元ゴルフ場支配人さんのマイページ
マイページ
クチコミ履歴
-
プロギア/RSRS F ドライバー(2022)ある日、突然当たらなくなりました。ヘッドが暴れてゴルフにならない。 新車効果も落ち着いたか?と思い、冷静に原因を考えてみたところ、ヘッドが暴れるということはヘッドが軽い?家庭用スケールで計ってみると190g、過去イチ安定していたヘッドの重量を調べたら203gと13gも差がありました。速攻で鉛をソールにペタペタして試打。安定度200%+慣性の法則で飛距離もちょっと伸びたかな。 危うくドライバー迷子になるところでした。2025/2/1(土)22:08元ゴルフ場支配人
-
プロギア/RSRS F ドライバー(2022)テーラー、ナイキ、タイト、ピン、キャロとゴルフを始めてからずっと外ブラ信奉者でしたが、このドライバーと出会い改宗しました! 最近、友人がこのドライバーを購入し、試打させてもらったところ、飛距離性能はAi SMOKE トリプルダイヤにTour AD CQ6Sで打った今日イチショット(打ち上げで250ydのIPを10yd超え)を、同一条件下でつるしのRSFに純正シャフトが楽々オーバードライブ。 シャフトは余計なことをしない、良く言えばベンタスブラックの優しい軽量版のよう。 初速がありえないほど速く、変にスライスやフック、チーピンも出ず、出球はストレートだし、飛距離も出る。フェースの打痕を見るとほぼ真ん中に集まっている、と良いことだらけ。 打感はAi SMOKEと平行使用していたパラダイム トリプルダイヤの柔らかさにははるかに及びませんが、まぁ妥協できる範囲。 2年前のモデルで大幅にマークダウンしていることもあり、その場でポチってしまい、同伴者に笑われました。 TSR3に似たヘッド形状で上から見ると男前ですが、ソールのデザインだけは何とかして欲しかった点ですね。 ボールを捕まえられる人、フッカーやドロー打ちの人はつるしでも思いっきり叩けます。スライサーには向きません。 外ブラに比べ評価が高いとか、情報量が多いとは言えないドライバーですが、打てば目から鱗、珠玉の一品だと思います。2024/11/26(火)23:26元ゴルフ場支配人
-
グラファイトデザイン/TOUR ADツアーAD VF先代パラダイム トリプルダイヤにスモーク純正オプションのVF6Sを入れました。 ロフト9度をカチャカチャで+2度にしています。 I-65を使っていた身にとってこのコスメは懐かしく、また手強い印象がありました。 しかし実際に打ってみると振りやすく、タイミングが合うシャフトです。 中元調子には捕まえにくいシャフトが多いと思いますが、VFはインパクト時にスクエアに戻ってくれる不思議なシャフトです。 今まで使用し気に入っていたシャフトで比べると、スピーダー661TSほどパリパリ、ピーキーではなく、ベンタスブルーに近い振り感で中間から先の戻りが早い感じです。 とはいえ引っかかることはなく、元々ドロー打ちの私でも左が全く怖くなく叩きにいけます。 ロフト+2度で高さ、飛距離は十分以上、方向性は満点を付けられます。練習球でもキャリー250ydを超えます。 何十本も様々なシャフトを使ってきましたが、これほど簡単で楽なシャフトは初めてです。2024/6/10(月)21:23元ゴルフ場支配人