みんなのQ&A

フェアウェイウッドについて

2021/10/26(火)19:01

いつも参考に挿せていただいてます。
今回はフェアウェイウッドについての質問です。

現在、RBZstage2(ドライバーと同じDI-6S)の5wを使用しています。

以前の質問でも書かせてもらいましたが、苦手意識があり、練習でなるべく多く打つようにしていますが中々安定しません。

当たったなと思った時でも弾道が低く、球も伸びない状態でキャリーが出ていないように思います。

手前味噌ですが、ヘッドスピードはそんなに遅いわけではなく(といってもユピテルでドライバー46-47程度)、やはり打ち方に問題があるのは間違いないと思います。

しかし、友人のPING G30(シャフトはTFC390S)を打たせてもらったところ、スピン量が増えたためか少し伸びるような中弾道の球がやさしく打てたように感じました。

調べてみると、RBZは重心が浅く、低スピンで飛ばすモデルのようですね。
とすれば、スピン量が足りず、球がお辞儀しているのでは?と考えた次第です(実際にそのように見えます)。

そこで質問は下記の内容ですが
?スピンがある程度入るモデルでおすすめのものはあるか
?買い替えによって悩みが解決すると思われるか
?道具で解決することの是非
?その他、思うところがあれば(今の道具で精進すべき等々)

なお、現在もティーアップした状態で打つ際には弾道に不満はありません。
また、フェアウェイウッド(5w)の用途としてはティーショットに加え、ロングのセカンド等、210-220y程度を打つクラブとして利用したいと思っています。

拙い質問ですが、宜しくお願いします。

この質問に回答する

回答 10件

1〜10件/10件
  • 2021/10/29(金)21:45

    私もれおんさんご指摘の通り、ヘッドの下面に当たっているのでは?と思いました。

    そこで、回答の前にお手持ちのRBZを色々いじってみて自身の嗜好を確認します。
    手始めに、鉛をアチコチに分散して貼って総重量を20g位増やしてみて、徐々に鉛を剥がしていきます。
    グリップとシャフトのつなぎ目の部分でしたら、それほどバランスは変わりませんし、もしかしたら、バランスを重めの方が良い結果になるかもしれませんね。
    クラブをいじってみることで、球筋が変わる可能性がありますし、次のクラブを選択する時の目安になりますから、決してこの作業は無駄にはならないと思います。

    その上で

    ?ヘッドの大きさや音質の問題はありますが、やはりベストセラーだったG410をおススメ致します。
    ヘッドの下の方で捕えても、ボールを拾い上げてくれる感覚があります。

    ?自分の欠点を補えるクラブに出会えれば可能性は大です。

    ?プロもしかりですから、アマはそれ以上に恩恵を受けなければゴルフが楽しくなくなります。

    ?まずは、RBZで自身の趣味趣向を再確認しましょう。
    漠然と、ニューモデルを買ってもはずれを引く可能性があります。

  • 2021/10/27(水)19:34

    こんにちは。

    個人的にはPINGのFWはでかすぎて地面からは使いにくいかな。

    TS2とかのほうが地面から打ちやすいと思います。
    スピンもそこそこ入るし突っかかりにくいし簡単ですよ。

    クラブどんどん買いましょう。
    練習のモチベも上がるし。

  • 2021/10/27(水)16:45

    クリークで210〜220ヤードを打ちたいとのこと、
    貴殿のHSでしたらそれ以上に飛ぶと思いますよ。
    (私はトラックマン測定でドライバーHS43程度ですが、5Wでキャリー210を目安にしていますので。)

    ?スピンがある程度入るモデルでおすすめのものはあるか
    皆さんお書きになられていますが、PINGは易しいFWだと思います。
    一般的なFWよりデカくて安心感がある、そしてデカい=MOIが大きいということになると思います。一方で操作性には欠けます。

    ?買い替えによって悩みが解決すると思われるか
    ?道具で解決することの是非
    絶対解決すると思います。そしてアマチュアこそ道具で解決すべき、というのが私の持論です。クラブの進化はすごいものがありますよね。

    ?その他、思うところがあれば(今の道具で精進すべき等々)
    シャフトがDIとのこと、私も以前使用していましたが、DIは低弾道で、吹き上がりを抑えたい方向けのシャフトです。あなたのお悩みにはマッチしていないような気がしております。

  • 2021/10/27(水)10:17

    こんにちは
    HSも同じぐらいですので、参考になれば。

    ? スピン量と言われると比べるような打ち方や全てを計測機で測っていませんので、はっきりスピン量が増えるモデルとしておすすめは出せませんが、皆さんの言うPingは打ちやすい印象です。自分は左への引っ掛けを抑えたいため、SIMを選択しましたが、問題なく打てています。

    ?、? は、似たような回答になるので、まとめて
    買い替えの是非については、出会えれば悩みの解決にもなりますし、有りだと思います。また、アベレージのアマが5Wを持つ時に考えるのは飛距離だと思います。5Wでピンを狙うような設定である必要はないと思います。
    とにかく地面から上げやすい、距離をキープできるウッドを選定すると良いかと思います。

    ? クラブを変更しても当然、練習量に比例した結果しか出せないと思います。その中でも、やさしさを持ったクラブ選択が第1歩かもしれないですね。
    RBZは自分も過去に所有し、楽に距離がでるということで使用しましたが、意外にドロップ気味になってしまったり、自分には難しい部類でした。
    今ならという気持ちもあります。
    ティーショットはできるけどというレベルであれば、道具の変化でコースで使える程度に変わることも期待できるかもしれませんね。
    掴まり易いというのが、全ての人に合うわけでもないですし、実際にコースで不安を減らして打てることが良いので、いろんなクラブを試して見つけられるといいですね。

  • 2021/10/27(水)06:53

    ?ピンG425の5W、弾くように飛びます。ただし、音は下品、捉まりやすいです。

    ?買い替えであなたの悩みは解決します。


    ?買い替えの是非ですが、どのクラブも、クラブの特徴を知りストレートが打てるように努力するはよいこと。気を付けなければならないのは、スライス癖、フック癖を温存させるようなクラブには手を出さないことです。後々、伸び悩むこと請け合いです。

    ?今の5Wをウッドとして払うようなイメージがあれば、そのイメージを捨てて、フェイス面のみを見て、ロングアイアンのように打ち込むイメージでうまくいく場合があります。この打ち方をマスターすると多少のラフでも使えます。


    余情残心

  • 2021/10/27(水)00:43

    ドライバー重量に対して5wのシャフト重量が同じでは軽いためにトップしているのが弾道が低い原因だと思われます。
    なのでシャフト重量を70g台にすれば同じヘッドでも弾道が高くなると思いますよ。

  • 2021/10/27(水)00:27

    こんばんわ。

    ?スピンがある程度入るモデルでおすすめのものはあるか
    →正直Pingのモデルは優しいと思います。G410、G425も使いましたが、
    TM社のSIMを使用していた時と比較すると、1000回転スピン量が多く得られるので、スピンが入りクラブが球を上げてくれる優しさがありました。

    ?買い替えによって悩みが解決すると思われるか
    →可能性は大いにあると思います。RBZ初代の3Wを使っていたことがあり、低スピン系の飛び系で、XHOTと300ヤードスプーンで一気に飛び系FWが進化し始めたきっかけのモデルですので、優しく上げるクラブではなかったです。RBZステージ2ツアーのUSモデル4Wをその後購入しましたが、ロフトがある分、随分優しかったです。

    ?道具で解決することの是非
    →有りです。全てはスイングで解決出来るわけではないので。
    スイングはゴルフの根幹をなす部分ですが、ハードなものはハードですので。

    ?その他、思うところがあれば(今の道具で精進すべき等々)
    →プロフも見せて頂いたのですが、苦手意識があるという事なので、変えても良いんじゃないかと思っています。ティーショットで打てるという事はそこまで打てないものではないとは思いますが、スピンの入り方に関しては、FWはモデルによってかなり差があるので、このような意見を述べさせて頂きました。

  • 2021/10/26(火)23:08

    こんばんは。

    1)Pingは良いかと思います。今のFWとは逆の重心深度がやや深めなものか、重心の高さが低くないモデルならばスピンも入りやすいかと。キャロウェイのX16とかピンのG410、TMのM2あたりでしょうか。

    2)完全に…とないかないかも知れません。後述します

    3)大いにアリです

    4)ティーショットで問題無く打てるということは、決して合ってない訳じゃ無い様にも思えます。RBZ 2もシャロー気味なヘッドで球が浮きづらいヘッドでは無いですし、5Wは形状こそウッドで払い打ちしたくなりますが、ボール1-2個ほど内側に入れて少し打ち込み気味で打ってみるのも試してみても良い気がします。アッパー目の起動でヘッドにボールが当たり、下目にヒットした時にドロップっぽい球が出ませんか?ティーアップした状態で上手く打てるならば、その打点位置よりもかなり下に当たっている気がします。

    ご参考まで。

  • 2021/10/26(火)22:16

    参考になれば幸いです。年齢もお若いしスウィングもフォームもこれから変遷を経て上達されると思います。今年、道具を替えてスコアが良くなった一番の要因はアイアンだったのですが次が5Wなんです。それまでタイトリストの915、18°に初代エボリューション(青エボ)の757を使っていましたが使用頻度も低くハイブリッドを多用していましたが結果が良くなくて、アイアンを5番から入れる時にハイブリッドを一本化、そしてその流れで5Wを S I M2にしてシャフトもドライバーと同じスピーダーエボリューション?の 669 Sにしました。ドライバーの同シャフトはどうにも合わないのですが、、このクリークにはドンピシャでハマり高さ、掴まり共に最高で、ロングで何度もグリーン周りまでセカンドが 打てて何年かぶりにゴルフが楽しくなっています。
    機会があれば是非試打されて見てください。ヘッドスピードはドライバーで42〜43程度ですがメインシャフトはM Jの7 Sと重めをゆったり振るスタイルです。長文乱文ご容赦ください。

  • 2021/10/26(火)19:40

    FWウッドを打てるようになると楽しいと思います。
    自分はPINGのG410FWウッドを3W、5W、7W、9Wと揃えて。。。重宝しております。
    ?については、PINGしかわかりませんが、SFT仕様が良いかと思います。
    ロフトも少し寝てストレートフライトテクノロジーのおかげで右に抜ける球は少なくなるので。。。狙いどころが安定するかと思います。
    ?については、古いモデルのディープフェイスなヘッドよりも最近の薄いフェイスのヘッドのほうが高さも出しやすく打ちやすいと思います。
    ただ。。。ラフで使用する場合は注意が必要となりますが。。。
    ?多少は道具で解決するかと思いますが。。。結局はスイングが肝だと思います。。。FWウッドを打てないスイングは精度を上げる必要があるかと思います。。。
    ?質問者様は若くてFWウッドを打てなくてもアイアンやUTで充分スコアを出せるとは思いますが。。。高齢になるにつれ。。。FWウッドを打てないとゴルフ寿命が短くなると思ってます。。。
    まずは。。。7W辺りから始めると苦手意識がなくなるかもしれません。。。D・ジョンソン、石川 遼PROなど。。。7Wをクラブセッティングに入れる時代なので。。。取り組むには悪くないかと思います。
    乱文失礼致しました。

1〜10件/10件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. フェアウェイウッドについて
×