
TKGさんのマイページ
マイページ
クチコミ履歴
-
USTMamiya/ATTAS RXATTAS RX サンライズレッド練習場で試打させてもらいました。スペックは5Sでヘッドはステルス2の10..5 度。 キックポイントが先よりになっているせいか、マイクラブのV2の5S より少し柔らかく感じました。しかし、少しタイミングを取りながらスイングすると、高弾道のストレートが気持ち良く打てました。何球打ってもバラツキは少なく、強振すると、少し出玉が左に出ましたが、許容範囲内てす。 カラーがステルスにはベストマッチだと感じましたが、マイクラブには合うカラーでは無いので即決は出来ませんでした。 V2やG7 のカラーイメージなら即注文してました。 6Sや6SRでゆっくりスイングするのも良いかと思います。 是非チャンスがあれば試して欲しいシャフトです。プロが使うかは?ですが、アマチュアゴルファーなら合うスペックが必ず見つかるはずです。2024/12/17(火)18:14TKG
-
プロギア/RSRS スピン ボールmy caddieのプレゼントに当選したし、いただきました。前やモデルも使用していましたが、打感などが向上している様に感じます。このボールはB社の工場で作っていると聞いた事がありますが、B社ボールのり高さが出るので、飛距離、止まり方など自分に合っていると思います。プロギアねボールはマークダウンする前に在庫が無くなってしまう事が多いので、タイミングみて購入しておきたいです。今モデルではパールホワイトが無くなったのが残念です。2024/10/19(土)06:43TKG
-
プロギア/RSRS フェアウェイウッド(2022)懸賞に当たり頂きました。 FWは本間TW737とPRGR Tune05を長く使って来ました。TMやPingなどと比較するとマイナーなモデルですが、FWは構えた時の印象が何よりも大事だと思っています。このモデルは全く違和感なく構えられるのと、割と重量がある事もあり、素直に振り切る事が出来ます。また標準のディアマナのSRはタイミングが取りやすいので190-200yをしっかり狙って行けるクラブです。完全にエースとなりました。 ドライバーのミスショットのリカバー時にも活躍してくれています。2024/3/31(日)11:49TKG
-
ダンロップ/ゼクシオ エックスゼクシオ エックス ドライバー(2023)今まで、選択肢に無かったが、今回はデザインも良く、気にになったため、試打にゴルフ5に。予想以上に感触が良かったのと、比較の為、たまたま?持っていたセカンドドライバーの下取りを頑張ってもらえたので購入。その足で練習場へ。打感も良く、自分のスイングでは捕まりがいいとは言えないが、ストレートか弱いフェードで高弾道で飛距離が出せるクラブです。 初ラウンドでは、軽くなった分数発トップになってしまう事がありましたが、あとは慣れでしょう。2024/1/19(金)23:24TKG
-
ダンロップ/ゼクシオゼクシオ リバウンド ドライブ II ボール昨日ラウンドして来たので感想です。 普段はV1やクロムソフトを使用しています。ドライバー、アイアンとも打感はとても良いと感じました。直進性の高いボールが出るので、曲げをコントロールすることには不向きですが、安心して、真っ直ぐ狙っていけます。アイアンは高さが出るのと、スピンも十分で9番位までは2ft位で止まっていました。アイアンの飛距離がキャリーで5-10ヤード飛んでいました。パター屋内でマットで試打した時よりも他のボールより、芝の影響を受けやすい様に感じ、しっかり打っていかないとショートしやすかったです。トータルバランスは優れていると思うので。初めてのコースなどで使いたいです。2023/10/3(火)13:21TKG
-
ダンロップ/ゼクシオゼクシオ リバウンド ドライブ II ボールモニターで頂きました。 まだラウンドが出来ていないので、パターとアプローチの乾燥です。 今まで、V1を使用していましたが、年々硬く感じる様になって来た為、最近はクロムソフトを使用しています。パットの打感はクロムソフトに似たもので、しっかり打てて好印象でした。アプローチも少し高さも出て、適度なスピン料でした。デザインがやや煩雑に感じるのでXマークのもの購入して暫く使って見ようかと聞います。2023/9/26(火)08:34TKG