- トリプルパー(72)
- 年齢:49歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:6年〜10年
- 平均ヘッドスピード:36m/s〜40m/s
- 平均スコア:100〜109
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
再評価です
本日、霧が出てる雨のラウンドで使用しましたが計測できませんでした。
どの位までかは不明ですが、悪天候ではフォグモード(高出力)のある機種の方が良いようです。
使い勝手は悪くないだけにもったいない感じ。
ご参考まで
過去のクチコミ
ポイント:0
2019/1/22 (火) 21:03
中古をオークションで落としました。
機能は極小で、yd⇔m切り替えと直線距離測定のみ(傾斜補正も高低差表示もなし)。
測定モードもワンショットと長押しでのサーチモードのみ。
200Yのドライビングレンジで試してみましたが、十分な性能。フラッグなら1秒に満たないくらい、ピンでも100Y以内ならワンショットで測定できました。100Y超えるとサーチモードの方が良いですが、それでも1,2秒で測れます。200YでもOK。
ただし赤外線レーザーだと思うのですが、赤外線を吸収or透過する場合や、鏡のような高反射率の物は正確に測れません。実際に熱線吸収塗料の壁面は測定不能でした。
あとフォグモードが無いので、悪天候では使えないかもしれません。
定価では若干お高いですが、実勢価格なら価格なりと思います。