リーダーボード
ミズノ/MP/MP-68のクチコミ評価一覧(2ページ目)

クチコミの評価
-
クチコミ件数36件
-
ランキング29位/1525商品中
-
累計の総合評価
-
721件
-
68件
-
51件
-
44件
-
32件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
やさしさ
-
構えやすさ
-
操作性
-
打感
-
方向性
-
コストパフォーマンス
-
MP-68のクチコミ
-
2010/1/6(水)15:50【購入】ロフト角「23°」、シャフト「ダイナミックゴールド」、シャフト硬度「S200」
MPシリーズはほぼすべて使用しましたが、68がダントツで良いですね。本当によくできていると思います。完成度はもうこれ以上出来ないレベルになっしていると思いますね。
マッスルバックなんで、はっきりいって飛びません。アイアンに飛距離も求める人、ミスショットをカバーしてくれるクラブではありません。きっちりとスイングしないと答えてくれないという意味ではクラブがスイングを教えてくれるクラブですね。打感も最高です。芯を食って振りぬけた時、そしてそれがピンをデッドに止まった時はこの上ない気分にさせてくれます。
ボールも良く上がるので(MP32と比較して)意外と手ごわくはありません。芯は小さいですが、抜けは抜群、ミスがはっきりわかるので次のショットにフィードバックできます。誰にでも扱えるわけではないので、ある程度のパワーのある上級者向けです。
いろいろと替えてきましたが、もう替える気すら微塵も感じないですね。完成度も高いし、所有感も抜群。何とか使いこなして見たいと感じさせるクラブです。スコアは出ませんが、プレーヤーの心を満たしてくれるクラブだと思います。 -
2010/1/1(金)00:37【購入】ロフト角「23°」、シャフト「ダイナミックゴールド」、シャフト硬度「S200」
50を過ぎてから距離不足で、アイアンを色々と飛び系を使用してきましたが結果として下手が道具に頼って技量が余計に低下しました。そこで若い時無心に練習して、アイアン(5番以下)だけで80切をやっていたときのクラブがマッスルバックだったことを思い出し、フィッテングを受けました。MP-68でPROJET X 5.5を薦められメッキを高級感のジルーニッケルにし、色抜きを選択しました。納品されるまでH/S43の私にはオーバースペックだったと後悔しましたが、打つと気持ち良く高い弾道で飛んで行きました。飛距離は出ませんが、番手間の距離がきっちりでたのがうれしかった。ミスがハッキリ出るので、練習する楽しみが出ました。本来は技量の有る人、発展途上の若い人向きのクラブです。年寄の自己満足かもしれませんが美しいクラブを持っていること、気分は青春時代です。当面はMP-62 DGSL R300を使用しますが、1年後にMP-68も使いこなせるよう精進する喜びを感じるクラブでした。しかし絶対80は切れないでしょう。
-
2009/12/14(月)19:55【購入】ロフト角「23°」、シャフト「ダイナミックゴールド」、シャフト硬度「S200」
それまで丸5年間使用していたMP-32が年齢のせいもあるのかやや左に出てさらに軽くフックという状態に陥り、年相応のアイアンを物色していたところ予約販売中のこのモデルに出会ってしまいました。バックフェースに浅いくぼみがあるとはいえ見た目は完全にマッスルバック!これでは逆行だなと思いつつ試打したところ確かに芯はやや小さいものの気持ち良くスパっと振り切れ、また打感もMP-32と比べてフェースのどこに当たったかが手に取るように判る気がしました。
同時にMP-58,X-フォージドとも比べましたがこの打感は両者ともに得られませんでしたのでフック対策にライ角を1度フラットにしてもらいその場で購入。
実践投入はまだですが練習場では思った以上に球が上がります。しかし球の強さはある感じなのでコースで吹き上がることはないと思います。あとどの位このマスッルバックとつきあえるか判りませんが最後のマッスルバックと思い大切に使って行こうと思います。 -
2009/12/6(日)23:12【試打】ロフト角「23°」、シャフト「ダイナミックゴールド」、シャフト硬度「S200」
マッスルバックのX-BLADEのDGS200使用してます。
年のせいか、最近、めっぽうクラブが重く感じ始めたので、キャビティのNS950にでも変えて楽にゴルフを楽しむ路線に変えようかな?と思い、何気なしに量販店に足を運びました。
それが運命の出会いの始まりでした。試打クラブをガサガサあさっていると、何やら一際輝いているかっこいいマッスルバックがあるではありませんか!6Iだったのですが試打してビックリ!構えやすいし、X-BLADEのようにヘッドが重くないので、余分なコックも入らず、ものすごくいい球が簡単に出るではありませんか!
X-BLADEだとつかまりの悪い高いボールだったのが、ビシッとつかまって飛距離も一番手短いのが持てそうです。ミズノのクラフトマンに症状を話すと、打ち込んで打点が高い位置にくるタイプの人は、X-BLADEのように重心が低いモデルでは、肉薄の部分に当たるのでそういう玉が出やすいとのことでした。
一発で惚れ込んでしまい即見積。ネット並みの価格提示に危うく一発サインをしそうになったところをグッと我慢!一日考えることにして練習に行き、クラフトマンの言葉を思い出しながらハーフトップ気味に打つとなかなかのいい球が出るようになってしまいました(^^;)汗。
スイングの基礎を作るのに貢献してくれたX-BLADEを裏切るのも忍びなく、不景気の中の投資を再考させられているところです。
話がそれましたが、何はともあれ簡単にかっこよく使えるいいクラブだと思います。今からお金貯めるぞ!! -
2009/11/20(金)06:53【購入】ロフト角「23°」、シャフト「ダイナミックゴールド」、シャフト硬度「S200」
何といっても格好が良いし、非常に構えやすいです。
ですので難しいアイアンなのでしょうが、全くその難しさを感じません。
方向性もとても良いので、長く付き合えそうです。
ゴルフは打感が一番です。
このクラブで気持ちの良いゴルフを楽しみましょう。 -
2009/10/24(土)21:55【試打】ロフト角「23°」、シャフト「ダイナミックゴールド」、シャフト硬度「S200」
他のクラブに対しては、飛距離が少し落ちるが、方向性のぶれが少ない、ピンデッドに狙っていける。