アイアン
メーカーから探す
アイアンの新着クチコミ
-
HARAKEN/DOCUSReloaded+ アイアン最近、飛距離が落ち、飛び系のアイアンに変えたいと思い購入しました。 人と被らずパッと見マッスルバックの様にバックフェイスがスッキリして大変気にいっております。 UTが苦手な自分には5番アイアンで残り190くらい打てるので助かっております。 真芯に当たると音、打感共に最高です。 当面このアイアンで頑張って行こうと思います。2023/1/26(木)20:35K89
-
ピンゴルフ/iシリーズi230 アイアンこのアイアンの一番の難点はコストパフォーマンスでしょうね。 ラウンドもしましたが210と比べて劣るとこはありません。 距離も自分の力量通りのパフォーマンスです。 打感とボールの上がりやすさの向上はもちろんですが球筋のコントロールもしやすいと思いました。 価格はしかたないのですがちょっと買い替えを控えたくなるような値段ですね。2023/1/24(火)07:22なみだくん
-
ダンロップ/スリクソン ZXスリクソン ZX7 Mk II アイアンスリクソンのアイアンだけに打感・飛距離・打ち易さのトータルバランスはとても良いが、前作ZX7から良くなった点が良く分からない。今回は少しグースも入ってるので構えた顔は前作のが好きです。ここ数年軟鉄の地クラブアイアンをメインに使ってたので感覚マヒってるかもです。コスパは大幅にアップしていますのでその辺りは一考ですね。2023/1/23(月)15:28ミッチー大佐
-
ピンゴルフ/iシリーズi230 アイアン基本的にピンのアイアンには興味なかったのですがYouTubeの影響で何気に試打しました。 GCクワッドによる測定結果は信じられない程に同じ弾道で同じ着弾点でした。計測器を疑って他のクラブで試打してみましたが、そちらはいつも通り多少のばらつきあり。 基本的にピンのアイアンは購入対象としていないので、今日はi230が合う日なんだと思い別の日に試打しましたが、結果は前回と同じ。 先行予約してしまいました。。。 で、早速届いたので打ちっぱなしの結果 縦距離:ばらつきなし 曲がり:ばらつきなし 高さ:やや高い 操作性:そこそこ反応する程度なので安心 まずはGCクワッドが正確なのに驚きました笑 飛びはいらないけど正確な距離を打ちたい、安定した曲がりが欲しい、少しだけ打点がばらつく人には大きな恩恵を受けられるクラブだと思います。 軟鉄を使ってる人には打感は独特の物を感じると思いますが、心地良いとは思えました。 顔つきは癖は少なめで、ほんの少し大きく感じますがすぐに慣れました。 以上、平らで人工芝の上での結果なので、あとはコースでどうなるか非常に楽しみです。2023/1/23(月)11:44K’s
-
ブリヂストンスポーツ/BRIDGESTONE GOLF TOUR B202CBP アイアンアイアンはブリヂストン党です。 購入後ワンシーズン使い雪の冬を迎えるました。 「飛ぶ、方向性よく捕まる、7iまではある程度止まる。」 満足いくアイアンで、かなりの腕前の人でないかぎりスコアに恩恵があると思います。私は4番も別注文していれています。 ただ222CB+を購入するか迷っています。一枚鍛造ものは魅力的なので••天の邪鬼な私です。2023/1/22(日)17:26餅玉ドロー左OB男
-
ブリヂストンスポーツ/BRIDGESTONE GOLF TOUR B222 CB+ アイアンX-CBP(2018)からの買い替えです。 店頭で試打したところ、何度打ってもほぼ同じところに落ちる安定性に惚れ込んだこと、またネット記事やyoutubeでの評価が極めて高く、それを信じて購入しました。 デザイン X-CBPのブルーラインが好きだったものの、色褪せやはがれが心配でした。その点222CB+はきちんと塗られている箇所のみなのできれいなまま長く所有できそうです。 何よりデザインがシンプルなのが所有感を満足させます。 打感 良いです。柔らかい打感、というよりもっちりした感触。好みは分かれると思います。私はX-CBPの芯を感じる打感、また221CBのこれぞ軟鉄という打感に比べると見劣りする気がします。 弾道 「高っ!」という感想です。 飛距離 X-CBPに比べて伸びたとは感じません。ほぼ変わらない。ただ、特にショートアイアンはランが出ない。X-CBPは落下地点から少し転がりますが、222CB+はそれが少ない。スピンがしっかり入っているのだと思います。 デュアルワイドポケットキャビティの見た目の評価があまり良くなく、私もデザイン性から少し迷いましたが、構えればまったく見えず気になりません。ポケットの黒色も真っ黒というより濃いグレー色に見え、また本体素材の影響なのか光沢感もあるので気にしなくなりました。X-CBPのようなスリット構造だと芝が入り込んで取れないという心配もなく、むしろ高評価です。 当初は試打した221CBの打感が忘れられず検討していましたが、純正だと苦手なmodus105、重めのmodus120というラインナップだったのであきらめました。カスタムだと高額になるので。 私のいちばんの高評価ポイントは、芯を外したときもヘッドがぶれることなく飛んでくれるところです。X-CBPは外したときにはカキーンと高音で衝撃も伝わりますが、222CB+はそれがなく、打感は落ちますがしっかり前へ押し込んでくれる感覚です。 概ねyoutubeの評価と同じです。 末永く、大切に使用したいと思える一品です。2023/1/22(日)10:34manasanagon
-
ブリヂストンスポーツ/BRIDGESTONE GOLF TOUR BTOUR B X-CBP(2018)新品購入して3年ほど使用しました。 ・デザイン 賛否あると思いますが、私はバックフェースのブルーラインがかっこよく見え、購入の決め手になりました。グースも気にならず構えやすい。 ただ、中古品を見るとこのブルーの色褪せやはがれをよく見かけます。長く所有するという意味ではマイナスポイント。 ・打感 きちんと芯でとらえたときは軟鉄と遜色ない柔らかくも芯のある感触です。ボールを撃つ感覚が好きです。ですが、芯を外したときには衝撃が大きく手に伝わります。 特別飛距離が伸びたということはありませんが、直進安定性が良く、完成度の高いアイアンだと思います。 初めてフィッテングを受け新品購入した思い出の一品です。 思い入れも含めた評価となります。 ・打感2023/1/22(日)09:45manasanagon
-
ミズノ/JPXJPX 923 フォージド アイアン補足です。 49度のGWは強くオススメします。 アイアンからの流れのまま作りましたが、方向性、打感も良く、アゲンストにも強いので、100yds前後の計算が立ち、ゴルフがより簡単になりました。 しかもグリーンに止めるのに最低限必要なスピンは入ります。 単品ウェッジで、アゲで力んだりした際にスピンが掛かりすぎたりする方などはぜひ。2023/1/19(木)01:25サンダーバーディ
-
ミズノ/Mizuno ProMizuno Pro 223 アイアン当方身長は169cm、試打の7鉄ヘッドスピードは平均37.7 m/s。シャフトは軽硬が好み。 試打したシャフトと結果は以下の通りです モーダス120S : 左右のブレがあり却下。自分のスイングテンポには柔らかいのかなと感じる モーダス115S : イイ感じだったけどたまに左に行く球があり保留。ちょっと重さが気になり、もっと楽に振りたいと感じる モーダス105S : 振りやすい!左右のブレも少なく球の高さも安定する。ミスヒットゼロ。打感がやや硬く感じる モーダス105R : 左右のブレ、高さが更に安定する。打感もSより柔らかく感じた 最後に105SとRを再度打ち比べ、Rの方が結果が良かったので、Rに決定 どなたかも書かれてましたが、105はRが打ちやすいのかもしれませんね。 飛距離 データ上ではほぼ170y超。180超える時もあり。そんな飛ぶんかな⁉︎て思いますが。スピン量が4000程度で、この店の機械はスピン量が少なく出るらしく、5000は超えてるでしょうとのこと。コース出てから再評価したい。 打感、音 よくクロモリどーなん?て意見を見ますが、自分にはとても柔らかく気持ちいい打感でした。シャフトでも少し変わりますしね。音は室内なので参考程度ですが、心地いい音でした。まあミズノさん曰く打感=音です。 221も打ちましたが223も充分良い打感です! やさしさ 芯をやや外してもそこそこ飛んでくれる感じです。室内の試打では分かりづらいですが、中級者以上なら、難しいアイアンて程ではないかと。 カスタムなので愛着が湧きます。自分は身長が低いのと少しでもミート率を上げたいので0.25インチ短くして、刻印カラーやグリップを自分好みにして4-Pでオーダーしました。 難点は価格でしょう。高かった… 新品を買うなら、とにかくいろんなシャフトを徹底的に試打することをお勧めします。ミズノのフィッティングは何度かお世話になってますがやっぱり最高ですね!2023/1/18(水)20:41ゆきち1
-
ピンゴルフ/iシリーズi230 アイアンi210ユーザーです。(でした。) 某試打チャンネルの動画を見られた方で「i210のほうがいい!」と言う方を何度か見ていますが、"自分がクラブに求めるものは何か"が問題で単純比較はできないと思います。(これは試打チャンネルのプロが何度も言っていますが。) さて、i210との比較したとき思ったのが ・曲がりが少ない ・少し右の打ち出し ・引っ掛けを恐れる必要がない ・ほぼ同じ場所に着弾する 曲がりが少ないこととクラブが回りすぎないことは、トウ側にウェイトが搭載されたことによる恩恵と思います。クラブがまっすぐ降りてくるような振り感でした。i210のときは急に引っ掛け、それを嫌ってプッシュアウトということが偶にあり、私にはピッタリの変更点でした。 少し右に打ち出すのはインサイドアウト軌道とアップライトにヒットする傾向によるものですが、全く同じ方向に打ち出すため再現性の高さが伺えます。i210のときはややバラけることがありました。 同じ場所に着弾すること、これは驚きました。シミュレータの着弾のばらつきを示す円が極めて小さく、距離も±2y程度でした。 自分が求めているものは、ある程度小さくていいから、ある程度やさしく、毎回ほぼ同じ距離を打つことのできるアイアンでしたので、i210よりもいいと考え、購入しました。 なお、見た目はシャープでやや小ぶりに見えます。i210は大きくて見るからにやさしく、助けてくれそうな感じだったので、ヘッドが小さく見えると不安だという方はi210の方がいいのではないでしょうか。 シャープでやや小ぶりでもいいからやさしいものを使いたい、精度を上げたい、と考えている方はi230がいいと考えます。 あと、単純に値段が高いので、そこだけがマイナスかなと。2023/1/18(水)14:08きつね
アイアンの売れ筋ランキング
-
1ピンゴルフ/iシリーズi230 アイアン4,639 pt
-
2ピンゴルフ/G430G430 アイアン2,881 pt
-
3テーラーメイドゴルフ/P700 シリーズP770 アイアン(2023)896 pt
-
4ダンロップ/スリクソン ZXスリクソン ZX5 Mk II アイアン792 pt
-
5テーラーメイドゴルフ/STEALTHステルス アイアン666 pt
-
6ダンロップ/ゼクシオ12ゼクシオ 12 アイアン581 pt
-
7ダンロップ/ゼクシオゼクシオ レディス アイアン(2021)567 pt
-
8ヤマハゴルフ/RMX VDRMX VD 40 アイアン534 pt
-
9テーラーメイドゴルフ/GLOIREステルス グローレ アイアン530 pt
-
10テーラーメイドゴルフ/P700 シリーズP7MB アイアン(2023)479 pt