my caddie logo nippon shaft logo
N.S.PRO クチコミキャンペーン 結果発表!

いよいよ今年もゴルフシーズン到来!
今回my caddieユーザーの皆さんに、イチ押しのN.S.PRO製品にクチコミいただきました。
あの気になるN.S.PROのシャフトの評価は?
ぜひご覧ください!!

  • ゆーすけさん

    とても良かったです。ヘッドがついてくる感じがして、タイミングがとりやすいです。重さもちょうど良いし、力まずに振れるシャフトだと思います。僕にはV410がちょうど良いかと思います。。

  • ninnikuさん

    振り心地に癖がなく、タイミングが取りやすかった。モーダス105Sのアイアンと同じようなタイミングで振れるので安定したティーショットが打てると思います。個人的にはもう少し重めのシャフトがあればチップカットして短尺にして使ってみたいと思います。

  • Yoshiさん

    振り心地がよく、気持ちよく振ることができ、ボールも上がってくれます。パックスピン量、方向性も安定し、ドライバーショットの質が向上した気がします。飛距離も10ヤードほど伸びました。「スイングを変えずに」の言葉通り、シャフトの交換だけで、ドライバーショットが変わりました!

  • Amaigeさん

    とても振り抜きがよく、スライスで飛距離をロスしている女性におすすめです。つかまり系のヘッドと合わせると少し捕まり過ぎな印象でしたが、外ブラと組み合わせたら丁度良い感じにハイドローが打てました! ヘッドスピードが速くない方にも軽量ラインナップが豊富な点も良いかと思います。。

  • cruさん

    いわゆる軽量つかまり系シャフトですが、他のシャフトと一番の違いは、飛距離が期待できるという部分と感じました。つかまり系のシャフトはインパクト時に合わせる感覚が嫌なのですが、こちらは変な挙動がなく自然と打った球がドローする感覚でした。ドローで攻めたい方、飛距離を稼ぎたい方におすすめです。

  • 72さん 
    (TOUR 105)

    ゴルフを始めた時からこのシャフトです。知り合いから譲って貰ったアイアンに刺さっており使用、その後自分で購入した今のアイアンでも使用し、現在はウェッジからアイアン、ユーティリティにも使用しています。自分には、硬すぎず重すぎずで丁度いいシャフトだと思っています。

  • kamiさん 
    (TOUR 110)

    ゴルフフェアの会場でR〜Xをトラックマンで試打しました。どのフレックスも手元がたわんで切り返しのタイミングが取りやすく、中間から先端がしっかりしており、ヘッドが先行せずにトップのミスが出にくいシャフトです。フレックスの重量が5gずつ重くなっていくので、自分は重くなるとヘッドが早く落ちるので、ダフリが出ました。Rフレックスで打点が安定し、バックスピンも7番アイアンで6,000rpm前後出ていました。左右ブレも少なく良い感じでした。ドライバーのヘッドスピードが40m/s前後の方はRフレックスからの試打をお勧めします。。

  • みゆぱぱさん 
    (TOUR 115)

    誰にでも合うシャフト。ただし、重さが合えばが条件だと思います。フィーリングはとても良いので、アイアン、ウェッジも同じにしてます。ウェッジのようなゆっくり振るクラブでもなんら問題ないので、同じにして良かったと満足してます。。

  • タナゴンさん 
    (TOUR 120)

    何度も浮気をしてはココに戻ります。高さとスピン量が適度に得られ、最も縦距離が合わせやすい。番手間の中途半端な距離で大きめの番手でコントロールするとき、全体が硬いシャフトだとひっかけることが多かったけど、120だけはひっかけない。半年前に他メーカーのシャフトから戻した途端、ベストスコアを更新し、平均スコアも過去最高レベルにあり、今も維持しています。もう浮気できません。多分。

  • 萩原さん 
    (TOUR 120)

    一般的な体格、筋力の私でも切り返しからダウンでしなりを感じることができ、インパクトに向けてヘッドが前に出ていくのが感じられます。ばらつきもなく程よくまとまるのでインパクト時は安定感があります。飛距離も伸びました。

  • b105012さん 
    (N.S.PRO 850GH neo)

    ウッド型ユーティリティに入れてます。純正カーボンシャフトの60gからのリシャフトです。曲がりにくくなり、アイアンのように打ち込んでいけます。他の種類のシャフトも試打しましたが、私にとって950はただの棒で、750は軽すぎ、ちょうど良くしなり振れる850に決めました。スチールシャフトはハードかなと思いましたが、そんなことはありませんでした。一般的な体型の方でユーティリティに高さよりも方向性を優先すると言う方に850はオススメです。

  • t_tさん 
    (N.S.PRO Regio Formula MB+)

    ローグトリプルダイヤLSで使用しています。凄く振りやすいです。タイプ55にしたのですが頼りない感じが全くしません。しっかり叩けますが、一発の飛びはそれ程ではないと思います。よく言えば距離も安定しています。

  • アルシビストさん 
    (N.S.PRO MODUS3 HYBRID Graphite On Steel Technology)

    フレックスSを使い始めてから7年目を迎えます。ヘッドはPING G410 ハイブリッドに重量フローを踏まえ、ウェイトをさらに6g重いものにして愛用しています。この振り感に馴染んでしまうと、リシャフトはなかなかできないのですが、年齢的にクラブ重量がやや重く感じるようになってきました。ヘッドのウェイトを純正に戻すと、シャフトは硬く感じるので痛し痒し。是非、日本シャフトさんには80g台の新しいGOSTを作って欲しいです。お願いします。

  1. my caddie
  2. 特集
  3. N.S.PRO クチコミキャンペーン 結果発表!