みんなのQ&A

シャンクが〜止まらない状態

2014/9/18(木)11:43

はじめましてこんにちは!
最近になってからシャンクが止まらない状態です。ラウンドは月に3回ほどでスコアは80代後半〜90前半を行ったり来たりしてます。今までこんな経験も無くかなりひどい状態です。最悪な時はセカンドで毎ホールに1回発生しグリーン周りも出る始末です。最近ではヘッドをセットした時にシャンクが出るのではと不安になりスイングもおかしくなって来てます。何か良い対策が有ればいいのですが…
(T ^ T)シャンクを克服された方の意見が聞きたいと思います。よろしくお願いします。

この質問に回答する

回答 11件

1〜11件/11件
  • 2014/9/19(金)22:21

    辛いですね。私は1年近くシャンクが続きゴルフやめようかとも思いました。
    出始めたのは、コンスタントに80台が出て、レギュラーティからバックティでプレーし始めた頃です。アイアンに精度と距離を求めた結果そうなりました。前置き長く申し訳ありません。
    色んな雑誌で研究したり、アドバイスなどを受けましたが、全てダメでした。
    思考錯誤した結果、最終的に私の原因は、インパクトでグリップエンドがヘソそ指してなく、手が浮き、さらには手が突っ込んでました。
    参考になればいいのですが。。。

  • 2014/9/19(金)19:30

    何度も経験がありますが、20年前はシャフト交換(DG→プレシジョンFM)でなんとなく治りました。
    最近は2か月前まで絶好調だったのですが、ウェッジからロングまで全滅です。
    原因は他の書き込みにもありますが、右ひざが出る(らしい)がこれを治すのが難しい。これの原因として
    1.テークバックがインサイドに上がる。
    2.右手で打ちに行く(力む)
    の2点をチェックし、ハンドファーストをキープすれば治った様な感じです。
    いまだ治療中の重症患者の意見ですが、ものは試しです。参考になれば

  • 2014/9/19(金)00:50

    私もシャンク癖があります。スコアが85以下が出るようになったら、嫌がらせのようにシャンク癖が再発します。  とりあえず応急処置でシャンクを出さない打ち方は・・・・左足に体重で腰は左で顔は右足の上で固定、いつもより少し腰から上をお辞儀してアップライトにスイング、インパクト時はグリップは体の中心でそこからはヘッドを走らせます。でナイスショットでグリーンオンです。でもこんな打ち方でずっと練習したら腰が痛くなってきますが。

  • 2014/9/18(木)22:18

    自分の場合でしか書けませんが、ボールとの距離が近すぎてシャンクが出ることがあります。
    その時の意識としては「これで乗せなきゃ」と強く意識している時が多かったです。
    緊張しすぎても体が回らずシャンクするようですね。

  • 2014/9/18(木)22:12

    練習場でも出てしまいますか?
    シャンクが続いて悩んだ程の経験はありませんが、実際コースで出てしまった事は何度かあります。

    その時のシチュエーションは何度かの経験すべてがショートアイアンの距離で左足上がりのつま先下がりで球の揚がりすぎを抑え、掴まえようとしたときです。
    ダウンスイングで右サイドが前に出てしまう事がシャンクの原因の一つであることは先の回答にもありますが、左足上がりのつま先下がりは右下半身がボールに近づきやすいのでしょうね。
    思えばつま先上がりからのシャンクはほとんど見たことがない気がします。

    同伴者のプレーを思い出してもアプローチでシャンクが出やすいシチュエーションは砲台グリーンの右手前あたりからが多い気がしますが、そう思うといろいろな意味で辻褄が合うのではないでしょうか。

    ライなど状況判断もそのシチュエーションに於いてシャンクを含め出がちなミスショットを防ぐために大事だと思います。

  • 2014/9/18(木)20:13

    「シャンクは風邪みたいなもの・・」って岡本綾子さんが言ってましたね。

    言葉の細かい意図は覚えてないですが、直そうとして変な癖やをつけるより、普通に練習してれば勝手に直る。って事じゃないかと・・。

    先の皆様が仰るように、原因は色々。それゆえ、解決策も色々になります。
    アドレス、打ち方、動きの悪癖、意識のズレ・・何が起因してシャンクが起こってるか追求するのが先でしょうね。
    原因もわからず、特効薬の様に逆の動きだけ取り入れると、シャンクは治っても、後々別の問題が・・って事になりますよ。

    でもまぁ、シャンクは辛いですね。
    自分も止まらなくなった事がありますが、その時はひたすらハーフショットの練習してたら直りましたよ。

  • 2014/9/18(木)17:57

    グリーン周りについて、
    大会で3打使ってグリーン周りを半周した時は焦りました(笑)

    グリーン周りでは左足を下げてオープンスタンスにされていませんか。フェースも開いていると思います。左足もつま先を開いていますかね。
    フォローで左サイドが窮屈にならないように広くするためですが、その時、体まで開いてしまうとペチが出やすいです。

    目線をインパクトポイントに留められれば良いのですが、なかなかそうはいきません。ピンは目前、タッチを出したいアプローチ、ルックアップしてしまうのが性です。その結果上体が開きヘッド起動がインに引かれ、アッパー軌道に変わりトップカットしたような球が出ます。

    開くのはスタンスだけ、アドレスした時に肩のラインを目標に向けると一気に安定します。
    今でも心配な時は、下げた左足のつま先を開かずにかかと側で踏ん張るように体重をかけることで上体の開き過ぎを防いでいます。

    ご参考まで。

  • 2014/9/18(木)17:16

    体の回転と、手の動きが同調していないのが、
    原因と思われます。
    インパクトで、グリップエンドがヘソそ指しているかどうか、
    チェックしてみて下さい。

    100切は、とっくに卒業のようですが、
    お時間がありましたら、
    m〇xi 100切りゴルフサロン
    に遊びに来て下さい。

  • 2014/9/18(木)15:11

    突発して続いてしまうシャンクはほんとに辛いですよね。お察しします。素人の意見故参考になるかわかりませんが私の場合を下記します。

    端的には右サイド全般が悪さをしていた気がします。
    フルショットの場合、アドレス時のお尻を高くし、大きなアドレスをイメージすることで改善しました。お尻を高く構えると、懐が広くなる、右サイドを閉じてダウンに入れる、力みにくい、などの効果があったように思います。
    それから症状中は、フェースローテーションを強めに意識するようにもしていました。

    アプローチの場合もフルショットと同じで、小さな構えながら懐を深くすることを意識したら良くなりました。
    また構えをオープンにすることが多いですが、振る方向と肩胸腰のラインがずれているとシャンクが出やすいと思っています。

    参考になれば嬉しいです。
    私もまたシャンク症が出ないとも限らないので、改善したイメージを残して頂けると後で参考に出来るかもしれません!

  • 2014/9/18(木)13:01

    原因はいくつかありますが、代表的なものを2つ例として掲げます。

    ひとつは、ダウンスウィングで右膝が前に出る結果、ボールをホーゼルで打ってしまう。

    二つ目は、手打ち、しかも力みから、右手に力が入り、インパクト前で右肘が伸び切ってしまう。

    これらにヘッドアップが伴い、インパクトよりも先に体が目標方向を向いてしまう。参考まで。

  • 2014/9/18(木)12:41

    私もシャンクが止まらなくなった事がありました。シャンクの原因は複合的て急にで出したシャンクをラウンド中に治すのは難しいですね。
    私の場合は、2点意識して良くなりました。
    ひとつは、ボールを見る目線がスイングプレーンと同化しない様気をつける事。
    もうひとつは、アイアンで正確性を求めるあまりアドレスで右膝を真っ直ぐにしてかえって手の通り道を狭くしていた為、右膝を開いて余裕のあるアドレスにしました。
    ご参考になれば幸いです。

1〜11件/11件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. シャンクが〜止まらない状態
×