みんなのQ&A

アドレスでの肘の向き

2021/1/22(金)22:04

自分はスクエアグリップで肘を絞るように正面に向けていましたが、捕まりが悪いように思います。
皆様はアドレスの左肘は正面ですか?
もしくはターゲットに向けておられますか?
また、右肘も左肘と同じ向きですか?
肘の向きのメリット、デメリットもご教授して頂けたら幸いです。

この質問に回答する

回答 8件

1〜8件/8件
  • 2021/1/27(水)17:03

    終了してしまったようですが、アドレスは自身がゆったりと構えられたら、肘の向きの決まりはないようですよ。
    プロでも左肘の向きはマチマチのようです。

    ただし、ダウンスイング時に左肘が飛球線方向に向く上手な方はいないと、YouTube動画のジャンガーチャンネルにて、2021年質問タイム第一回でお話されています。
    この番組は、ジャンボ軍団のプロの方とその周辺の方々の意見をまとめて回答されていますので、わかりやすいですからぜひ。

  • 2021/1/23(土)17:14

    >自分はスクエアグリップで肘を絞るように正面に向けていましたが、捕まりが悪いように思います。

    ↑これが原因で捕まりが悪いのですか?
    肘を外側に向けたら捕まったのですか?
    参考までに是非情報提供されてはと思います。
    (個人的にはどちらかと言うと捕まりがより悪くなるような気がします。あと追記にありますが、左肘の内側を飛球線に向けてアドレス出来る人はいないと思います。)

    >皆様はアドレスの左肘は正面ですか?

    完全に正面を向いた状態が0度で脇腹方向に向いている状態を90度とすると、左肘裏は25〜35度程、右は10〜20度程内側を向いています。
    自分は腕を自然に垂らした状態では約60度程内側を向いてしまいます。それでアドレスすると非常に違和感があるのである程度意図的に肘裏を少し正面に向けるようにしています。(もはや自然にそうなります)
    フックグリップが強い程肘が外側に向くと思いますが、自分は割とスクエア又はウィーク気味なので肘裏はかなり正面気味です。

    この構えでの私にとってのメリットは、「構えやすい・見た目のバランスが良い・プロの殆どがそんな構え」で、デメリットは特に思い付きません。

  • 2021/1/23(土)08:12

    左腕は自然に向く方向(腕を真っ直ぐにすることを意識して)
    やや上向きという感じぐらい。
    左腕は、肘を少し絞り気味(右脇腹に付ける感じ)にするので、上を向きます。

    が、どちらも力を入れてという感じにはしていませんので、強制的にそうしているという意識はあまりありません。

  • 2021/1/23(土)07:15

    4スタンス理論じゃないですが、人それぞれ自然に腕を降ろしても肘や手のひらの向きは微妙に違いますよね。
    それを無理に誰かのレッスンプロの教えなどを守ろうとしても、上手くできる人もいれば違和感ある人もいると思います。
    スイングなども同じですが誰にでも合うスイングや理論はないでしょう。
    まずは自然に重力に逆らわずダランと降ろしてその状態でグリップすれば、それが自分にとって一番だと思いますよ。
    絞るような教えもありますが、そうするだけで肘や腕などに微妙に力が入り悪さしかねないですしね。
    捕まりとはあまり関係ないような気はします。

  • 2021/1/23(土)05:51

    アドレスでは自然にダラーン。そんな完璧に正面は向かない。

  • 2021/1/22(金)23:33

    左肘はクラブを握って腕を伸ばしたら自然になる方向、つまり意図的にどうこうしようと思っていません。両肘には余計な力が入る動作をさせると、腕に力が入り、碌な結果にならないです。かといって左肘を曲げろと言っているのではないです。余計な力が入らなくても左腕はまっすぐ伸ばせます。

    一方、右肘ですが、私の場合は、外旋しやすいように右わき腹に軽く触れるようにしています。従って、肘の内側は正面を向いています。これは、初心者の頃にフライングエルボーがよいものと誤解していて、その癖を治すのに何年もかかったのですが、不意に出てくる癖を完全になくすために意図的にそうしているだけです。結果的にバックスイングの軌道、ダウンスイングの軌道が各々一定に描ける補助になったというオマケが付きました。この右肘の絞るような動きが万人向きかどうかはわかりません。


    余情残心

  • 2021/1/22(金)23:25

    両肘裏ともに正面を向きます。
    腕を胸の上に乗せる感じのアドレスの為、正面以外は厳しいと思います。。。
    メリット、デメリットに関しては。。。自然にアドレスするとそうなるだけかと。。。
    乱文失礼致しました。

  • 2021/1/22(金)22:23

    ごめんなさい、ひじ?ですよね。
    肘が正面を向くとはどういうことですか?渋野選手がめちゃくちゃ柔らかくてすごく腕が独特なアドレスなんですがそれを超える感じということですか?

    ターゲットというのは右打ちで左のボール打ち出し方向ということですかね。右肘と左肘が同じ向きというのはあり得るのですかね、、

    自分は体が硬いのでできるだけ自然体を心がけてますが、グリップは油断するとついついフックグリップが強くなるので特にアイアンの時右手がスクエアになるようにだけ意識してます。

1〜8件/8件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. アドレスでの肘の向き
×