ヴァルさんのマイページ
マイページ
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 46歳 |
ゴルフ歴 | 16年~20年 |
平均スコア | 80未満 |
平均HS | 41m/s~45m/s |
年間ラウンド数 | 1週間に2回以上 |
自己紹介 | |
お家でDIYリシャフトしたり、ゴルフライフを楽しんでいます。 |
クチコミ履歴
-
テーラーメイドゴルフ/Qi35Qi35 ドライバーテーラーメイドの新作です。 無印とLSを打ちましたが、こちらだけクチコミします。 見た目 形状としては丸形で、後方が長く作られています。 近年のテーラーメイドドライバーの基本モデルって、どれも洋ナシ形状だったと思うけど、Qi35から丸型になった。(LSは変わらず洋ナシ形状) 実は、これって結構な変化じゃないかと思います。 昔から、洋ナシ形状だから捕まらないのかな?って思っても、打ったら普通に捕まる。っていう気持ち悪さを感じる事があったんですが、やっと性能と見た目が一致したというか、最近のドライバーらしくなったなぁ…と感じます。 デザインです。 クラウンはグレー基調のカーボン柄。フェースは黒、ソールもカーボン柄。 んーー、正直言うと何でこんなデザインにしたんだろ? クラウンがグレーのドライバーって、なんか安っぽいというか、キワモノ感があるというか…。 ネックの所の一部が、カーボン柄ではないのだけど、そこが浮いて見えるのもマイナスかな。 もう少し黒をベースにしたカーボン柄でも良かったのでは?って思いました。 テーラーはデザイナーズモデルってのがあるから、黒ベースはそっちで出すかもだけど、この色の時点で購入候補から外れたのは事実です。 打ってみます。 打感は正直、ちょっと硬いですね。 カーボンフェースらしい弾き感があるし、フェースに付く感じではないかな。 弾道計測 打ち出しが高く、捕まりも程よいです。高弾道御ドローが打ちやすいドライバーだと感じました。 ヘッドの見た目と、弾道が合致している感じもするし、初速も結構出ます。スピン量も多くないので、飛距離性能はかなり高いドライバーです。 安定性も平均点以上ですね。 総評 基本モデルとしては、今までのテーラーのドライバーと少し違う路線になったと思います。 安定性と、飛距離の両立が高いレベルで出来ており、見た目通りに難しくないドライバーになっています。 前作のQi10MAX(10K)を、少し普通に近づけた様な立ち位置じゃないかと思います。 このモデルに関しては、Qi10より格段に良くなったと感じました。 ちなみに、色は個人の好みの範疇なので、評価に反映してませんよ。2025/1/18(土)22:43ヴァル
-
ピンゴルフ/G440G440 LST ドライバーPINGの新作ドライバー、今回はLSTとMAXを試打しました。 前作に比べ、飛距離性能が高くなっています。 PINGは曲がらないが飛ばない。というイメージを払拭するかのように、味付けられたドライバーですね。 「ピンがブレた。」このキャッチコピーに、偽りなしです。 ただ、飛距離性能が高くなってるとはいえ、毎年、飛距離競争を続けてきた、テーラーメイドやキャロウェイなどのドライバーを凌駕する程ではありません。 「肩を並べた、並べに行った」と言う表現が正しい気がします。 見た目は、Gシリーズらしいマットブラックに、お馴染みのターピュレーター。 投影面積が少し小さくなったようですが、まぁ、PINGのドライバーだなぁって感じです。 背面は挿し色がブルーになり、この青は懐かしさを感じます。 打ってみると、軽快な打音です。 打感は、吸いつく様な打感とかではありませんが、硬いとまではいかないかな。 少し弾き感はあるけど、フェースに乗る感じもあります。 弾道計測は、低スピンの中弾道。 飛距離の為に安定性を犠牲にしたはずだけど、その曲がりづらさは健在です。 他社のLSモデルに比べると、かなり簡単で、打ち出し角も稼ぎやすい気がします。 総評 2月初旬に外ブラ大手3社から、多数のドライバーが発売されますが、私の中では、このG440LSTが一押しです。 試打レベルで感じ取れる範囲では、セミハードヒッターレベルでもそれなりに使えるし、飛距離も十分。 寛容性も高いレベルで装備しています。 とはいえ、LSモデルですから、曲がらない訳ではない。 安定性を重視したいならMAXや、マークダウンした前作の方が良い選択なのかもしれません。 参考になれば。2025/1/18(土)22:07ヴァル
-
キャロウェイゴルフ/ELYTEエリート ドライバー無印のエリートドライバーです。 前作でいう所のMAXに当たるモデルかな。 見た目は、カーボン柄のクラウンに、フェース側にフレームがある。Ai SMOKE MAXと形状的には全く同じじゃないかな。 キャロウェイのAiが導き出す答えとしては、この形が完成形なのでしょうね。 ウエイトは前方一つ、後方側のウエイトはスライダー式から、3ポジション選択式に変わってます。 打った感じで言えば、これもトリプルと同じで、金属系の音になったと思います。 前作からフェースが変わってるらしく、今シリーズ共通でこの感触なのかな。 ただ、この手のアベレージ系のドライバーなら、あまり嫌な感じはしないです。トリプルダイヤみたいなハードヒッターモデルは渋い音が似合うけど、アベレージ系モデルであれば、金属音でもあんまり違和感がないかな。 まぁ、これは、私の偏見です。 弾道結果は、ストレート〜弱ドロー。素直に捕まるヘッドって感じがします。 思ったよりスピン量が少なく、2100回転程度。 計測用のボールだから、スピン系の球で打ったら、もう少し増えるでしょうね。 初速はまぁ、普通程度かな。そこまで速いとは思わなかった。 カスタムシャフトをいくつか挿して打ちましたが、総合的な感触としては、そこまで悪くないです。 トリプルダイヤは、私にはキツいから、買うならこのヘッドだろうけど…、正直、魅力は薄い。 今作のトリプル、無印、Xと3モデル打ちましたが、前作から進化している気がしないんですよね。 そこを感じないってのは、マイナスポイントになります。 悪いドライバーではないけど、5点まで…かな。2025/1/11(土)21:20ヴァル
-
キャロウェイゴルフ/ELYTEエリート トリプルダイヤモンド ドライバーキャロウェイ新作ドライバーです。 純正シャフトですが試打したので簡単にレビューします。 見た目です。 全体的なフォルムは前作のトリプルダイヤと、よく似ています。これはもう完成形なのでしょう。 少しヒール側のシェイプが細くなった様な気もしますが、塗装も加減かもしれません。 今回のエリートシリーズで、このトリプルダイヤだけがクラウンの塗装が違う様です。 無印やXはカーボン柄ですが、トリプルだけ黒艶塗装の仕上げになっていますね。 私は、この方が好きですが…。 打ってみると、最初に感じる違いは、打感と音ですね。 吸い付く感じの低音サウンドではなく、球離れが速く、弾くイメージが湧き易い、高音系の金属音。 ゼクシオまではいかないけど、そっち系の音に感じます。 Ai SMOKEと打ち比べると、明らかに違いがあります。 好みはそれぞれだと、私は前作の方がまだ好きな音でした。 弾道は、トリプルダイヤらしい低スピン弾道、低めのフェードです。シャフトは純正なので、それなりの計測結果でしたが、シャフト合わせたら飛ぶんだろうなぁと…。 ただ、前作を上回るイメージは湧かないってのが正直な意見です。 Ai SMOKEのトリプルと打ち比べたんですけど、私が打った分には、Ai SMOKEの方が飛んでたんですよね。 フィッターさん、苦笑いでしたが…。 ファーストインプレッションで言えば、「うーん、買うほどでは…」という感じです。 Aiスモークを所持しているなら、尚更かもですね。 クラブそのもの出来が悪い訳ではないけど、クラブの進化…って意味を考えれば、あまり高い点はつけられないかな。 参考になれば。2025/1/11(土)14:54ヴァル
-
ダンロップ/スリクソン ZXiスリクソン ZXi5 アイアンZXi7と合わせて試打したけど、こちらも良いアイアンだなぁと。 今回のZXi7がS15Cを採用しているので、そちらに注目を持って行かれてるし、ZXi5自体、前作同様に良いアイアンに仕上がっている。 同じシャフトで2モデルを打ち比べた感想です。 投影面積自体はそこまで差がないものの、若干ZXi5が大きい。 これを安心感と取るか、シャープさに欠けると取るかはプレイヤー次第だと思います。 どちらもトップブレードが少し厚めですが、この厚みならばZXi5のサイズ感の方が自然に見える。 打感に関しては、ZXi7に軍配。 ZXi5の方は少しパチッとした感触がある。 硬いわけではなく、十分に柔らかい。ただ、ここは相手が悪い。 素材が違うせいもあるし、打ち比べるとその差は顕著に感じられます。 弾道は、適度な高さと程々なスピン。 私が打った限りでは、ZXi7とそこまで差が付かなかったものの、飛距離にはしっかりとした差が出ました。 平均トータルで7〜8y、ZXi5が前に行ってる感じです。 どちらもストレート〜ドロー目の弾道で、捕まり感は同じくらいだと感じました。 ストロングロフトのアスリート系アイアンを使いたいプレイヤーが満足できる仕上がりに、今回もなっていると思います。 ZXi7の様にS15Cの採用がなかったことは残念ですが、通常進化を果たしたZXi5の方が、スコアを出せるプレイヤーは多いと思います。 参考になれば。2024/11/26(火)08:24ヴァル
-
ダンロップ/スリクソン ZXiスリクソン ZXi7 アイアン今年の中では、No.1アイアンかも。 何より、打感だね。 S15Cを大手製品で採用した技術は素晴らしい。 柔らかいを超えた、溶ける様なインパクトフィーリングはたまらない。 鳥籠ではなく芝の上からコースボールを打つと、尚の事、その差がハッキリ出る様に思います。 ソリッドな感触が好きな人には物足りなさを感じるかもしれないが、マイルドな打感が好きな人であれば、一度打ってみるべきだろうと思う。 ヘッドのデザインも、スリクソンらしい格好良さがあります。 S15Cを採用しているモデルは、他にもありますが、デザインが古臭い、ダサいものが多いので、購入を躊躇した事もしばしば。 現代風のデザインで、バッグに入ってても悪目立ちしないので、購入しやすいですね。 唯一、購入を躊躇させたのは、ロフト設定です。 これがZXi5であれば、即買いだったかな。 アスリート系ロフトなので、楽にアイアンを打ちたい人間からすれば、難易度が上がる事はデメリットでもある。 同じシャフトで、ZXi5と打ち比べたが、打ち出し角度やスピン量にほとんど差はないのに、ZXi7の飛距離は、平均で7〜8y飛ばない。 単純にロフトの違い、重心の違いもあるが、そもそも初速が出づらい面もあるかもしれない。 それらを検討して、またウェッジセッティングを組み替えて…とかなると、なかなか大変なので、購入までは至らず。 打感、使用感に関しては100点を出せるので、今回のS15C採用が好評であれば、ZXi5の後継作も、同じ仕様にしてくる可能性はある。 それを期待して今回は見送りしました。 参考になれば。2024/11/25(月)17:48ヴァル
Q&A質問履歴
-
サブセットへのこだわりいつもお世話になります。 旅行や遠征などが多く、サブセットを持っている方への質問です。 サブセットにどの程度、こだわりを入れてますか? (ここで言うサブセットは、あくまで「ひとつのセットとして成立しているもの」と前提させてください。) 現在、セットをもう一つ作っています。 理由としては、「遠征から帰った翌日が競技」みたいなのが増えてきたからです。 今まで遠征セットは、その時に二軍落ちしたクラブ達の中から寄せ集めて組んでいたのですが、その都度、「なんかFWだけ浮いてるなぁ」とか、「全体的に一貫性が無い」など…。 気持ち悪さを感じながらも、結局「ドラとアイアンが打てれば何とかなる。旅行だし、もうこれでいいや!」と思って押し切ってました。 皆さんはどうしてますか? どの程度までこだわるかなんて、人それぞれな話なので、気軽に教えていただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。2024/11/14(木)21:31
-
キャディバッグに付ける意外な一品は?いつもお世話になっております。 掲題通りですが、キャディバッグに付ける物と言えば、ネームプレート、タオル、ブラシ、ボールやティーを入れるポーチなどが定番だと思います。 定番ではないけど、付けてたら便利だよ、こんな用途で使えるから面白いよって物、何か思いつきますか? 実際に付けてなくても、こんなのどう?っていう提案でも結構です。 私は最近、気温と湿度が測れる小型の温度計を付けてみたんです。 寒くなってきて飛距離が落ちる時期ですが、実際、どの程度の気温で、どの程度の距離が落ちるのか? ネット上にも気温と飛距離の関係資料はあるんですが、冬場の飛距離ダウンには、気温だけでなく、着膨れや身体の状態などの要素もあるので、自分を基準にしたデータを貯めてみようと思いまして、とりあえず気温計を付けてみました。 皆さんのアイデアを聞かせて頂ければ幸いです。2023/12/23(土)08:55
-
エイムポイントについて教えて下さいいつもお世話になっております。 既出と類似する質問かも知れませんが、今は過去ログを漁れないので、ご容赦ください。 パッティングのエイムポイントの講習を、実際に受けられて実践されている方に質問です。 講習を受けられる前と比べて… ①タッチやライン読みに関する考え方は変わりましたか? ②学んだ事の内、何%位、取り入れてますか? ③実際の所、パット成功率は以前と比べて上がりましたか? ④その他、感想など。 最近、アマ試合の同伴者や、クラブ競技でも指を立ててる人を見かけます。 私も受講してみようと思うのですが、費用もそれなりにかかるので、体験者のお話を伺えればと思い、質問させていただきました。 忌憚のないご意見を、よろしくお願いします。2023/4/1(土)08:45
-
アームロック式パッティング皆様、いつもお世話になっております。 アームロック式パッティングに興味があります。 候補パターの物色がてら、店頭でアームロック用の中尺パターを転がしてみたのですが、イマイチしっくりきません。 不慣れなので当然ですし、クロスハンド、左手が下になる事にも違和感があります。 で、転がしてる内に、ふと思いついたんですが、「これ、グリップを左腕じゃなく、右腕にくっつけて打ったらダメなのかな?」と… 試してみると、左腕につけるよりは違和感なくストロークできるし、フィーリングも出るのですが、何か想定できる問題点ってありますかね? 今の所、思ってるのは… ・パターロフトを減らさないといけない(場合によってはマイナスロフトになるが、ルール的にOKなのか?) ・不器用な左腕だから真っ直ぐにしか動かせないのが利点であって、器用な右腕だと変に動く(ストロークのブレ、パンチが入る)かも知れない。 実際はやってみないとわからないと思うんですが、右アームロック用のパターを作る前に、何か考察があればお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。2022/11/28(月)12:55
-
インパクトのフェース管理皆様、いつもお世話になっております。 掲題通りなのですが、インパクト時のフェース面の管理、意識ってしてますか? 無意識な方、フェース面と左手甲or右の掌を連動…など、色んな方法論があると思うんですが、実際、皆様はどうしてますか? 最近、面が暴れるので何かヒントを頂ければと思い、質問させて頂きました。 よろしくお願いします。2022/11/1(火)10:35
-
中空アイアンに変えた方にお聞きしたい事いつもお世話になっております。 さて、掲題通りなのですが、近年、シャープな見た目で飛び系の中空アイアンが数多く発売されてます。 私も興味本位で試打した事はあるし、性能的な事はなんとなくわかってるんですが、クラブというのは実際にコースに持ち込み、何ラウンドか使って、色んなシュチュエーションを体験してみないと、本当の性能の良し悪しはわからない。と思ってます。 試打はフラットなマットの上という整えられた状況でしか打たないし、ネットの試打レビューのほとんどは、良い部分しか語らない宣伝みたいなもんなので…。 そこで、実際に中空アイアンに変えたよ。という方の忌憚のない意見をお聞きしたいです。 ?どのアイアン(モデル名)から中空アイアン(モデル名)変えましたか? ?変えようと思った具体的な理由は何でしたか? ?縦の距離は揃いますか?(フルショット、コントロールショット) ?使用感、その他(こんな場面が楽になった or 使いづらさを感じたなど) 前に一度使ったけど、こんな理由で使用をやめた、元に戻したよ。などでも結構です。 よろしくお願いします。2022/2/24(木)21:42
Q&A回答履歴
-
ドライバーのフェースを返さない打ち方んー、これが正しいとかは言わないけど…。 ・フェースを真っすぐ当てる意識を強く持つ。 打ちたい球筋(ドロー、フェード)によっても変わるけど、基本の練習として、ドライバーをゆっくり振って10yや30yを真っすぐ打つ。 ちょっとでも曲がったらダメ、出球方向がズレてもダメ、芯を外してもダメ。自分に甘い判定は一番ダメ。 これをしながら、ちょっとづつスイングを大きくしていく。 簡単そうに見えるけど、最初は難しいですよ。 球が大きく右や左にバラつく人は、そもそもヘッド軌道とフェース面の管理がおろそかで、スイング中にヘッドに意識が行っていないんです。 ゆっくりスイングの軌道の中で、ストレートボールを打とうと思えば、インパクト寸前で手首を解いてフェースを閉じて…とかはできない。 そんな事してたら、いつまでも真っすぐ当たらないし、スイングを大きくした瞬間、すぐにズレます。 ヘッドの運動量を下げる、手首を急激に解かない、インパクトの先までフェース管理し続ける意識を持つ。 スイングを大きくしていけば、ヘッドが遅れだすから、そこも微調整しながらの練習です。 最初は飛ばなくなるし、ぎこちなさも出ます。 でも曲がってOBするよりはマシ。 普通のアマチュアが「飛んで、曲がらない」を、一度に両方にやるのは無理があるんです。練習量が足りなさすぎるから。 まずは徹底的に曲がらない事の練習をする。 それがToshi009さんの目指す、フェースを大きく返さない打ち方につながると思いますよ。 フルスイングの中でフェース面なんか意識しない。って人もいます。 でも、それは出来る人の言い分であって、意識してやらないとできない人は、そこをしっかり意識してほしい。 意識する事で鋭敏になる感覚もあるし、無意識に出来るまで身体が覚えたら、身体の動き方や連動、ヘッドやシャフトなどギア的な部分など、他の事に注力していく感じでいいんじゃないでしょうか。 参考になれば。2025/1/20(月)12:24
-
TRAVILのスペック選びについて重量を下げたいのか、硬さも下げたいのか。 まずはここでしょうね。 95を選べば、総重量的にはあまり変わらないんで、スチールより長くすると振り感は逆に重くなるかも…って思います。 この辺はクラフトマンと相談した方がいいですけど、私的には95を推したいかな。 ハードな方をお勧めする訳ではないけど、トラヴィルはそもそもが柔らかいですよ。 振動数云々より、バネ感というか、ゴム感が強いですから。 他クラブのシャフトスペックを見てると、85だとアンダーすぎる様に見えますし、今は冬ですからね。 この時期に合わせてクラブ選びすると、夏頃に「ダメだこれ」ってなるパターンは多いです。 他番手を含め、全体をスペックダウン、変更する予定ならともかく、記載されてる中に落とし込むなら、私なら85Sは絶対に選ばないです。 参考になれば。2025/1/19(日)17:01
-
中古のウェッジ中古でも美品はあるし、ゴルフにかけられるコストも人それぞれだから、中古がダメとか言うつもりはありません。 ただ、なんとなく… hiro0317さんは、このサイトでもよくギア関係の質問をされてますし、アレコレ色んなクラブを試してるイメージがあります。 アレコレとクラブを試す方というのは、自分が満足出来るギアにまだ巡り合っていない、色んな可能性を模索している最中の方です。 そんな方が、もし中古ウェッジを買い、ラウンド中のあるシーンで、思った通りにスピンがかからなかったら…? 「やっぱ中古だから…」 こんな言葉が、頭をよぎるんじゃないでしょうか。 もし、そんな可能性が少しでもあるのであれば、中古ウェッジを買う事を薦めません。 ギア選びやセッティングの目的は、自分に合った道具を見つける事だけど、終着点は、ミスした時に「道具が悪い」と、自分に言い訳出来ない様にする事でもあると思うんです。 言い訳の理由が一つ増えてしまうのは、技術上達の邪魔にしかなりません。 結局、散財して終わり。ってなります。 この辺の事も考えて、購入検討されてみては…、と思います。 参考になれば。2025/1/14(火)23:38
-
ユーティリティのシャフトについて私もTRハイブリッド85Sを推します。多少右に逃げるかもしれないけど、吹けるような弾道は出にくくなると思います。4Uならチップは少し切った方が良いでしょうね。 48度を入れるのは賛成です。 PWが44度ですし、ダンロップのアイアンは下の方のピッチが広めですからね。 単品ウェッジであれば、同じJAWS RAWを選びたい所だけど、48度設定が無いので、候補としてはJAWS FORGEDでしょうか。 シャフトは好みですが、ウェッジ同士では揃えておきたい所です。 もう一段階、手を入れるならモーダスウェッジ115にリシャフトする事も、検討してみてはどうでしょうか。 あまり話題にならないけど、吊るしの単品ウェッジってのは、実はバラバラなんですよね。表面上の数値はそこそこ揃ってるけど、開けてびっくり…みたいな。 腕のいいクラフトマンに、リシャフトして揃えてもらうと別物になる場合もありますよ。 参考になれば。2025/1/9(木)23:31
-
テーラーメイドBRNR MINI ドライバーのリシャフトについてバーナーミニは過去に色々遊んだ経験があるので、その時の話を。 純正シャフト(プロフォース65)の振動数にはいくつかパターンがあるようで、240cpm程度の物と、255cpmの物があるみたいですね。 初代の日本モデルが240cpmほどで、US版は255cpmって記事がありますけど、私が持ってるものは翌年に出たクラシックロゴのモデルで、そのモデルは実測256cpmでした。 純正シャフトのスペックにはそれぞれ少し差があるようですが、なんにせよ、カスタムシャフトのドライバーなどと比べると、緩い設定になります。 CKプロオレンジの6Xだと、270cpm付近だと思うので、カスタムシャフトに変えた方が、扱いやすいと思います。 ミニドライバーにおける、カスタムシャフトの選定は、基本的には3W相応で構いません。 ヘッド重量207g+スリーブ重量。長さも43.5インチくらいが基準なので、3Wのつもりで組むのが良いのですが、少し長いので、お手持ちの3Wシャフトを転用するつもりならご注意を。 ドライバーシャフトからなら、転用は容易ですが、チップを切るか切らないかが、分かれ目になります。 易しいと評されるバーナーミニドラですが、低いティアップから少ないロフトで打つクラブである事には変わりません。 純正シャフトが重柔らかい設定なので、球が拾いやすく、それで高さが出せている面もあるんです。 あまりシャフトをきつくしてしまうと、逆に難しいクラブになってしまう事もあります。 私も複数のカスタムシャフト(24青ベン、バシレウスZⅡ、LOOPなど)を試しましたが、結局、どれも微妙で、楽には飛ばせないなぁって感じでしたね。 質問に記載されてる内容からすれば、CKプロオレンジを推すのが一番無難なのだけど、70までは入れない方がいいかもしれない。 自分なら1Kプロオレンジ6Sを試すかな。 ちょっと重いし、CKプロより硬度もあるから、チップは切らないで良いと思う。 (先は元々硬いから、振動数を上げたくないってのが理由) 安価で済ませたいなら、FW用シャフトから見繕う感じになるでしょうけど、これは長旅になりそうな気がします。 なんにせよ、ミニドラのリシャフトは意外と難しいです。 参考になれば。2025/1/7(火)12:26
-
アイアンDGD200の場合、ウェッジは何がいいでしょうか。ウェッジもS200で良いです。 他スペックを入れるパターンはありますが、それは「その人なりの考えや、理由があって…」の話です。 ネットで情報過多なので、色々と目にしちゃうでしょうけど、ゴルフクラブのシャフトというのは、出来る限り同じ(近い)シャフトを入れておく方が、芯に当てるのが簡単なんですよ。 特段の理由が無いのであれば、同じS200を選択しておくのが最良という事です。2024/12/27(金)17:51