みんなのQ&A

回答 13件

1〜13件/13件
  • 2020/3/17(火)13:29

    酔竜さんと同意見です。

    レッスン習っているのなら、習っている方に聞いたほうがいいですよ。
    どのようなレッスンか分からない部分ありますが、習っている人を信用するのが上達一番の近道です。

    レッスンに行っているのに独自に他からの情報を仕入れて実施する人は、教える立場の人にとっては厄介な人だと思いますよ。

  • 2020/3/17(火)08:16

    私が思うに、上半身と右手の使い過ぎのような気がしますね。
    特に右手が無意識にフリップしてしまっているのじゃないかと。

  • 2020/3/17(火)07:23

    レッスン受けられているんですね。
    そこで解決法を聞いたら一番よさそうですが、何かあるんでしょうか。

    いまいち信用できない、みたいな感じかもしれませんが、そこで言われたことを書いていただいたらかなり参考になりそうです。

  • 2020/3/16(月)13:32

    私もフック(右に出て大きく左に曲がる)に困っていたのですが、このサイトの過去質問の回答(アルシビストさんのご回答)にあった、右手グリップで人差し指と親指を軽く締める、と言うのを試したら劇的な効果がありました。
    さらにプロに習ったら、右手を少しウイークにする事でさらに改善しました。

    引っ掛けというと左に出る球を指すので症状違うかもしれませんが、ご参考まで。

  • 2020/3/16(月)12:15

    クラブによって球筋(特に打ち出し方向)が違うようでしたら、なぜそうなるのか考えてみるといいです。

    例えば鉛を2gとか4gとかヘッドに貼ることで引っかけが出なくなったら、クラブが軽すぎたかも、と言えます。もしくはその軽すぎるクラブにスイングがついていかなかったから。

    5番アイアンではスライスして引っかけが出ない、9番アイアンではスライスは出なくて引っかけが出る、のであればスイングの問題だけでなくクラブの問題もあるということですね。もしくはボール位置とかセットアップが番手ごとに違うとか。

    おそらく一人で解決するとかなり回り道をして時間がかかってしまうと思います。一度ワンポイントレッスンみたいな感じでスイングの特徴だけでもプロに見ていただくとだいぶ違うのではないでしょうか。

  • 2020/3/16(月)11:14

    引っ掛けの物理的な理屈は出てますのでその手前の話として、基本2つと思ってます。
    スライスが出るのを嫌ってるのがおおもと。
    次に右手の使いすぎ。

    試しに左手一本でスイングして引っ掛けなんか出ないはずです。
    手っ取り早いところではグリップの見直しです。しかし、これも上で書いた元々スライサーから引っ掛けになるパターンが多いのでウィークグリップを心理的に嫌がり捕まえにいくスイングをしてしまうかもです。

    やはり大切なのはショートアイアンやユーティリティー のようにつかまりの良いクラブは特に右手を使わないように意識してみてください。

  • 2020/3/16(月)07:50

    ここまでで出てない回答を1つ。
    練習場で多く見かけますが、上と下で捻転差をいくら作っても腕を早い段階で振り降ろしたら引っ掛かります。見かけるほとんどの球筋がフック系です。
    腕力を使わずに最後に腕が降りてくるようになったら引っ掛かりが無くなると思います。

  • 2020/3/15(日)21:42

    スイングの話は私にはわかりませんので、体験談でギアに関する話と、構えた時のフェイスの向きの話を致します。

    私自身がクラブの買い替えを考えて、アイアンやユーティリティーの試打を行っていた時の話です。

    アイアンの場合、同じように構えているはずが、打ち比べてみると、狙っているところよりもはるかに左に行くクラブがありました。
    かなりフェースを開いて構えないと、狙ったところに行きませんが、今度は高く上がりすぎて番手の距離に届きません。
    どうしても気になり、他のクラブのグリップ交換の際に専門ショップでクラブ診断を一緒にお願いすると、ライ角がバラついていることがわかりました。

    特に、外国製の量産クラブは管理も大雑把でバラツキも多いし、国産クラブよりもアップライトなクラブが多いと聞きました。

    私も微調整をしてもらってずいぶん改善されました。
    ping等のメーカーではライ角を非常に気にされて販売されているくらいですから、疑ってみるのも一案です。
    昔はクラブに身体を合わせろ!!が当たり前でしたが、今の時代は、自分に合ったクラブを選べる時代ですから。

    ユーティリティーはまっすぐ飛んでいたのですが、なんとなく打つたびに疲労感を感じていました。
    診断してもらうと、私には少々ハードスペックとのこと。
    クラブも重めで、どうやら、力任せに振り回して、そのたびに身体に負担をかけていたようでした。
    リシャフトして、少し軽い柔らかいものに変更した途端に、左に巻くようなフックの連発となりました。

    これじゃ、使えない!!今度は柔らかすぎるの??と
    ショップで再診断してもらいました。

    店内で何度か打っているうちに、ショップの店長が、フェースが左にかぶって構えていますよ!と言われました。

    えッ??と私が聞くと・・・・。
    ちなみに私は、ユーティリティーは初めて購入しました。

    私は、アイアンを構える時のように、座りの良いポジションを見つけて、ターゲット方向にフェイスを合わせて、少しハンドファーストを強めにして構えます。

    店員曰く
    ユーティリティー初心者はこのように構える方が多いそうです。
    これだとかなり左を向いた構えになるとのこと。
    ユーティリティーの上手な方は、座りを気にせずに、少しフェイスの下面を出っ歯にして構えるようです。

    ユーティリティーは、自分に合ったシャフト見つけるのが難しいクラブです。
    シャフトのスペックと構えた時のフェイスの向き。
    両方を疑ってみてください。

    以上

    ご参考になりましたら幸いです。

  • 2020/3/15(日)20:58

    ゴルフと同じく、ルールではなくマナーです。なので、絶対ではないです。

    グリップで修正は即効性はありますが、あまりオススメしません。他に影響が出たり、違う問題が出る可能性がありますよ。

    初心者とのことでしたが、クラブで修正したいか根本的にスウィングで修正したいかで話は変わりますが、悪いことは言わないので今のうちにレッスンに通ってください(既に習っていたらすみません)。
    根本的に正しいスウィングを身につけると、ゴルフはとても楽しく楽になりますよ。

  • 2020/3/15(日)20:34

    体が突っ込んでアウトサイドから引っ張ってしまうのではないでしょうか。
    ダウンスイングは体がボールから離れてしまうくらいの気持ちでちょうどいいと思います。

  • 2020/3/15(日)19:25

    確かに「アウトサイドインなのかな?」くらいしか浮かびませんよね。

    質問にあたって十分な情報を記載する(使用クラブ、基本的な球筋、全番手引っかけるのか特定の番手なのか、など)、質問に対して回答が出たらコメントする(お礼も含め)、このようなことをご留意いただくともう少し突っ込んだ回答がいただけると思います。

  • 2020/3/15(日)19:09

    アウトサイドイン軌道の引っ掛けフッカーです。
    引っ掛けとプッシュ、及びプッシュスライスが出るようならアウトサイドイン軌道で引っ掛けてると思われます。
    直し方は、引っ掛けを恐れての右向きのアドレスを直す、その後、右に打ち出したフックを打てるようにする。。。で良いかと思います。
    乱文失礼致しました。

  • 2020/3/15(日)19:07

    ?クラブのアウトサイドインの軌道
    ?ヘッドが閉じて当たっている

    のどちらか、もしくはどちらともが原因

    ??にならない様に気をつけるのが直し方

    としか言えない情報量。

    過去の質問に関してもですが、他の人の質問やそれに対してのコメント等を見て、少しはマナーを学ぶことをオススメします。

1〜13件/13件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. 引っ掛けについて
×