みんなのQ&A

3wのシャフト選びで迷走しています

2014/7/12(土)00:10

最近ようやくクラブセットがまとまってきてゴルフ、練習共に充実してきました。
ですが上の番手で1w、ut共に不満がない中、3wのフィーリングが全く合わず迷走しております。
現在のセットの内容は

1wにエミリッドバハマDC FIRE RB 6SX
3Wにロイコレ306V ti ATTAS FW 65S又はMASDA VP-6 青スピ 7X
2UにATTAS ロマロRAY TYPE-R HY85S
3UにATTAS ロマロRAY TYPE-R HY85S
アイアンがモーダス3 120S

上のセットを見た時に3wのシャフトの候補になりそうなシャフト、もしくは合いそうなシャフトの条件や特徴等ありましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。

この質問に回答する

回答 2件

1〜2件/2件
  • 2014/7/12(土)05:40

    1Wのフィーリングが悪くないのなら、FIRE RB 7SXでよいのでは? 1wと3wではヘッドの大きさもシャフトの長さも違うので確実に同じようなフィーリングになるとは言えませんが、ほかのシャフトよりは可能性は高いと思います。

  • 2014/7/12(土)02:20

    この情報だけで合うシャフト等アドバイスできる人はいないと思いますよ。
    せめて3Wでどういうミスが出るとか、他の番手はこうだが3Wだけどうだとか位は書かないと。

    現状分かり得る情報で言える事と言えば、MASUDAの方のシャフトがわかりませんがロイコレの方は少し軽すぎではないですか?
    シャフトの一番グリップ側に5g、ヘッドに2g位鉛を貼ってみてはいかがでしょうか?

    プロフィールを見る限り、歴がまだ浅く平均スコアも90台の様ですが、3Wの最大飛距離が240yd位だとして縦が205〜240、横が45ydの長方形の中にコースで行く確率はどれくらいですか?
    これが自己分析で80%以上でないならまだそれほど深く考えるべきではないと思います。
    もし80%以上入るというならおそらくプロフィールの平均スコアが間違いでしょう。

    上の数字は一応縦が最大飛距離の15%、横が同じく20%という意味です。
    ミドルアイアンでこれだけ曲がったりショートしたらどうなるか想像してみて下さい。
    そう思うとかなり広いエリアだと思いませんか?

    重量は一考の余地があるとはいえ、3Wは地面から打つ番手としては間違いなく一番難しいクラブですが、せめて80%以上の精度でこの広いエリアに入る位のレベルになるまでは大体あの辺に行けばOK位の感じで打つべきだと思います。

1〜2件/2件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. 3wのシャフト選びで迷走しています
×