ダイヤエアースイング、空気で膨らませてドライバーに装着すれば飛距離アップ!?
更新日:2024/12/01 21:05
掲載日:2024/12/01 20:59
ゴルフブランド「ダイヤゴルフ」を展開するダイヤ(株)は、空気で膨らませてドライバーに装着して使うスイング練習器具「ダイヤエアースイング」を2024年10月25日に発売する。価格は4,950円(税込)。
自分が使用しているドライバーに直接つけられるため、より実践的な練習ができる。準備は簡単で、空気を入れ膨らませてドライバーに装着するだけ。サイズは、負荷の小さい約45gのMと、負荷の大きい約70gのLがセットになっており、空気抵抗の強弱は取りつけるサイズを選択することで調整できる。
空気抵抗を体感しながら素振りをすることで、安定したスイング軸が習得でき、ヘッドスピードアップにも繋がる。手打ちスイングだと空気抵抗をより強く感じてしまうが、ボディターンを使った正しいスイングができていると体が先行して、シャフトがしなり、ヘッドが後からついてくる感覚を体感しながらスムーズにスイングができる。更にスイングの負荷を強くしたい時は、両サイズとも装着して使用することも可能だ。
また、空気を抜けばコンパクトになるため、キャディバッグのポケットに収納可。練習前やラウンド前に気軽に膨らませて使用できるので、ウォーミングアップ用の練習器具として便利に使用できる。
朝のスタートホールのドライバーショットは体が動きにくく不安を感じるゴルファーは多い。そんな緊張するスタート前にはダイヤエアースイングを装着して軽くスイング練習。体全体をしっかり回転させる安定したスイング軸の感覚をティーショット前にイメージし、ナイスショットでスタートしたいところだ。