- satosao(9)
- 年齢:59歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:6年〜10年
- 平均ヘッドスピード:わからない
- 平均スコア:90〜99
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
フェアウェイを外した時に距離杭に頼ることなく安心して打てます。
センターまでしか案内しませんが、そんなシビアに打ち分けられないので実用充分です。
キャップに着けても全く気になりませんし、充電もワンラウンド充分。
2グリーンの時の切り替えはちょっと面倒ですが、期待通りに活躍してくれます。
ゴルフ用品・口コミサイト my caddie(マイキャディ)TOP > 距離計測器 > voice caddie VC170
voice caddie VC170についてクチコミする|お気に入りリストに加える
メーカー | ユーコムテクノロジー |
---|---|
ブランド | voice caddie |
商品名 | voice caddie VC170 (4件) |
価格 | オープン |
公式ページ | http://voicecaddie.jp/ |
累計の総合評価 | ![]() |
ランキング 最近180日間 |
|
スペック |
サイズ:45×22mm 重量:24g 使用時間:9時間 カラー:ホワイト |
商品登録日 | 2018年4月28日(土) |
距離計測精度 | ![]() | 3.8点 |
---|---|---|
操作性 | ![]() | 4.5点 |
サイズ | ![]() | 4.8点 |
表示機能 | ![]() | 3.8点 |
使用時間 | ![]() | 3.5点 |
コストパフォーマンス | ![]() | 4点 |
1〜4件/4件
フェアウェイを外した時に距離杭に頼ることなく安心して打てます。
センターまでしか案内しませんが、そんなシビアに打ち分けられないので実用充分です。
キャップに着けても全く気になりませんし、充電もワンラウンド充分。
2グリーンの時の切り替えはちょっと面倒ですが、期待通りに活躍してくれます。
グリーンセンターまでの距離測定となりますが、ボタンワンプッシュで声で教えてくれるので操作も簡単だし時間も取らない優れものだと思います。
双眼鏡型のようなものだと一回ごとに出してピンの方向を見て覗き込んで使ったらしまってと面倒なことが無く、どの方向を向いていても常にボタンワンプッシュ。
打ち上げや打ち下ろしなどは加味しませんが、そんなのは自分の目で見て計算すればよいだけで、自分で考えることをすることにより頭も使いながらラウンドできます。
使用3度目に、充電が100%にならなくなりました。
充電完了し本体をONにすると、バッテリーの残量は、86%です。
と 喋ります。
86%でも充分ラウンドできると思いきや、6ホール目でシャットダウン。
知り合いも同じ症状だそうです。
きっと修理に出してもすぐダメになりそうなので諦めました。
耳の上のところのキャップにつけて使っています、4回ほど使用しました。
静かな所では周囲のプレイヤーに聞こえてしまいそうなので、もう少し音が小さくできると良いと思います。
ヤード杭から遠いところからのショットの際に特に役に立ちます。
エッジ表示のゴルフ場ではピン位置の計算ができないのでセンター・エッジいずれかの距離を教えてくれるといい。
防水性がないとのことですが、ゴルフ用ツールとしては大きなデメリットになります。
次機種ではもう少しの小型化、防水対応、ボイス音量の清音化、エッジ距離切り替え対応がされるとさらに良いと思います。
|