距離測定器
メーカーから探す
距離測定器の新着クチコミ
-
ニコン/COOLSHOTCOOLSHOT PROII STABILIZED電源周りが弱い。充電出来なくなる。前のも電源周りがダメになりこの新製品に交換したがやっぱり電源不良に。おすすめしません。測定速度が速いと手振れ補正はいりません。J500のほうが値段も半額で爆速でよほど良い。2023/3/17(金)08:40Hsakaue
-
ブッシュネル/ピンシーカーピンシーカー ツアー V5 シフトスリムジョルトキャディートークのミニミから買い換えました。ミニミは軽くてコンパクトな点は気に入っていたのですが、逆にそれが仇となって、手振れしやすくて焦点合わせに苦労し(歳のせいかも)、また計測速度自体が遅く、計測距離の精度(時とともに短めに表示する傾向に?)にもやや不安・不満がありました。 買い換えにあたり様々なレポートやクチコミを参考にしましたが、最後はニコンのクールショット プロII スタビライズドと本品に絞り込み、かなり迷いました。デモ機を使ってみてニコンの手振れ補正にはかなり魅力を感じましたが、故障・トラブルに関するクチコミが多い点が気になりました。一方で本品はその計測速度の素早さ(手振れする暇もない?)、ダブルジョルト機能による振動と赤色ライト発光で計測完了が瞬時に分かる点が体感して非常に気に入り、こちらに軍配をあげました。 実際にコースで3回ほど使用しましたが、期待を裏切らないその性能の良さ、握りやすさ、携帯しやすさ(ズボンの尻ポケットにも収まる)により全くストレスなく使えており、非常に満足しています。 長くなりましたが最後に、価格は高いですがそれだけの価値は十分にあると思います。2023/3/9(木)12:22White Disco
-
ニコン/COOLSHOTCOOLSHOT PROII STABILIZED音声付きGPSタイプの距離計を使っていましたが、ドライバーの距離測定機能が故障、グリーン廻りでピンまでの距離が600ヤードとあり得ない距離をアナウンスするようになったのでレーザー距離計に買い替えしました。 (m表示とY表示の切り替えも中々難しかったです。) 手振れ補正機能付きで測定が簡単です。 しかも、早い。 ファインダーの中の表示も見やすいです。 携帯ケースもマグネット式で使い易いです。 何一つ不満ありません。 買って良かったと心の底から思います。 お勧めです。2023/2/27(月)20:28yoshisan5555
-
ニコン/COOLSHOTCOOLSHOT PROII STABILIZED半年ほど使いましたがブッシュネルのほうが良いと思います。 手ブレ機能は素晴らしい。 軽く、コンパクトなのはいい感じ。 ですが、高低差の距離感が甘い。 時折、初動時にカクつく事がある(カタンという音も聞こえる)。 距離を測るのが第一目的ですから、個人的にはブッシュネルをお勧めします。2023/1/16(月)21:37チリ
-
朝日ゴルフ/EAGLE VISIONEAGLE VISION watch ACE使用していて満足している点・不満足な点を記載します。 満足している点 ・画面表示は非常に見やすい。また、スイング時の着用の違和感はない。土砂降りの雨で使用しても問題なかった。 ・距離の精度はおおよそ正しいかと思う。ただ、たまに「え?」という瞬間はある。 ・ハザードまでの距離が即座に見れるのは良い。 総括すると、1Yレベルでの細かい距離測定までは厳しいが、大まかな距離測定であったら全く問題ない。私自身、こちらを身に着けてからスコアアップした(100切りレベル)。 不満な点 ・朝イチ、起動してからGPSがコースを捉えるまでに時間がかかりすぎる。1Hに間に合わないこともある。 ・バッテリー容量が少ない。コースについてから電源を入れる方が良い。1.5R程度すると電池はカツカツである。 ・ピンポジくんの対応コースが少ない。ほぼ対応していないと思ってよい。手入力でピンポジは入れられるそうだが、面倒臭くて一々できない。 ・上記に関連して、ピンポジ非対応コースではグリーンのフロント及びセンターまでの表示しかないので、グリーンが広かったりすると厳しい。一方で、ピンポジ対応コースでは打つ場所に応じて、ピン及びフロントの距離がでるので非常に便利。 ・携帯アプリへの連携をミスるとその日のデータが消える。 まとめますと、中級者レベルでおおよその距離感を測定しながらプレーしたいという方には何の問題もなく使用できる。 サブでレーザー距離測定器が欲しくなる…2022/12/23(金)16:56tomotomo2091
-
TecTecTec/Mini+m再びの投稿です。 競技ではないラウンドや、競技だが高低差計測モードの使用が許可されているラウンドで、友人のものと比較しながら確かめての口コミです。 高低差は他のメーカーと少し差があるものの、弾道の高さにも個人差があるので、大きくは気にならなかったです。 直線距離も概ね正確です。 価格が安い分、コスパはとても良い商品ですね。 ただ、数ラウンド使用しているうちに、高低差の表示が常に打ち上げ方向に数度ずれて表示されていることに気づきました。 明らかに初期では正常でしたので、途中で故障したものと思われます。 メーカーに問い合わせたところ、無償で新品に交換してくれました。数日しかないラウンドの合間に処理が済むほど迅速な対応だったので、その点も評価したいと思います。 残念ながら、マグネットでの装着性能は、 自身の体が大柄なのでカートやいろんな場所に本体をぶつけてしまい、脱落は続きましたので、使用方法は気を付け続けなければなりません。2022/12/23(金)15:55東城陽の畑ちゃん
-
ブッシュネル/ピンシーカーピンシーカー プロ X3 ジョルト少々値が張りますが思い切って購入! というのも1万円台の安価な製品を使用していましたが ラウンド中突然距離測定不能に… ということで王道のブッシュネルしかもフラッグシップモデルのこちらを選択しました。 まだラウンドで使用していないのですが今までのものより 測定スピードが速く表示も見やすいです。 特に気に入っていつのは赤井表示と黒い表示が切り替えできるところです。 天候に関係なくその日の一番見やすい表示にできると思うので ラウンドで早く使用してみたいです。2022/11/29(火)15:04araisan
-
ニコン/COOLSHOTCOOLSHOT 50i国内メーカーで信頼もあり購入に至りました。 計測時間も早いですが、計測時の赤色の内部表示が見やすいです。 またマグネット付きなので、クラブでも拾えますしカートにも取り付けておけるので同伴者同士でも使えて便利ですね。 使いやすいモデルだと思います。2022/11/26(土)12:55ぎんが
-
ニコン/COOLSHOTCOOLSHOT LITE STABILIZED電源不良ばかり 昨年8月に購入。今年の6月に電源が入らなくなり新品に無料交換。10月にまた電源が入らなくなった。電源不良。通常の使用でも稀に電源不良になる事があるとの回答。呆れて返品処理。ニコンはこりごり。手振れ防止機能に胡座をかいているのでは無いか。別なメーカーの電池内蔵の充電式のレーザー距離計に変更。2022/11/14(月)18:28Hsakaue
-
ガーミン/fēnix 7X Sapphire Dual PowerアプローチS62を紛失してしまい、本機種に変えました。 昨日的にはS62と大きな差はありませんが、ワンプッシュでレイアップ距離が見れます。 その他の機能としては、LEDライトが付いているため、ナイター時には大活躍しています。 画面が大きく、電池持ちも良い(ソーラー充電機能)ので、普段使いからゴルフ、ランニング、ロードバイク、登山で重宝しています。 デザインも良く、オススメです。2022/11/7(月)01:12たかくろ