ゴルフ用品に関する国内最大級のクチコミサイト
お気に入りに登録
会員登録
FAQ
RSS
初めての方へ
会員専用検索はこちら
ログイン
ただいまのクチコミ件数
29,338
件
頭文字
ア
イ
ウ
エ
オ
カ
キ
ク
ケ
コ
サ
シ
ス
セ
ソ
タ
チ
ツ
テ
ト
ナ
ニ
ヌ
ネ
ノ
ハ
ヒ
フ
ヘ
ホ
マ
ミ
ム
メ
モ
ヤ
ユ
ヨ
ラ
リ
ル
レ
ロ
ワ
ン
メーカー名
アイエム
アキラプロダクツ
朝日ゴルフ用品
アコーディアゴルフ
アシックス
アシュワース
アダバット
アダムスゴルフ
アディダスゴルフ
アームスゲイン
アメリカン倶楽部
アルディラ
Yes!
IOMIC
イオンスポーツ
イーデルゴルフ
イデアジャパン
winn
ウイルソン
ウィンバード
ecco
STMゴルフ
エストリックス
エスヤード
エナ
NGS
F2 ゴルフ
FDR
FST
EPON
mw
MUスポーツ
エメリージャパン
エリートグリップ
オークリー
オデッセイ
オリムピック
ガーミン
カタナゴルフ
CADERO
カムイ
カムイワークス
キャスコ
キャロウェイゴルフ
Cure Putters
グラビティー
グラファイトデザイン
グランプリ
クリーブランドゴルフ
クルーズゴルフ
クレイジー
KRONOS GOLF
グローブライド
ゲリンデザイン
ゲリンライフ
ケン・マツウラ
国際興業
コブラゴルフ
ゴリラ
ゴルフパートナー
Golf Pride
ゴルフバディー
コンポジットテクノ
サソーグラインド
SYB
JKゴルフ
JBEAM
ジオギャラクシー
ジオテック
GMA
Cgs Orion
島田ゴルフ
See More
ジャスティック
シュリケン
ジュン アンド ロペ
Shot Navi
SUSAS
スカイホークテクノロジー
スコッティキャメロン
スネルゴルフ
SuperStroke
スリリング
スリーラック
ゾディア
ソナテック
ZOMOゴルフ
タイトリスト
ダイヤコーポレーション
ダンロップ
TOUR G
ツアーエッジ
つるやゴルフ
T.P.Mills
テーラーメイドゴルフ
デザインチューニング
デサント
デュカ デル コスマ
DUCUS
トゥルーテンパー
トップフライト
TOBIEMON
トライファス
ネクストゴルフ
ネバーコンプロマイズ
NOWON
ナイキゴルフ
バイオメックゴルフ
二木ゴルフ
ニュープラザゴルフ(S-GOD)
日本シャフト
ニコン
ニューバランスゴルフ
ニッケントゴルフ
バルド
ONOFF
BUDDY
リョーマゴルフ
PGN
Tru-Roll
TPRX
PGM
HOUSE OF FORGED
ビックアップルゴルフ
PXG
PGMC
ピノイージー
ビバハート
ピレッティゴルフ
ヒロマツモト
ピンゴルフジャパン
フォーティーン
フィッシャーゴルフ
藤本技工
プーマゴルフ
FIDRA
藤倉ゴム工業
フソウドリーム
ブッシュネル
フットジョイ
フライハイト
プライムメイツ
ブリヂストンスポーツ
ブレインストームゴルフ
プロギア
プロテック
プロファウンドゴルフ
ヘクサスジャパン
HEAD GOLF
ベティナルディ
ベンホーガン
ボッチェリゴルフ
ボビーグレース
Volvik
本間ゴルフ
マグレガーゴルフ
MASA
マスダゴルフ
マスターズ
マックスソウル
マトリックス
マリ クレール スポーツ
マルマン
三浦技研
ミズノ
三菱ケミカル
MYSTERY
ミヤザキ
ムジーク
モダート
森田ゴルフ
ヤマハ
山本光学
USTMamiya
ユピテル
URA GOLF
ヨネックス
RAZZLE DAZZLE
ラパコジャパン
RYOMA GOLF
LAMKIN
リンクス
ルーツゴルフ
ロイヤルコレクション
ロイヤルグリップ
ローズマークグリップ
ロマロ
ワークス
ワークス インク
ワークスゴルフ
その他
ブランド名
ドライバー
FW・UT
アイアン
ウェッジ
パター
ボール
シャフト
グリップ
シューズ
距離計測器
ようこそゲストさん
クチコミランキング
新製品情報
みんなの「Q&A」
ゴルフ場検索
ゴルフ練習場検索
試打情報
ブログ
ツアーニュース
ドライバー
FW・ユーティリティ
アイアン
ウェッジ
パター
ボール
シャフト
グリップ
シューズ
距離計測器
ゴルフ用品・口コミサイト my caddie(マイキャディ)TOP
>
みんなのQ&A
>
すべての質問
> 質問と回答
みんなのQ&A
すべて
|
ゴルフギア系
|
シャフト系
|
レディース系
|
ツアー・トーナメント系
|
ゴルフ場・練習場系
|
レッスン系
|
その他
すべての質問
ゴルフと体重
12595
前々から気になっていたんてすが、ゴルフと体重というのはスイングなどに影響するものなんでしょうか?
イメージでは体重が重い方の方が飛距離が出て球質も重く強い球が出るような感じですが、プロの中には諸藤選手のようなとても華奢な体格でもとんでもなく飛ばしているという事もあるのでどうなのかなと思いました。もちろんプロとアマチュアでは比較がおかしいですが・・・
もちろん体重うんぬんよりはスイングの仕方のほうが大事というのはあると思いますが多少は球質などに影響するものなんでしょうか?
変な質問ですいませんm(_ _)m
関連用語:
スイング
回答数:11 | 閲覧数:21848
質問者:
RED66
質問日時:2014/2/4 (火) 12:49
RED66さんのコメント
いろいろなご意見ありがとうございます。とても参考になります。
当方175センチ63キロで、ずばりターハヤの父様と同じように体重を増やすともっと安定したスイングになるのかなと思ったりします。野球を10年以上やっていまして体幹の強さは普通の方よりはあるのかなと勝手に思っていますが、先日初めて回った方で見た目背は同じ位で90キロ以上はあろうかと体格でとても柔らかな軽く振っているように見えて風にも負けない強く重い球を打っているのを見まして気になってこの質問をさせていただきました。
片手ハンディの方でしたのでスイングも完成されているからでしょうが最近ずっと悶々とした感じで練習してました。
更に理論的なご回答や体験談をもとにのご回答を頂きましてありがとうございます。大変参考になりました。今後はスイング技術を磨きつつ体重も考えながら楽しんでいけるゴルフライフを自分なりに模索してきたいと思います。
多くのご回答ありがとうございました。
回答一覧
古い順
|
新しい順
|
ポイント順
1.
シロナ
回答日時:2014/2/4 (火) 20:24
1111
昔サムスニードが
「手足のでかい子を連れてこい、一流のプロにしてやる」
という逸話を読んだことがあります
手の重さ(カウンターB)と腕の長さは飛距離と関係するのではと感じていますが。。。。
2.
アンソニー・K
回答日時:2014/2/4 (火) 22:08
1197
野球のピッチャーで言えば球質が重い軽いというのは体重で影響がある様な気がします
ゴルフでも風に影響されない重い球っていうのがある様な気がするのですがいかがでしょうか?
でもあまりにも太っているとよっぽど体の柔らかい方は別として肩が回りにくかったりキレが悪かったりするような気がしますね
アンソニー・K
3.
芝刈大好
回答日時:2014/2/5 (水) 0:07
1205
確かに小柄でも飛ばす人は少なからず居ます。
彼らは小柄でも飛ばせる 技術、バネ、或いはタイミングを持っているから飛ばせるのであって、
体重と飛距離は決して無関係ではありません。
自分の動きを制御できない様な運動音痴的なブヨブヨな「デブ」ではいけませんが
同程度の技術やバネを持った人が数人居たとすれば、間違いなく体重がある方が飛びます。
只、前記した様に飛ばすための要素はイロイロあるので体重で飛ばすだけでなく、計量を技術で補う事も出来るし、バネやタイミングで飛ばす事も出来るのです。
何事も答えは一つではないと思います。
4.
darhaya
回答日時:2014/2/5 (水) 9:03
1151
もっと体重があれば・・・とお悩みですか?
であれば私と同じ悩みです。
ウェイトアップを意識しての生活ですが体質的に増えません。
ただ、目的は飛距離アップでなく安定感が欲しい為です。
スイング中のスエーが始めた頃から付きまとっています。
細身の人はだいたい足が弱いですよね。
バネやタイミングを重視したスイングと言えると思います。
現在は武器のバネを活かるように柔軟体操や関節を守るために関節周りの筋肉増加を特に意識しています。
強風だったりするとやっぱり体重が欲しいって思います。^^;
5.
tfjks
回答日時:2014/2/7 (金) 13:07
1106
私も以前痩せ型でした、加齢とともに体格に貫禄が出てきて現在はちょっぴり太め(笑)な体型になりました。体重が増えて変わったことはやはり球が飛んで安定してきました。よくデブの方が飛ばすなんて聞きますがあながち間違ってはないのかなと思います。
6.
ふかい
回答日時:2014/2/7 (金) 18:52
1202
こんばんは。私は5キロ体重が増えたら(鍛えたわけでなく、基本加齢とともに代謝が悪くなった&お酒を飲みすぎ)、平均ドライバー飛距離が約10ヤード伸びました。昔、服部道子選手も飛ばすためにわざと太った、なんて話もききましたので、根拠はないのですがやはり体重が増えればそこそこ飛ぶようになるのかな?なんて思っています。
7.
RORS
回答日時:2014/2/7 (金) 23:46
1193
体重移動が完璧に出来ない人は体重は関係ないと思います。背筋と腹筋、体幹も足腰が強く右股関節から左股関節を一気に右から左へ移せる方なら体重は関係あります。
8.
souke33
回答日時:2014/2/10 (月) 14:27
1096
最近のスイングの主流は特にタイガーが現れてから軸で捻転させるものが多いです。それですと筋力の強さが大切でしょう。しかしかつてはニクラウスの様に左かかとを上げ右に体重を乗せて左に戻すスイングが主流でした。それですと体重の重たい人が有利かと思います。ただ現代でも、べた足は狂いが少ない分腰背中などに負担がかかるので年をとる、または体の固い人には二クラウス流が良いみたいです。どちらにしても力が抜けてヘッドに遠心力が掛かっていないと意味が無いとは思いますが。
9.
むんむん
回答日時:2014/2/12 (水) 17:07
1108
初心者なのですが、向上心だけはありまして、上手い人たちは本当に尊敬している者です。
…ゴルフが上手いということにシンプルに敬意を抱く僕からすると、「体重が重ければいいのか?」というのは、ちと短絡的なような気がします。
「タイガーウッズを超えるアスリートになる」と目指すとしたら、究極の要素として、体重は適した範囲ながら重たい方がいい、となるかもしれません。
でも、愛ちゃんや遼くんはわかりやすい例ですが、ゴルフ界のレジェンド達の多くが、体格が太め以上だったか?というと違うと思います。小さくても軽くても、やり方次第だと思います。
体重が重い軽いということは些細なことで、打ち方=スイングを作っていくことの方が、ずっとずっと重要で効果的なのではないかと思う次第でございます。
ゴルフはほんとに難しくて奥深いです。
並大抵の努力や試行錯誤じゃ上手くなれません。三歩進んで二歩下がるを延々と繰り返すスポーツです。だから上手い人たちはみんな、絶対に自分より多く長くたくさんの努力をしているんだって確信できるんです。なので自然と、心から敬意を払えるんですよね。
きっとおそらくそのシングルさんも、たくさんの試行錯誤と努力、失敗と成功を星の数ほど重ねた上で、今のボールを手に入れられたのだと思います。
それに対する敬意が強い僕からすると、「体重が重いから良いボールが打てる」というのは、なんだかちょっと不敬な気がしまして笑
若輩者が生意気申しましてすみません。
三度の飯より練習頑張ります!
10.
アンパパ
回答日時:2014/3/4 (火) 1:09
1188
20代前半にゴルフを始めた頃から周りの人の中で殆んど飛距離で負けた事がありませんでした。
その頃の体型は、178センチ65キロ、20年後の今では+3キロ
加齢で落ちた飛距離は道具とスイングアークの大きさ、バックスイングでの壁
フォロースルーでの壁で補っている為、飛距離は殆んど変化ありません。
球質が重い、軽いは?ですが飛距離は体重に関係無いと思います。
11.
カンタック
回答日時:2014/12/23 (火) 22:07
1038
体重が重くなるとドロー系のボールが出やすくなると思います!
回答
ネットコミュニティ上のマナー・エチケットを守り、ゴルファーとしての良識を持ってご利用ください。
一覧に戻る
よく読まれているQ&A
ダイナミックゴールドS200とモーダス3を比較して
7
256321
23572
今話題のモーダス3のシャフトが気になります。過去のコメントを拝見しましたが、自分が今使用しているダイナミックゴールドS200と比較し、どうなのかがよく分かりません。具体的に言うとシャフト重量が重く感じるのか軽いのか、球の伸びはどうか、打感はどうか、飛距離はどうか、コントロール性はどうか、球はDGに比べ低いのか高いのかと...
カーク
2011/10/9 (日) 10:39
ハイバウンス、ローバウンスどちらのほうが簡単ですか?
11
236921
38292
サンドウェッジとして、タイトリストのヴォーケイシリーズを購入しようと考えています。 バンカーショットが苦手なので、とりあえずバンカーから脱出しやすいスペックとして、56度のバウンス08〜14のどれが一番簡単なのか教えてください。ちなみに湿った硬い(締まった)砂質のバンカーのコースでプレイすることが多いです。 どうぞよろしくお...
yuki72
2009/5/20 (水) 18:38
シャンク病に悩んでます。ご指導お願いします。
24
197139
107698
シャンク病に悩んでます。80台前半でコンスタントに回っていたのですが、先週から発病し、練習場・コースとも出っぱなしでした。いつもですと応急処置でクリアしていたのですが今は何を打ってもシャンクです。アイアンを握る気がしないのです。ご指導お願いします。
かずさん
2008/9/25 (木) 22:24
ライ角で悩んでいます。調整は本当に大事なのでしょうか?
14
195591
59611
ライ角で悩んでいます。 先日、ゴルフ5でスイングチェックしてもらった所、7Iでライ角66°。 市販の軟鉄アイアンではライ角調整ができないので三浦技研のアイアンを薦められました。 ライ角を調整すれば、抜群に方向性・飛距離がよくなるとのことでしたが、、、、。 ライ角の調整は本当に大事なのでしょうか?
ぼうず
2008/10/7 (火) 22:55
ウェッジの選び方(56度と58度)について
4
189109
7431
いつも楽しく拝見しています。 ウェッジの購入を検討しているのですが、雑誌等では、52度-58度を選択されている方が多いようですが、現在、50度のUWを持っているので、50度-56度にするか50度-54度-58度にするか悩んでいます。54度の使い勝手のイメージがわかないのと、56度と58度の使いやすさの違い(56度のほうが簡...
nok
2013/5/26 (日) 16:52
あなたもゴルフに関する質問・回答をしてみませんか!?
会員登録はこちらから>>>
新着Q&A
- 質問・疑問を見てみよう!
ユーティリティの飛距離
スリーブ
松山選手の復調
ライ角について2
Aldila Quaranta 40はどうですか?
一覧へ
?php require_once("inc/right_bnr_golfingworld_ch1.htm"); ?>
注目
マスターズ王者の使用シャフト
昨季マスターズ覇者セルヒオ・ガルシアが使用するウッドシャフトの最新モデルとは?
柏原明日架の使用シャフト
初優勝が期待される若手注目株・柏原明日架が使用するウッドシャフトの最新モデルとは?
トッププロのギアセッティング
世界のトッププレーヤーたちはどのクラブを使ってる?随時最新情報に更新していきます!
全国試打会情報
話題の新製品、まずは購入前に試打してみよう。お近くの試打会へGO!
ゴルフTwitter集
my caddieはもちろんプロもツイッターで最新ゴルフ情報をつぶやいております。
ゴルフ用語集を編集してください!
my caddieアバター&機能追加情報
メルマガバックナンバーはこちらから
≪特集コンテンツ≫
商品を探す
■
新製品情報
■
グリップ
■メーカー&ブランド
■
クチコミランキング
■
シューズ
テーラーメイド
プロギア
スコッティ・キャメロン
■
ドライバー
■
距離計測器
タイトリスト
本間ゴルフ
フットジョイ
■
FW・ユーティリティ
ダンロップスポーツ
フォーティーン
ゼクシオナイン
■
アイアン
ブリヂストンスポーツ
エポン
ディアマナ
■
ウェッジ
キャロウェイゴルフ
アディダスゴルフ
BRIDGESTONE GOLF
■
パター
ピンゴルフ
日本シャフト
ボーケイ
■
ボール
ミズノ
フジクラシャフト
ダイナミックゴールド
■
シャフト
ヤマハ
スリクソン
グラファイトデザイン
コンテンツ
■
みんなのQ&A
■
ゴルフブログ
■
試打情報
■
ツアーニュース
■
ゴルフ場検索
■
ゴルフ練習場検索
■
特集一覧
■
Facebook
■
Twitter
免責事項・コピーライト
|
プライバシーポリシー
|
利用規約
|
お問い合わせ
|
会社案内
|
サイトマップ
|
リンク集
Copyright © 2018 International Sports Marketing,co.ltd