
niceshotさんのマイページ
マイページ
クチコミ履歴
-
テーラーメイドゴルフ/SIM2SIM2 ドライバーステルス、ステルスプラス、TSR2、ピンG430Max、同LSTなど打ちましたが、現状私はSim2(10.5度をー1度)を超えるヘッドはありません。ミスヒットにも十分対応してくれ平均飛距離は伸びます。初速についても高い値(プロギア測定器)が出ます。ベンタスブルーと相まってつかまりを抑えた設定で左を怖がらず振り切れます(HS43程度)。現在エースとして使っています。プライスダウンしてきましたのでお勧めです。2023/4/29(土)20:34niceshot
-
キャロウェイゴルフ/EPICEPIC SPEED ドライバー安くなっていましたので購入しました。Sim2Max9度との比較です。ボールのつかまりは完全にエピックスピードです。私の場合気を付けないとフックで左へのミスが出ました。飛距離性能は甲乙つけがたくドローでランを稼げる時はエピックでした。フェードではSIM2が優勢でした。クレイジーブラック50(7,4)シャフトはしっかりした中調子(260cpm)ですのでエピックスピードの捕まるヘッドの方が扱いやすく感じました。シャフトとの組み合わせは大切に思います。スライスサーには恩恵多大なヘッドに思います。このモデルのサブゼロも打ってみたいと思います。ツアー支給品もありますので夢が膨らむ設定です。2022/7/25(月)14:12niceshot
-
トライファス/バシレウスバレシウス ゼット 2フルボロンのしなりを体験したくて購入しました。本日コースデビューしましたので報告させていただきます。確かにこれまで使ったカーボンシャフトとは一味違いました。先調子、中調子、元調子、いずれでもない感じです。全体でしなっていますが癖のないとても素直な動きに感じました。結果、方向性は良好でHS45程度ですが十分振り切れました。今日は小雪交じりの雨が降るコンデションでしたので飛距離性能は分かりません。また、良い天気にリトライしてみたいです。SかXで迷いましたが、Xで正解でした。2022/3/6(日)19:13niceshot
-
藤倉コンポジット/VENTUSベンタス レッドSim2Max9度にベンタスレッド5S(US仕様)45.75インチ、D3.5、309gです。ベンタスブルー6s(ベロコア)との比較になります。シャフトは軽くなり振りやすくなりました。ブルーより全体にしっかり感が出て強振(HS46程度)しても暴れない感じがしました。先中調子のためか弾道は高くなりました。スピン量はやや増えているようで少し吹け上がりで飛距離を落とすことがありました(私の打ち方に問題があるのかもしれませんが・・)。US仕様の5Sということで振動数は260CPm程度です。HS45以上は欲しいシャフトに思います。スイングテンポの速い方でも遅めの方でも癖のない追随性の高いシャフトに感じます。逆に言えばスウィングリズムが良くなり心地よく振り切れるシャフトとも言えます。2022/2/15(火)20:27niceshot
-
テーラーメイドゴルフ/TP COLLECTIONHYDRO BLAST BANDON TM 2 パター34インチUSモデルを購入。ソールウェイトは5g×2でした。ヘッドバランスはD0。少しヘッドが軽く転がりも不安定でした。ソールに鉛8g×2を貼りました。大変安定したストロークができるようになりました。D3くらいです。昨日コースで使いました。なんと7バーディ(27ホール)自己ベストでした。ショートパットの方向性の良さ、ミドルパットの最後のひと転がりなどこれまで使ってきたパターの良いところを独り占めしたようなパターでした。今後ソールウェイト15gを購入予定です。センターシャフトですが、少しグースにセットされていますので、右へのプッシュミスはなくなり安心してセンターシャフトの恩恵を受けることが出来ると思います。現在人気商品となっているようで高値が付いていますがお勧めです。2021/9/21(火)19:24niceshot
-
テーラーメイドゴルフ/SIM2SIM2 MAX ドライバーsim,max(10,5)からの買替です。simとの比較になります。バックウェイトは24gに増加したせいか、ボールの打ち出し角は高めです。simMax10,5度と弾道の高さは同程度でロースピンです。従ってランも出ます。ふけ上がりも抑えられて強弾道でした。もちろんワイドスポット化しています。sim2のネーミングですが、simとは格段に性能差があるように感じました。まだ高額ですがそれだけの値打ちはあると思いました。ヘッドの溶接をやめて接着剤で完了させ余剰重量をバックウェイトなどに配分したのは素晴らしいと思います。型にはめ込む技術や接着剤などの技術革新が成せる技なんでしょうね。テーラーさんの斬新生にはいつも驚かされます。今回もワクワクするドライバーです。お勧めです。2021/7/19(月)20:40niceshot