距離測定器の新着クチコミ
601〜614件/614件
-
朝日ゴルフ/EAGLE VISIONEAGLE VISIONGPSとしては2機種めです。最初はヤーデージだけのものを使用しましたが、これは「ハザードまでの距離もわかる」「自分のクラブの距離でだいたいの感じもわかる」「コース全体が見える」というところで役に立っています。 ハザードに絶対届かないクラブが選べたり、コース全体がわかって安心して打っていけます。 ただ最新の機械はタッチパネルになっていたりして操作性は多少劣るところはありますが、全体的には満足しています。 セルフで回ることがほとんどなので手放せません。2012/3/23(金)11:39ピロ♪
-
テクタイト/Shot Naviショットナビ ポケット ネオ実際に使い始めると想像以上に役立ち楽しいギアです。 但し慣れるまでは、ボタンの押し忘れなどでデーターが取れず残念な思いをしますが、お勧めです。2012/3/17(土)19:07syuta
-
朝日ゴルフ/EAGLE VISIONEAGLE VIEW完全に型落ちですが、発売当初は衝撃的で、同伴者によく距離を聞かれて困りましたね! キャディーさんとの距離差もなかったです(キャディーも凄い グリーンセンターとエッジまでの距離、ハザードまでの距離と最低限表示されシンプルで良いと思います。 最新型を友人が持っていますが、確かに上からのレイアウトと 現在地からの距離、また、ドックレッグホールなどは便利そうですが サイズが大きいので欲しいとは思いません この商品はシンプルで、買い替えは考えていません 携帯の仕方は、ボール入れ(2個)ベルトにつけるタイプに、 ジャストサイズです2012/3/17(土)14:468ch
-
朝日ゴルフ/EAGLE VISIONEAGLE VISIONコースナビ系ははじめて使うので他のものと比較できません。 あくまで主観になりますが・・・ 距離精度は曇ると悪くなります。 操作性は悪くないと思います。 サイズは少し大きいような気がしますが、そのおかげでコースレイアウトがわかるので助かります。 使用時間も1ハーフなら充分使えます。 最近はセルフで回ることも多くなりました。 どこにいても同じキャディがついているようなものなので 使っていて「損したなぁ」と感じることはありません。 また、バージョンアップもされているので利用可能コースが増えたり 改修されたコースが反映されたりしているので データにも不満を感じることはありません。 2グリーンでも切り替えなしでエッジとセンターまでの表示が表示されています。 最近のバージョンアップでピン位置を入力できるようになりましたが 面倒なので打ち込んだことはありませんw コースレイアウトがわかるのが一番のいいところかも?2012/3/17(土)13:45チリ
-
テクタイト/Shot Naviショットナビ ポケット ネオ某ネットショップで格安で購入しました。 取説にも書かれてますが、5y前後(最大10y程度)の誤差がありますね。 ハード面ですが、手のひらサイズでポケットに入れてもボール1個多めに入れてる程度でコンパクトです。私は100均で買った携帯電話用のケースに入れてベルトに通して使用しています。 液晶は快晴時でもクリアで、操作も簡単です。 地点登録で、ティーショットはもちろん、2打目、3打目の飛距離も解るようになってるので、アイアン、ウェッジでのアプローチショットのリアルな飛距離も解り、参考になります。 コースのヤード杭と併用して使用してますが、セルフラウンドの時はとても重宝してます。2012/3/16(金)23:40yukimura
-
テクタイト/Shot Naviショットナビ ポケット ネオハザードまでの距離とグリーンまでの距離以外の情報ってそんなに必要なのかな? いろんな機能がついててもプレー中に操作でもたつくほうがストレスになるしこれで十分では? 地点登録も簡単にできますし、各クラブの飛距離の把握などにも役立ちますから、GPSを使用しないでラウンドする時の為にもなりますよ。2012/3/16(金)20:42ふぁいぶ
-
テクタイト/Shot Naviショットナビ ポケット ネオ必要な情報は十分取れます。 この種の商品の中では廉価版のようですが、”距離を見る”という点では十分な機能を持っています。 また晴天時でもディスプレイは十分に読み取れます。 ただ、自動でのゴルフ場設定がうまくいかないことが多いことと、ポケットに入れておくと誤作動なのか最初の画面になっていることが良くあります。 これはどの機種でもあるのかな? PCから最新情報を取ろうとしたんですが、何故か上手くできませんでした。2012/3/16(金)19:40リッティー
-
朝日ゴルフ/EAGLE VISIONEAGLE VIEWあまり役に立ちません2012/3/16(金)18:06ルップ
-
グリーンオン/グリーンオングリーンオン・ミニ小型で持ち運びが便利なのが特徴です ポケットの中に入れていてもGPSの精度はいいほうだと思います。 小さいわりにディスプレイは見やすく有村智恵選手の声が いいですよ。2012/3/16(金)17:43エラン
-
テクタイト/Shot Naviショットナビ アドバンスショットナビポケットからの買い替えで2年近く使用していますが役には立っています。特にグリーンを狙えるポジションからの距離の計測には助けられています。ただ電池の耐久時間が短く1ラウンド以上になると途中で切れてしまうのが残念です。せめて2ラウンド10時間位は持って欲しいです。2012/3/16(金)17:21マンボ
-
テクタイト/Shot Naviショットナビ ポケット ネオ距離は正確に測れる。グリーンが2つある時、右グリーン、左グリーンと自分で選択して距離測定が必要。時折、グリーンの左右を間違えて、距離判断して思わぬミスをする。この点を十分注意すれば、手ごろな値段(1万円切)で正確な距離測定ができる。 ハザードの表示は慣れないコースでの使用には熟練の技がいる。参考程度にとどめればよい。 ティーショットからの距離測定には便利に使用中である。2012/3/16(金)14:55TAKZOU
-
ユピテル/アトラスアトラス AGN2100購入前はゴルフ場でレンタルするものを数回利用したことがありましたが、それに比べると画面が小さく老眼の我々にはちょっと辛いものがあります。 利用して良かった点は距離の判断に自信が持てたことですね、今まではコース内のヤーデージ杭やら樹木を目印としていましたが、これがゴルフ場で案外マチマチなんですよ。だから、この距離計で計ればその違いに悩まなくてすむもので重宝します。 ただ、ドライバーの実測値には愕然とします。2012/3/16(金)14:41グリーンノ魔術師
-
朝日ゴルフ/EAGLE VISIONEAGLE VIEW通常これを使っています。 こういうものに頼ってはいけないのでしょうが、グリーンセンターまでの水平距離に自信が持てるのはやはりいいです。距離に対する不安がなくなるのは一番です。 また、地点登録で自分のショットがPC上で確認できるので、帰宅してからも楽しめます。特にティーショットの飛距離が確認でき、天候の影響がどの程度出るのか、数字で見えるもの今後の参考になります。 ただ、友人も同じ機種を買った人が多いのですが、私のものは他の人より数字が厳しく出るようです。なので、表示された数値が絶対値として理解すると間違う恐れがあります。 なお、ハザードまでの距離も表示されますが、そちらの方は自分の感覚で判断しています。そこまで精度が高いのか信用していないからかもしれません。2012/3/16(金)14:02cliff
-
ブッシュネル/ピンシーカーピンシーカー スロープツアーV2通常はGPSタイプのものを使っていますが、コースのプロと後輩が使っているのをみて気になっていました。 ある日、初めての山岳コースで後輩のを見せてもらいましたら、水平距離とともに、高低差(傾斜)を根拠に実際にどれだけ打てばよいか計算された距離も表示され、とても参考になりましたので、早速購入。 ちょっとかさばるのと、ピンポイントで計測するので若干使いにくさがあるので、いつも行くコースが平坦だということもあり、あまり活躍してません。 でも、かなり測定精度が高いので、使うべき人が使えば大きな武器になるでしょう。2012/3/16(金)13:54cliff