ぴっぴさんのQ&A回答履歴
ぴっぴさんのQ&A回答履歴
1〜4件/4件
-
HSの上げ方について皆さん言われるとおり 8Iで150YだとHSはもっとあると思いますよ! 私はHSはドライバーで50前後ですが ドライバーの飛距離平均は280Yです。 8Iでフルショットで170Yです。 でも実際はフルショットはしないので160Y程度です。 いつも教えて頂いてるプロにも言われるのですが HSも重要ですが一番大切なのはミート率だと思います。 HS遅くてもミート率が良ければ飛距離は伸びます。 HSを上げるにはやはり下半身の強化と正しいスイングで 練習し続ければHSは上がると思います。 当初はHS1Wで45前後でしたがここ半年で50前後まで自然とあがりました。2010/8/13(金)11:14
-
先日のラウンドでドライバーで左OBを4ホールで出してしまいました。球筋が右に行く際にいくつか原因が考えられると思います。 私の場合同じ打球が飛ぶ時は ダウンスイングから始動して、体の回転が止まってしまい、左サイドの壁が窮屈になった結果、手首でフェースターンを行う事でフック回転がかかり球が左へ曲がります。 練習場で出てコースで出ると言うのは打つリズム等が違うと言う事も考えれます。 そこで私が行う動作は、フォロースルーの腰の形を作り、その際腰は飛球線方向に向いてるはずです。 この形から腰の向きはそのままでクラブだけをインパクトの状態に戻してみます(上半身だけを右方向に) そうすると腰の動きの違いに築くと思います。 気づかないのであれば何度か繰り返すとミスは軽減されると思います。 (あくまで私の観点です。) 個人的にスポーツトレーナーをやってるので参考にしていただければと思います。 練習場ではなかなか出ないケースでもコースに出ると練習場のように連続で打ち続ける事がありません。 コースでは一球打つとしばらくインターバルが開きます。 その間に傾斜を上ったり・下ったり・カートに乗ったりと体の運動から考えると一定のリズムでないうえに筋肉の疲労は溜まってます。この事を理解せず練習場と同じ状況でショットをする方がほとんどです。 そうするといつもの動きが出来ずミスショットの確率は上がります。 もちろんいつも出ないミスも出る可能性は増えます。 それらを防ぐには打たない時(ルーティーン等)にしっかり自分ミスしやすい動きをチェックし筋肉を動かし準備する事でミスショットは減ると思います。 練習場においても時間を空けて(コースと同じぐらいの間隔)打ってみるなど試すと同じ症状がでるかもしれません。 参考にしていただければ幸いです。2010/6/21(月)14:00
-
R9のFCTカートリッジが折れた現物を見てないので何とも言えませんが、基本はメーカーにて修理と言う形になると思います。 その際に保証証があれば対応してくれるのではないでしょうか? それ以外は有償になるかと思います。 通常ネジが折れた場合は、ドリルでネジを削り取って、新しくネジ山を作って再度利用するのですがFCTのネジは細い事もあり上記の方法はかなり難しいと思われます。 (ネジ穴が広がる可能性があります。) まずはゴルフショップに持って行ってみると良いと思います。2010/6/21(月)11:57
-
フォーティーンMT-28V4ウェッジの溝規制についてV4は溝規制に適合してないと聞きました(試打会にて)、フォーティンならば、間もなく発売されるV5から適合になるみたいです。2010/2/26(金)13:19
1〜4件/4件