
ミッチー大佐さんのマイページ
マイページ
クチコミ履歴
-
キャロウェイゴルフ/PARADYMパラダイム トリプルダイヤモンド ドライバーカスタム注文し発売2日前に到着。本日練習場にて数十球試打してみました。今現在のエース、エピックスピード♦♦♦との比較になります。比較するためシャフトは♦♦♦のものを流用しました。打感や方向性はエピックと同等で素晴らしいですが特筆すべきは初速の速さですかね。スピンも少ないのでエピックより確実に飛んでますね。ただクチコミ通り球の高さは出にくいかと思います。ロフト9度ですと最低HS47.8は必要だと思います。曇って着弾点が見にくかったのでトータル飛距離含め来週コースにて実感したいと思います。2023/2/24(金)15:52ミッチー大佐
-
ダンロップ/スリクソン ZXスリクソン ZX7 Mk II アイアンスリクソンのアイアンだけに打感・飛距離・打ち易さのトータルバランスはとても良いが、前作ZX7から良くなった点が良く分からない。今回は少しグースも入ってるので構えた顔は前作のが好きです。ここ数年軟鉄の地クラブアイアンをメインに使ってたので感覚マヒってるかもです。コスパは大幅にアップしていますのでその辺りは一考ですね。2023/1/23(月)15:28ミッチー大佐
-
ORION/SPY-1 WED TYPE-S元々同じウェッジのタイプGを使用。タイプGは少しグースが入っているが嫌になってきてストレート顔のタイプSで発注。タイプGと変わらず打感は最高で構えた時の顔とソールの座り具合が絶妙です。アーティザンと同じ位に構えた感じが好印象でした。50.54度も次の日に発注しました。スピンも程よく入りやっぱり一番良いのは打感です。銅下メッキの影響か本当に癖になります。行きつけの工房で聞いた噂では来年新作が出るみたいですがそちらも楽しみです。2022/12/5(月)14:42ミッチー大佐
-
FST/KBSKBS TOUR HYBRID PROTOTYPEこれは良い。ヘッドはG425ハイブリッドの5Uに、シャフトは85Sにて試打。球が上がり易く飛距離も出る。ゴーストより撓りますし硬すぎる訳でい。別にアイアンシャフトがKBSでなくても全然フィーリングは合います。余りの好感触に4U5Uの2本即購入してしまいました。来月新作430が出るみたいですがヘッド素材が今までと少し変わるので410や425とどう違うのか少し興味はありますが。UTは大体吊るしのシャフトが合う合わないハッキリしていると思いますので少しコストは掛かりますがこのシャフトは本当にオススメです。フェアウェイウッド同様、ロフトやシャフト長さがハイブリッドも色々なので試打してからの購入をオススメします。2022/10/18(火)12:21ミッチー大佐
-
ミズノ/JPXJPX 923 フォージド アイアン少し気になってたのでとりあえずロフト1度寝かして購入。とりあえず練習場に7番とPW持参。前作、前々作と何が変わったのかよくわからない出来。違いがまるで分からない。すぐわかるのはバックフェースのデザインのみ。シャフトさえ間違わなければ見た目通りに打ち易く球も上がり寛容性の高いアイアン。けどこの位のアイアンは市場にゴロゴロしてます。まあ商売なので売れたら良いのですが数年前からミズノがどこに向かっているのかわからなくなってきた。ミズノファンとしてはもう少しミズノらしいアイアンを作ってほしいと思う。JPXの求める事でゃないですが。MP-15の頃までかな、ミズノらしかったのは。2022/9/22(木)16:04ミッチー大佐
-
三菱ケミカル/テンセイテンセイ プロ オレンジ 1Kヘッド:キャロウェイトリプルダイヤ シャフト:テンセイホワイト1K60Sとの比較になります。 興味本位に50Sスリーブ付きにて製作。練習場1回のちコースデビュー。目から鱗、なんせ振り易い。球も上がり方向性も良くなり1Kより飛んでます。前までの同スペックでは少し重たくなるので50Sにして正解でした。この振り易さだと45.5インチ位でも振り切れると思いますし一番飛ぶかと思います。スイングタイプにもよりますがH/S42-44位の方は50Sが妥当かと。シャフトの特性的に前作のCKオレンジとホワイト1Kの良いとこ取りな感じに仕上がってます。カウンターバランスなので合う合わないはあると思いますので購入の際試打をオススメします。くれぐれもスペックには気を付けて下さい。2022/9/22(木)15:51ミッチー大佐