KYSRさんのマイページ
マイページ
クチコミ履歴
-
藤倉コンポジット/スピーダーエボリューションスピーダーエボリューション IV 569今更ながら中古で購入しました。 SIM2に45インチで差したところ、バランスがD7と重くなったため、ツアーロックの16gをグリップエンドに装着し、カウンターバランスをでD3にしました。総重量は重くなりましたが、カウンターバランスのため、振り抜きが良くなり、ヘッドスピードが1~2は上がりました。 また、テークバックではヘッドの重みを感じることができ、ダウンスイングではグリップエンドの重みで手元が安定しました。そのため、飛距離も10ヤードはアップ。 どんなに叩いても左にまくことはなく、ストレートの強い球が出るようになりました。 インパクトも今までで味わったことがないような分厚い当たりが出るようになり、打感も良くなったように感じます。本当に素晴らしいシャフトだと思います。 それとカウンターバランスのツアーロックは、オススメですよ。あまりにも良すぎて、FWにも付けました。振り抜きの良さはこれも大きく影響してると思いますので、バランスが重くて振れない方は試してみては?ウェッジ用やパター用もあるみたいです。2024/12/4(水)21:58KYSR
-
フォーティーン/FRZFRZ ウェッジYouTube での評判が良く、興味本位でFRZ56°Hを試打してきました。 このFRZとFA-W、それとブリジストンの新作のバイティングスピンを打ち比べましたが、最近のウェッジのスピン性能は本当にすごく、打感も抜けも素晴らしいの一言です。 ウェッジを選ぶ決め手は、アイアンとのシャフトや顔などのつながりもあると思いますが、このウェッジは顔も以前のRM-αに比べて引き締まった感じでカッコ良く、ソール形状も(Hを打ちましたが)優しさを感じられて本当にオススメです。 結局、モーダス115の入ったFA-Wを購入しましたが、TS114シャフトもほどよい重さながらもしなりを感じられる良いシャフトです。 今後は50°の購入を考えていますが、50°はFRZを購入するかもしれません。2024/11/23(土)01:19KYSR
-
フォーティーン/FA-W ウェッジ今までボーケイSM9D56°やフォーティーンDJ6の56°など、ダフりに強く優しいウェッジを使ってきました。特に、ボーケイSM9は開いても打ちやすく、グリーン周りやバンカーでも助けられ、それぞれ素晴らしいウェッジでした。 ただ、最近フォーティーンの新作FRZが出てYouTube でのスピン性能の評判が良かったため、興味本位で大型量販店に試打へ。 そこでフォーティーンのFRZだけでなく、FAWを打ち比べたところ、どちらもスピン性能が抜群で、抜けもよく打感もボールがゆっくりと出ていく感じでビビっときました。 SM9に何の不安もなかったのですが、これからの薄い冬芝に向けて全くチャックリのイメージがないFAWを購入。 その後コースでデビューしましたが、グリーン周りの特に、右足前にボールを置いてハンドファーストでのアプローチは距離感も方向性もバッチリ。ザックリやトップする不安もなく、今までで最高の結果でした。 デメリットは値段が高いことですが、最近は海外メーカーも高いため、あまり変わらないかな…と。 今後は50°も購入予定です。初心者だけでなく中級者や上級者にも使えるウェッジだと思いますよ。2024/11/22(金)19:32KYSR
-
フォーティーン/DJDJ-6 ウェッジ見た目も良くすごく構えやすいです。ただし、フェースを開くとキャニオンソールの影響からかシャンクのような球が出ることがあります。そこは少し右足前からヘッドを正しく入れるよう練習して技術を上げるしかないですね。スピン性能も高く打感も満足です。周りからも試打させてと言われますので、所有感は高いですよ。2024/2/25(日)11:52KYSR