ralphさんのマイページ
マイページ
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 43歳 |
ゴルフ歴 | 6年~10年 |
平均スコア | 90~99 |
平均HS | 41m/s~45m/s |
年間ラウンド数 | 1ヶ月に1回程度 |
自己紹介 | |
1W テーラーメイド SIM MAX(10.5度)TENSEI SILVER TM50 S 5U ブリヂストン UT-X GR N.S.PRO 950GH WF S 6I~P スリクソン Z545 N.S.PRO 980DST R AW ピン GLIDE GORGE 50 SS MODUS³ TOUR105 S SW ピン GLIDE GORGE 56 ES MODUS³ TOUR105 S PT オデッセイ EXO INDIANAPOLIS S |
クチコミ履歴
Q&A質問履歴
-
アイアン選びのご相談いつも楽しく拝見させていただいております。 中古のアイアン選びについて経験豊富な皆様にお聞きしたい事がございます。 現在使用しているクラブは下記です。 フェアウェイウッドは苦手なので持っていません。 1W テーラーメイド SIM MAX(10.5度)TENSEI SILVER TM50 S 5U ブリヂストン UT-X GR N.S.PRO 950GH WF S 6I~P スリクソン Z545 N.S.PRO 980DST R AW ピン GLIDE GORGE 50 SS MODUS³ TOUR105 S SW ピン GLIDE GORGE 56 ES MODUS³ TOUR105 S PT オデッセイ EXO INDIANAPOLIS S 最近手に入れた5Uの「UT-X GR」が打ちやすく、 N.S.PRO 950GH WFに合わせたアイアンセッティングにしたいと考えていますが、 現在のアイアンが軽いので買い替えを検討しています。 下記4品番を候補にしておりますが中古ショップに揃っておらず、 皆様のアドバイスを頂戴したく質問いたしました。 ①Z765 シャフト:ダイナミックゴールド DST or MODUS³ TOUR120 ②Z785 シャフト:ダイナミックゴールド DST or MODUS³ TOUR120 ③TOUR B X-CB(2016) シャフト:MODUS³ TOUR120 ④TOUR B X-CBP(2017) シャフト:MODUS³ TOUR105 上記以外でもオススメなどございましたらご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。2025/2/4(火)13:21
-
アイアンのシャフト重量についてアイアンのシャフト重量・調子について質問いたします。 現在はスリクソンのZ545のN.S.PRO 980DSTのRフレックス使用しています。 フックが出たりします。スライスはないです。 , 2014年製のブリヂストン UT-X GR のユーティリティを父から譲り受け使用したところ、すごく打ちやすかったのでシャフトの影響かなと感じました。 ユーティリティのシャフトはN.S.PRO 950GH FWのSフレックスです。 このシャフトが打ちやすいという事はアイアンのシャフトはもう少し重たい方が良いのかなと思っているのですが、アドバイスいただけないでしょうか? 私は43歳でゴルフ歴6年です。 ゴルフ5でドライバーのHSは45でした。 野球は10年ほどしており、現在はたまに草野球する程度です。 よろしくお願いいたします。2025/2/3(月)23:00
-
ウェッジのシャフト選びついて(重量・調子)アイアンを買い替えた事でウェッジを選び直そうとしており、 諸先輩方のご意見・アドバイスを頂戴したく質問させていただきます。 使用アイアン:スリクソン Z545 5I〜P,A(50°アプローチ) (N.S.PRO 980GH DST Sフレックス 中手元) 購入予定ウェッジ:クリーブランド RTX 4 FORGED 56°Std 下記シャフトを検討しています。 こちらのウェッジは主にアプローチ専用で考えおり、フルショットはしないです。 バンカー用は別にあります。 1)N.S.PRO 980GH DST(S or R)中手元 2)N.S.PRO MODUS3 TOUR105(S or R)元 3)N.S.PRO MODUS3 TOUR105 DST(S or R)元 4)N.S.PRO MODUS3 TOUR120(S or R)中元 アイアンより少し柔らかく、やや重い程度が良いというボーケイさんの記事を見て余計に迷っている次第です。 分かりづらい点もあるかと思いますが、ご教示お願いいたします。2021/2/1(月)18:33
-
サンドウェッジ・アプローチウェッジの買い替えについていつも楽しく拝見させていただいております。 主題のウェッジについて、経験豊富な皆様にお聞きしたい事がございます。 SWが古びてきた為新しく購入を検討しています。 バンカーは苦手な方ですのでお助けウェッジ(クリーブランドのスマートソールなど)を購入するか、GLIDE 3.0WEDGEやボーケイ(SM7が安くなっている為)を検討しています。 現在は下記セッティングです。 5I〜P:PING G25 AW:PING G25 U(シリーズの50°ウェッジです) SW:PING GLIDE WEDGE(56°) スマートソール(58°)を購入しバンカー用と割り切り、新たに54°のウェッジをグリーン周り用として購入する事も考えています。 スコアは100を切ったり110近く叩いたりと下手糞ですが、 お薦めのクラブやセッティングをご教授いただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。2020/4/10(金)15:14
-
PING G400 LST ドライバーについてドライバーのスライスで悩んでおります。 スライスの種類はストレートスライスです。 スイングが悪いのは分かっておりますが、使用ドライバーのスペックが難しいのではと思い、ベテランの皆様にご教授願いたいと思います。 使用ドライバー:PING G400 LST(TOUR 173-65 S) 使用アイアン:PING G25(CFS S) ヘッドスピード:43〜45(ブリジストンの計測器) 年齢:37歳 体格:細身(身長173/60kg) 備考:野球経験者(10年) ゴルフ歴:3年 アイアン(7I〜9I)ではスライスは出る事はないです。 ユーティリティー(PING G25)はたまにスライスします。 PING G400 LSTは昨秋に購入し、3回のラウンドでは真っすぐ or フェードでした。 ここ数回でスライスが酷くなっております。 練習ではフェード7割・真っすぐ1割・スライス1割・チーピン1割です。(週1〜2回) ラウンドになると緊張もあってかスライスが出始め、それを嫌がりチーピンしたりします。 購入する際は3店舗で計測していただき、自分ではスペックオーバーと思っていたものが一番結果が良かった為、購入に至りました。 鳥かごで打つ際は緊張もプレッシャーもないので良かったのかもしれません。 下記を検討しております。 1)ドライバーのヘッドに鉛を貼る 2)ドライバーのシャフトをALTA J50 Sに変更する 3)PING G400 ノーマルに替える 4)PING G400 SFTに替える これからもスイングを良くするために練習は重ねてまいりますが、 変更したほうが良いのか、他にアドバイスがあればお願いいたします。2019/5/13(月)11:32
-
ティーショット用の3Wいつも楽しく拝見しております。 現在3Wの購入を検討しています。 短めのPAR4やドックレッグなどで使用したいと考えています。 ドライバーは下記を使用しています。 ヤマハ inpres RMX 01 インプレス RMX 01 ドライバー Tour AD MT-6 検討中の3WはテーラーメイドのRBZです。 初代にするか2代目にするか迷っています。 ティーショット用として割り切るので、シャフトが軽いのは承知の上です。 ドライバーは普通に打てばフェードです。 ドローは練習でしか打てません。 振り遅れでスライスしてOBもちょくちょくあります。 このような初心者には3Wは生意気かもしれませんが、どちらがオススメでしょうか? また、他に私のような初心者に程よい3Wがございましたらご教授お願いいたします。2018/5/16(水)18:58