ニコラスさんのQ&A質問履歴
ニコラスさんのQ&A質問履歴
1〜4件/4件
-
サブドライバー何時もお世話になります。 さて、質問と言うか皆さんのお考えと言うか、をお聞きしたくて書き込みます。 今2本のドライバー(キャロGBB2015+10.5°+KUROKAGE Black TiNi US仕様、Srixon Z545+9.5°+KUROKAGE Black US仕様)を使ってます。エースはGBBです。これら以前に使っていたドライバーが、カップフェイスヘッドだったのですが、溶接箇所から割れてしまって、その後上記2ドライバーに辿り着きました。 その中のGBBが打っていて時々グワシャと変な感触があります。調子よく振れていた時で芯を外した場合に起こるようなのですが、また割れてしまうことが怖くて(結構気に入ってるものですから)コースではGBBを練習では2本を併用しています。松山プロのヘッドが割れたのはやっぱり正確性とパワーであって私の場合は全くのヘタクソ加減によるもので比較にならないのですが、以前までヘッドはどんなに芯を外しても割れるようなこともそうなりそうな感触もなく、ほぼ永久に使えると思っていたのに、割れてしまった経験がちょっとトラウマになってます。 本題ですが、X545は打ってても割れるような気はしないのですが、飛距離はあるもののGBBは壊れるのが怖いし、気に入っているものを失うのは悲しいのでもう1本買っておこうか、どうせ買うんだったらロフト違いで9°がいいのですが、とずっと悩んでます。結論としては予算的に買わずに暫くは2本併用と決めているのですが、ネットで中古を探している自分がいます。 皆さんならどうお考えになるでしょうか。カップフェイスヘッド、特にGBBはこういうものなのでしょうか、このような今時のヘッドはある程度割れるのは仕方がないのか、そう割り切って気に入っていれば複数所有されているのか、壊れたらそれをきっかけに新しいものに移行するのか、いろんなお考えがあると思います。具体的にGBBのケースに限らず、忌憚のないお話が聞けたら幸いです。 因みにシーズン(4月-11月)では仕事と天気が許す限りほぼ毎日練習場で打ってます。 何卒よろしくお願い致します。2017/12/27(水)13:28ニコラス
-
ロングアイアンとショートアイアン今年アイアンを、4-6番をポケキャビ、7番-PWをキャビティにしようかと思っています。 150yrd以上をキチンと運んでくれるロングアイアン、ビシッとグリーンを狙えるショートアイアンをと思った結論です。それで、現在持っているセットを半々で使用しようかと考えているのですが...。ロングをUTに変えるのと同じ考え方で、パドレイグや以前のアニカがやっているような別の種類のアイアンを合わせることもありかなと思ったのが理由です(そんなに道具を知り尽くした訳じゃないんですが)。 こんなご経験をされている方、いらっしゃったらご意見を聞きたいと思って質問します。別にご経験がなくても予想されるメリット・デメリットでも結構です。クラブは履歴を見てもらえば分かると思いますが、シャフトは7I-PWが元調子120g(DGS200)、4-6Iは中調子105gで、どちらもバランスはD2です。 どうかよろしくお願いいたします。2012/1/5(木)13:10ニコラス
-
サンドウェッジの材質違い現在サンドウェッジの購入を検討中です。 そこで、異なる材質のヘッド性能の違いを、特に打感と距離感について、大まかでいいのでご存知の方いらっしゃったらご教授願います。 軟鉄(S20C、SAE1020):キャラウェイ系 軟鉄(SAE8620):タイトリストボーケイ、クリーブランドCG15系 ステンレス(18-8、SUS304):テーラーメード ステンレス(17-4、SUS630):ピン、クリーブランドCG14系 ソフトステンレス(SUS431):? 製造方法は基本的に軟鉄は鍛造、ステン系は鋳造と考えられると思います。 質問の意図は、現行キャラを使用しています。柔らかい打感と距離感が気に入っていますが何分古くなってしまいました。ボーケイ(52-8)も持っているですがどうも打感がソフトステン系よりも硬い感じがします。現在のアイアンがソフトステン系なのでウェッジも統一する方がいいかもしれない、けれども軟鉄に比べて弾きが良く飛び過ぎる感じがあってグリーン周りの短いアプローチでやり難さがないか心配です。 あれこれ試打していますが、どうもはっきりとした結論を出せずにいます。 宜しくお願いします。2010/12/1(水)03:56ニコラス
-
シャフトのへたりについて質問するのは初めてです、よろしくお願いいたします。 道具に関して、クラブの重量バランスやトルク、スウィングスピード等あまり詳しくないのですが、ドライバーのシャフトのへたりについてご教授願います。 最近体力が落ちていることもあり飛距離をあまり求めないこともありますが、同じコース、同じホールで届いていた位置まで届かなくなりました。季節や天候的要因を差し引いてもです。もっと言うとドライビングレンジで、軽く振ってもフルスウィングで芯を喰ってもあまり距離が変わっていないようです。以前ルアーやフライフィッシングをしていて、「ロッドはへたるもの」というのは定説でした。カーボン(実際にはグラファイト繊維)そのものは極端に劣化しませんが、それを束ねている樹脂が疲労・劣化して反発力が低下する、と言うもので実際にそれを実感していました。ですから、ゴルフクラブのカーボンシャフトも使用頻度によりへたるものと思いますが、そういう点はあまり取りざたされません。 今使用しているのは初期のキャラXドライバー4年近く使用しています。以前デモで次モデルのハイパーXと振り比べたら10-15yrd飛距離が違いました。最初はヘッドの差と思っていましたが、今思うとシャフトのへたりとも思えます。 こういう点についてご存知の方、自分もこういう経験があると言われる方、同じシャフトを定期的に交換している、でも結構ですので、教えて頂けると助かります。 何卒よろしくお願いいたします。2009/11/10(火)20:10ニコラス
1〜4件/4件