狂ったイカさんのQ&A回答履歴
狂ったイカさんのQ&A回答履歴
1〜2件/2件
-
VENTUS BLACKに似たシャフト?こんにちは。はじめまして。 私も1wにVENTUS BLACK 6xを使用しています。以前、私もマイゴルフ様と同じ悩み抱えていたため解答させていただきます。 似たようなシャフトをお探しとのことですが、結論から申し上げますとUSモデルのVENTUS BLACK 8Xをお勧めします。 『似たようなシャフトを探す』という質問の趣旨から外れてしまって大変申し訳ございません。しかし、VENTUS BLACKのあの剛性感に慣れると他のシャフトを検討することは中々難しいものがあります。自分自身もdiamana、テンセイ、ツアーAD各種など色々試したのですが、ウッドに刺すとなるとカットするなど非常に手間と費用がかかる上に、イマイチしっくりくるシャフトがなかったので、似たシャフトを探すのをやめました。 以前は5wに7Xを入れていました。ある時USモデルの8Xがあったため試してみたところ、7Xより重みでしなりを感じやすく非常に使いやすかったため、マイゴルフさんにお勧めさせていただきたかった次第です。今では5w、7Wともに8Xを使用しています。 USモデルなので手間と金額がかかってしまいますが、その分満足いく結果を得られると考えています。長文失礼しました。参考になれば幸いです。2025/2/20(木)10:06
-
ラウンド前の筋トレこんにちは。自分は学生時代からパワーリフティング競技をしている者です。現在は分割法にて週4〜6日ほどトレーニングをしています。 ご質問者様と年齢やトレーニング方法など近そうな雰囲気がしたので回答させていただきます。 はじめに、具体的な日数からお答えしますとラウンドの3日前からは高負荷でのトレーニングを控えた方が良いと考えています。 質問者様は20代なので、回復力もあると思います。3日前から限界まで行うトレーニングを控えていただけると当日、万全の体調でラウンドを迎える事ができると思います。 加えて、筋肉痛ももちろんですが高負荷のトレーニングを行う場合、脳から筋肉に信号を伝達する神経系のダメージが発生してしまいます。すると、ゴルフスイングに必要な筋肉をコントロールする能力が格段に下がってしまいます。ですので、胸、背中、脚などの大きな部位のトレーニングはラウンド前には特に控えた方がよいです。 ラウンド前のトレーニングとしては、当日に向けて徐々に負荷を下げていきチューブや可動域を意識したケーブルでのトレーニングなどを組み合わせて行うとさらに効果的かと思います。 自分自身も競技の性質上、ラウンド前に高重量のウエイトトレーニングを行うことがあるのですが、その直後のラウンドでは全くスコアが出ません。仕方がないことですが、せっかくのラウンドを無駄にした気分になります… 余談ですが、あくまでもギリギリまでトレーニングをしたいということであれば、アミノ酸系のサプリメントを摂取することで筋肉痛の回復力を効果的に上げることもできます。もし機会がございましたら是非お試しください。 長文失礼しました。2024/5/8(水)18:28
1〜2件/2件