
kya-kunさんのクチコミ履歴
kya-kunさんのクチコミ
1〜6件/6件
-
キャロウェイゴルフ/レイザーレイザー X フォージド アイアンXフォージドを持っていたのですが。 嫁の父がアメリカのお土産(私がキャロウェイ好きと知っていたので)として頂いたもので、欲しいなと思っていたので嬉しくなり早速、練習場へ。 構えて、Xフォージドと同じ感覚で構えられ違和感がありませんでしたが、打つと何かが違う? ショートアイアンでは分からなかったのですが、4番、3番になると上がらない飛ばない(私自身が上手じゃないのもあるのですが)雑誌等で重心が少し高くなっているとは、知っていたのですが。 私が悪いのか(これが一番)、クラブが難しいのかXフォージドと比べて難しくなっている様に思います。 後でソールをみるとトゥよりに跡が付いていたのでライ角調整をしました。 それでも3番は飛ばず上がらずでよりダウンブローで打たなくていけないのかと思いました。 打感も柔らかく方向性も良いので好きなのですが、飛距離も少し落ちました。 90前後を行ったり来たりする私には少しハードでした。 レイザーのMBが出そうなので購入を考えていましたが、諦めました。 因にヘッドスピードは45です。2011/4/11(月)13:15kya-kun
-
キャロウェイゴルフ/レガシーNew LEGACY フェアウェイウッドエアロの純正シャフトからの買い替えです。 まず構えて小さい!エアロを最初に構えてデカ!と感じたのでニューレガシーの大きさが普通になっただけだと思います。 打つと弾道が少し低い(気持ちです、気になる程でもなし)エアロより良い音(好みですが、金属音、シャキーンって感じです)キャロウェイの純正シャフトは先調子なので打った後にシャフトがプルン(ヘッドが走ってます感があります、私はこれが好きで純正にしてます)となり捕まります ただ、右脇が開いたり、体が開くと左に引っかけ更にチーピンと牙をむいてきます。 軽く力まずに振れば簡単に飛んでくれます。 エアロを持っている方はこの値段ですし、無理してでも買うことはないと思いますが、持ってない方はお勧めです。 操作性が良い分だけエアロと比べて少し上級者向け(初心者でも扱えます)です。2010/6/7(月)00:01kya-kun
-
キャロウェイゴルフ/X FORGEDX SERIES ジョーズ ウェッジ(ブラック・ビンテージ)ブラックのウエッジが欲しくて購入しました。 精悍さもあり構えていい感じです。 旧Xとの比較ですがソール形状が緩やかな山型(バンスが)で開いて打つてもスクエアに打っても抜けの良さがあります。 ダフリにも強い感じがします。 その分方向性が良い感じに打てたのにずれたり(ごまかしが効く、抜けが良いからでは)しました。 スピン量はあまり変わらないような? バリエーション的(バンスの種類がもう少し欲しい、性能は大差無い)にボーケイが良いと思います。 旧Xを持っている方は無理してでも購入する事もないと思いますが、かっこいいです、このウエッジ。2010/1/11(月)20:48kya-kun
-
キャロウェイゴルフ/X FORGEDX フォージド アイアン(2009)07Xフォージドからの買い替えです。 NS950仕様で軽くてスイング軌道が安定せず少し重めのシャフトにリシャフトしようと考えていてネットで09XプロジェクトXフライテッドをリシャフトするのと大差ない価格で(ほとんど衝動買い)購入。 07の方が見た目に好きなのですが(商品が届いて少し後悔)使ううちに好きになりました。 09とフライテッドのマッチングですがデュアルノッチウエイティングの効果も有りかなり高く上がります(フライテッドは要らないかも)07と比べても歴然です。 元々US仕様なので1°〜2°フェイスが寝ているので更に上がるのだと思います。(日本仕様よりアップライトです) ただ吹け上がるのでは無くホップする感じです。 スイングをダウンブローに(苦労しましたが結果的にスコアーUPしました)変えたところ5Iで170y(キャリーで練習場のボールで)位で07と飛距離が変わらなくなりました。 3I、4Iを使いこなすには力と腕がいる(中級者は抜くのも有り)と思います。 US仕様は品質に難があると聞きますが、私のクラブは問題ありませんでした。 今度07をただのプロジェクトXに替えようと思います。(節の無いスチールはちょっと太めですが注目度あります)2009/8/26(水)21:11kya-kun
-
キャロウェイゴルフ/レガシーLEGACY AERO フェアウェイウッドFT-iのMD6からの買い替えで購入 ティーアップすれば230ヤード前後飛ぶのですがフェアウェイから打つと力みも有りイマイチなのでエアロを試打せずに購入。 練習に行き手打ちで打つと飛びますがスライス(どのクラブも一緒ですが)腰の回転だけで打つとフェイド系の弾道、体重移動を意識して打つとドロー系の弾道でした。 私はFT-iを使っていたので引っかけたくないスイングをしていたので右に行くのではないかと心配していたのですが、先調子ということも有りつかまります。 構えてみて大きく安心感があります。 シャキーンという音(FTより少し鈍い)とともに高弾道で飛んでいきます。 やさしく飛んでくれます。2009/4/28(火)15:42kya-kun
-
テーラーメイドゴルフ/ROSSA MONZA SPIDERロッサ モンザ イッツィビッツィ スパイダー AGSI+ パター入ると言う事で興味半分で購入しました。 構えると入りそうなイメージがありますが慣性モーメントが大きいのでストロークがぶれると入りません。 30cmを超えるパットになるとボールマークとラインを合わせないと入る気がしません。(簡単にお先にするとケガしそうです) 距離感は感性で打ってもでますが、補足をして同じ力で振り幅を決めてオートマチックに打つとより出ると思います。 几帳面な人には良いかも知れません。2009/4/28(火)14:13kya-kun
1〜6件/6件