいんだから気楽に楽しんでやりたいものです。

  • 2020/10/9(金)16:04

    pingzz65様
    素晴らしい環境で羨ましいです。
    やはり、それだけ取り組める環境があるんですね、、、

  • 2020/10/9(金)14:59

    あると思います!(エロ詩吟ではありませんw)

    トップアマやプラスハンデになるとかであればまた違った話になると思いますが、片手シングル(5)であればやりようによると思います。

    3年で90切りは決して才能が無いワケではないと思いますし、総体的には優秀な方かと。
    A4ノートの人の実際の腕前は不明ですが、人は人で「自分は達成してやる」と楽しみながらやればいいんじゃないですか。

    自分も5でいいから片手シングルぐらいのレベルにはなりたいなという希望はありますが、質問者さんと同じくヘルニア腰痛持ちで練習回数の制限もあるし、金銭面的にも立場的にもゴルフに捻出できる金額や時間に制約があるので中々一朝一夕には叶いません。その中でも工夫次第で片手シングル並みのレベルに上達出来る方法を日々の生活の中で出来る範囲で考えています。またそう考える時間も楽しいです。一朝一夕には叶わないと書きましたが、出来るか出来ないかギリギリぐらいが挑戦していて一番長続きがするような気がします。

    因みにですが私はほぼ独学です。今年のラウンド数は現在7回で、練習は月平均3〜4回2時間打ち放題です。家では妻の目をかいくぐって1〜3分ぐらい素振りやチッピングしています(見つかると終了)。なんとか83〜84平均にしがみついています。月2回ぐらいラウンド出来れば70台は達成できる自信はあるのですが、まずは環境を整えなければと仕事を優先しています(当たり前ですが)。
    お金と時間に余裕があれば井上透コーチに師事したり、大蔵スタジオの吉田さんにクラブを見てもらいたいという希望はありますが(泣)

    トップアマやプラスハンデになるとかであればまた違った話になると思いますが、片手ハンデ(5)であればやりようによると思います。

    年50ラウンド以上とか、時間もお金も余裕たっぷりだったら片手シングルで当たり前じゃないですか。(質問者さんがこの条件なら余裕で成れそう)
    条件が厳しい程、片手シングルの価値が上がるってもんですよ!
    仮に両手シングル止まりだったとしてもゴルフが楽しいことになんら変わりはありません。
    お互い楽しみながら頑張りましょう!

  • 2020/10/9(金)14:10

    補足で、

    まっちーさんにも言われた通り(ありがとうございます)、自分はまれなパターンと思うので、ちょいと自身のことを補足します。

    自分の住んでる地域は費用的にも環境的にもゴルフに比較的行きやすい土地です。

    まっちーさんの言われてる、ゴルフの為に移住してくる人がいるくらいです。

    なので週約2回はラウンドしていて、クラブ競技や一般的な県などの競技にも月2,3回は行っています。


    で、ゴルフ仲間も多く、ライバルと呼べる人やレッスンをできるレベルの人もいて、負けないようにする気持ちや教えを乞うたりを行っています。

    家にいても、クラブはDIYで組みますし、テレビはケーブルテレビを契約してるので、ゴルフネットワークやユーチューブばかりのゴルフバカです。

    そうする為に、時間は作りますし好きでやっているので飽きたり全くしてないです。

    他のことは興味ないからいいですが、仕事とゴルフしかしてないと言っても過言では無いです。

  • 2020/10/9(金)14:04

    自分もそうすれば良かったという観点から言えば、

    1〜3年の今、基礎だけでもレッスンを受けてほしいと思います。

    プロのレッスンでも、片手シングルさんのレッスンでもいいと思います。

    基礎だけは、しっかり身に付けるべきだと思います。
    その後も、レッスンを受けながら行けるといいのですが、金銭や時間などの問題もあるでしょうから、懐具合に応じてとなりますね。

    独学では、時間が掛ります。決してシングルになれない訳ではないですが、とにかく時間が掛ると思います。
    こう言っては反感買うかもしれませんが、両手シングルさんとの差は、マネージメントや、グリーン周りではないかと思います。
    実際のショット力は、大きく差を感じません。

    片手シングルさんになってくると、違いを実感します。
    でも、特に難しいことをしているようにも思えません。
    基礎力の違いなのかなと思います。


    怪我については、やはりリセットしてしまうように思います。
    怪我することによって、今まで出来ていたことができなくなったりします。しかし、基礎や基本の部分は変わらないので、限界が違ってしまうだけとも言えると思いますが、1度、戻って出来ることと、出来ないことを理解する必要があります。
    スコアも一時的には、落ちますが、基礎があれば戻るスピードも違うように思います。
    昨年、自分もヘルニアの手術し、納得できるレベルに戻すには、1年掛かりました。基礎があれば、もっと早かったのではと、今でも思います。

  • 2020/10/9(金)13:32

    その結論は正しいと思います。
    ただ3年でそのスコアに到達したのであればすごく努力もされてきたとおもいますし、運動神経も悪くはないはずです。PINGZZ65さんなんかは極めてまれな方だと思いますね。やってうまくならない方も多いですからね。

    後、手っ取り早く80台キープならショット練習なんかほとんどしなくても100Y以内とパター練習だけしていれば正直簡単なのかなと思います。ハザードを避ける堅さがあれば大したショット力は不要ですね。

    片手シングルはすごいのですがその中でもやはり5と0−1辺りはまた全然違います。さらにその上にやはりジュニアからやってきて学生ゴルフ部を経験してツアープロを目指したけど断念したまさに下手なプロよりうまいようなアマがいます。まあいずれも莫大な時間とコストをかけてこられたかたたちです。

    5前後の方とやると調子の良し悪しでは私レベルでもスコアは逆転することは意外とあります。しかし、0辺りの方はそちらが調子が悪くスコアでいい勝負することはあってもやはりゴルフの内容が違いますね。基本は飛びますし弾道が違う。で、そのクラスの方に聞くと独学は絶対にダメとはっきりおっしゃいます。ですから貴殿にはぜひレッスンを受けてとおすすめしたいです。

    ゴルフのよくないところは結果オーライってことがすごく多いです。特にある程度うまくなるとそのレベルでの結果オーライに満足していってしまいます。

    上記のようなすごいゴルフを見てからは上を目指してもあそこには難しいと思うものがあります。でも、幸いにも私たちは遊びでゴルフをやっているのであり、ゴロでパーがとれても喜んでいいはずです。どこまで目指しますか?5ですか?そういう数値を目指すならハンデの出やすいコースの会員を探してみるのもありです。なったら3や1を目指しますか?まあゴルフもキリがないですね。

    厳しいことを言い出したら当然コースも選びますしね。ベストスコアの話がでましたが、男性ならレギュラーかバックとなるので、やはり6000ヤードくらいのコースもあれば7200位のコースもありスコアだけで語れない部分は大きくないですか?

    私もジュニアから有名プロたちと競い合って日本アマにでてる方と回りましたがすべての次元が違いすぎて諦めもつきました笑
    なので自分の子供にゴルフをやらせてますが、プロを目指しているわけではないし、忙しくろくに練習もできませんが、子供の感性や柔軟性・成長はすさまじくおそらく後1-2年もたたないうちに飛距離・スコアと抜かれると予感しています(小学生です)。そういう子供を見るとこんなやつにおっさんが勝てるわけないと思いますね。

    私も子育て中に2回腕の怪我などあり、ゴルフがまともにできないことが数年あったりとこの3年ほどがある程度できるようになり、レッスンを受け始めて細かなところにまで気が向くようになってきましたが、今でもなかなか休日に一人でゴルフのために家を出て行くというのは遠慮していたら、今度は子供のゴルフの送迎担当です笑

    正直月1ゴルフで3年程度でそこまでなられたのなら自慢できるレベルです。
    まだ若いし上が狙えると思いますのでしっかりレッスン受けた方がいいです。また、やはり次は70台アベ目標になりますがそれには暇と金が不可欠と思いますね。自分と70台アベの差は簡単にボギーを打たないことでしょうけどそれにはかなりツメまで仕上げてこないと難しくなります。寄せワンが取れるか外すかということなので違いは大きいです。

    トップアマは、家庭がないか、少なからず家庭を無視しているか家族でやっているかどれかです。厳しいですがゴルフの特殊性もあるのでうまくなりたければその環境も必要になります。ゴルフのために転職したり引っ越すかたもいるほどですから。なのでゴルフ人口は減る一方なのでしょう。

  • 2020/10/9(金)10:44

    普通のシングルですが、なるのに12年くらいかかって、シングルを維持するので精一杯です。

    自分は3点以外ですね。

    レッスンですが、定期的習えるのであれば効率的に上達できます(プロでもコーチがいます)。
    ただ、費用と時間が難しいのであれば、最初の基礎だけでも習って、基礎のレールの上に乗るだけでも、それ以降独学でも上達はかなり効率よくなります。

    あと、テレビで見た情報ですが、プロゴルファーの藤田寛之さんは産まれて80台が2回しか出したことないと言ってました(あとは全て70台以下)。なので、産まれつきゴルフの才能がある人は存在します。
    逆も然りで、あるレッスンプロに聞いた話ですが、どんなに時間かけてどんなに練習しても全く上手くならない人もいるようです。

    学生は毎日ライバルや仲間に囲まれてゴルフと少しの勉強だけ考えて練習しています。同じ環境がもしあれば、大人でも同じよう上手くなれますよ。
    なので、もし裕福で時間があればいい金額しますが、ゴルフ合宿みたいなものに参加すれば短期間で上手くなれるかもですよ。

    でも、そういう恵まれた人達とは違いますよね?

    まだ歴3年ですよね?
    社会人の時間のない人で、3年そこらで上手くなろうというのは気が早いです。

    周りの人も独学では、1年2年では目に見えては上達しませんよ。

    自分とか何回閃いて何回駄目になったことやら、持ち球やスウィングを何回変え、アプローチの考え方やパットの考え方を何回変えたことやら。

    色々遠回りしましたがすべて無駄ではないです。アプローチは引き出し増えましたし、持ち球を変えたりしたので、球の打ち分けもそれなりにできます。
    ラウンド数も多いので、ディボットやバンカー、ラフの打ち方とかも経験値上がってます。

    因みに自分の場合、100切りに1年、90切りに更に2年、80切りに更に2年かかり、
    安定して悪くても84以下で回れるようになったのはここ1年くらいです。

    それでも、競技等でると上手い人ばかりで、自分のレベルの低さを思い知らされます。
    最近はレッスンに通ったりして更に高みを目指してます。

    ローマは1日してならずですよ。

  • 2020/10/9(金)10:08

    やはりジュニアからやっていると上達しますね。
    小学生を見ていると吸収が早い!頭でっかちな大人とは違う。
    しかも一流アスリートが持っている能力に似た、視覚からの情報を自分の体で表現する方法を知っているみたいです。

1〜13件/13件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. ゴルフの上達について
×