みんなのQ&A

1Wスピン量について

2010/7/16(金)20:29

まずは自己紹介。
HC12 レフティ 平均HS48
使用クラブ 
1W:R9 モトーレF165J(S)9、5度

測定結果でミート率は問題ないがスピン量が5500〜6000と多く飛距離を多くロスしているとの事です。
どうすればスピン量を低減できるのか、ご存知の方はいませんか?シャフト?打ち方?

最近シャフトが軟らかく軽く感じて頼りない感じがするのでタイトの909 D2 ランバックス7F(X)に変更予定ですがレフティで試打が無い為、悪い方向にいかないか心配です。。。

 

この質問に回答する

回答 2件

1〜2件/2件
  • 2010/7/19(月)22:47

    ティー高くしたらどうでしょう?

    私は低いボールが打ちたくて一時低いティーを使ってましたが、
    2センチ高いティーに変えて練習してたら自然に馴れ、
    それだけで余計に飛ぶようになりましたよ。

  • 2010/7/16(金)21:47

    左右の捕まり具合、打ち出しの高さ、振り心地などは、現状のイメージが分からないので、無視してお話します。

    ・スピン量が5500〜6000。

    これはかなり多いですね。
    ここまで多いと打ち方自体の問題が大きいと思います。
    クラブでもある程度減らせますが、R9はそこまでスピンの入るヘッドではないですし、シャフトも同様です。
    根本的な原因はダウンブロー過ぎるインパクト軌道に一番の原因があるのだと思います。現状の打ち出しが低いなら、振り遅れていてダウンブロー軌道になっているのかも知れません。

    現状の打ち出しが高く、スピン量が多いならインパクトロフトの寝すぎかな?となりますが、前者の方が可能性は高いでしょうね。

    ・909 D2 ランバックス7F(X)
    シャフトを硬くすれば、動き過ぎが抑えられスピン量も減るかもしれませんが、どうせ変えるならもっとスピンの減るスペックにしては・・?と、率直に思いました。
    909ならディープなD3、シャフトの調子も先の硬い元調子系にすれば、単純に考えればスピン量は減らせます。
    左右への捕まりや、打ち出し角度は最初に書いた通り無視してます。
    打ち出し角が下がる、右へ行きやすくなるなどの不安があるならこの限りではないですが、シャフトかヘッドのどちらかだけでも、低スピン性の高い物を利用した方が良いかと思います。

    スイングに修正を加えるのならば、インパクトエリアでヘッド軌道をレベルに振れるようにする訳ですが、先にも書いた通り振り遅れならば、リリースを間に合わせて「スイングで捕まえてクラブで逃がす」イメージを持つとスピンは減る方向になりやすいですね。

    これ以上はスイングを見ていないのでわかりません。

    ・インパクトロフトが立って当たる。
    ・スイング軌道がアッパー軌道に近い。
    ・ディープフェースと元調子

    スピンを減らす3要素です。参考にしてみてください。

1〜2件/2件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. 1Wスピン量について
×