my caddieノート

PRGR RSシリーズ 2019年4月完成!? ギリギリがCOMING SOON

更新日:2024/12/10 15:05
PRGR RSシリーズ 2019年4月完成!? ギリギリがCOMING SOON

 

my caddie 編集部です。

暇だったので、YouTubeでゴルフの動画を適当に見ていたら、

PRGR RSシリーズ 2019年4月完成と、目に飛びこんで来ました↓



ギリギリでなければ、高初速とは、呼ばない。

GiRi GiRi 2016

GiRi GiRi 2017

GiRi GiRi 2018

2019年4月

ギリギリ。RSシリーズ、完成。

ギリギリに変えれば、もっと飛ぶ。(by 小平智プロ)

なんか良さそうな予感しかしない…

あ、でも、そもそも何で有名になったんだっけ?


ギリギリって?

小平智

プロギア
がギリギリって言い始めたのが2016年のRSシリーズからなんです。もう、「RSのドライバー」という言うより、「ギリギリ使ってる」のが通じるくらい浸透しています。

で、何がギリギリか?

R&Aが定めるSLEルール(反発規制ルール)ギリギリのドライバーということ。例えば上限が「100」としたらこのドライバーは「99」とかギリギリって感じ。上限に近ければ近いほどボールスピードが上がり飛ぶので、小平プロも「ギリギリに変えれば、もっと飛ぶ」とコメントしているんです!

でも、2016年末にフェースの一部が規定を超えた「RS-F」ドライバーが市場に一部混在した可能性があり、代替ヘッドへの無償交換が行われました(競技に出なければ問題なく使えます)。それだけギリギリに攻めたドライバーなんです!


他社も対抗

ルール「ギリギリ」だっていうのは、プロギアから始まったと言っても過言ではないと思います。

キャロウェイは2本の柱「ジェイルブレイク」に、人工知能を取り入れて「フラッシュフェース」を作ったり、テーラーメイドはいったんルール違反のフェースを作ってから「スピードインジェクション」を注入し、それこそルール内”ギリギリ”にしています。


PRGR「ギリギリ」歴代モデル

歴代モデルはこんな感じ↓

16年:RS ドライバー

rs2016

16年:RS F ドライバー


rsf2016

17年:RS ドライバー

rs2017

17年:RS F ドライバー

rsf2017

18年:RS ドライバー

rs2018

18年:RS F ドライバー

RSF2018


ギリギリシリーズ、完成って何?

ギリギリ

完成って何?

どうなるの??

2019年4月!

完成したら、2020年はどうなるのでしょうか?

HoBo HoBo(ホボホボ)

SuRe SuRe(スレスレ)

Safe Safe(セフセフ、サフェサフェ)

20 20(ニジュニジュ)

うーん、なかなか、思い浮かびませんが、まずは2019年モデル!

3月7日に情報が解禁されるので、どんなギリギリになっているか、速攻で確認しましょう!

特設サイトもオープンされてるので、要チェック!!!
ゴルフクラブのクチコミ・評価やみんなのQ&A、新製品情報などゴルフ用品に関すること、ツアーニュースやリーダーボードなどゴルフに関する情報をお届けしています。
ゴルフ好きの皆様に信頼されるメディアとして、すべてのゴルファーの充実したゴルフライフをサポートさせていただきます。

関連記事

  1. my caddie
  2. my caddieノート
  3. PRGR RSシリーズ 2019年4月完成!? ギリギリがCOMING SOON