- ロクデモナイス(77)
- 年齢:41歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:11年〜15年
- 平均ヘッドスピード:46m/s〜50m/s
- 平均スコア:85〜89
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
ロフト角「9.5°」、 シャフト「ツアーAD N65GT」、 シャフト硬度「S」
飛びますし、オートマチックに打てばあまり曲がりません。それこそストレートボールも多いです。
その後にカイリ70にリシャフトしたら、
イメージが変わりかなりのハードスペックに
なりました。ドライバーは簡単に限ります
ゴルフ用品・口コミサイト my caddie(マイキャディ)TOP > ドライバー > サスクワッチ SUMO 5000 ドライバー
サスクワッチ SUMO 5000 ドライバーについてクチコミする|お気に入りリストに加える
メーカー | ナイキゴルフ |
---|---|
ブランド | サスクワッチ |
商品名 | サスクワッチ SUMO 5000 ドライバー (18件) |
価格 | 60,480円〜 |
公式ページ | http://nikegolf.jp/ |
累計の総合評価 | ![]() |
ランキング 最近180日間 |
|
スペック |
ヘッド体積:460cc クラブ重量:298g(SQ-SUMO スクエア 5900グラファイト、R) ロフト角:9.5、10.5 クラブ長さ:45.5、45.75インチ |
商品登録日 | 2008年2月6日(水) |
飛距離 | ![]() | 4.2点 |
---|---|---|
やさしさ | ![]() | 4.3点 |
コストパフォーマンス | ![]() | 4.4点 |
打感 | ![]() | 3.4点 |
方向性 | ![]() | 4.5点 |
構えやすさ | ![]() | 4.2点 |
1〜5件/18件
ロフト角「9.5°」、 シャフト「ツアーAD N65GT」、 シャフト硬度「S」
飛びますし、オートマチックに打てばあまり曲がりません。それこそストレートボールも多いです。
その後にカイリ70にリシャフトしたら、
イメージが変わりかなりのハードスペックに
なりました。ドライバーは簡単に限ります
ロフト角「10.5°」、 シャフト「オリジナルシャフト」、 シャフト硬度「R」
ヘッド形状が変わっていますが、5900などと比べると、まだましです。
このクラブは慣性モーメントが大きく、直進性が売りですが、大したことはありませんでした。
Rシャフトはふにゃふにゃでした。
一番は打感が悪いのが評価が低い理由です。リシャフトする気にもなれず、手放しました。試打が大事だと痛感しました。
以降はナイキのドライバーは購入していません。VRシリーズはよさそうなので、一度試してみたいと思います。
ロフト角「10.5°」、 シャフト「ツアーAD PT−7」、 シャフト硬度「S」
好みが分かれそうですが、ヘッドが大きくて安心します。
飛ぶし、易しすぎず、いいクラブだと思います。
打音も、好みが分かれそうですが、ぶっ飛ばしてる感じがして、私は好きです。
ロフト角「9.5°」、 シャフト「ディアマナ カイリ70」、 シャフト硬度「S」
DYMO+カイリ70からSUMO5000のヘッドに変えて使用してます。
打球音は断然DYMOの方が良かったです。
打感(手応え)や飛距離は、SUMO5000の方がいい感じです。
※打感はDYMOより柔らかいです。
価格も安いので、吹け上がりが気になる方ならSUMO5000はおすすめです。
ロフト角「9.5°」、 シャフト「ツアーAD N65GT」、 シャフト硬度「S」
前作のSUMOドライバーから買い替えました。
グリップだけを替える予定でしたが、あまり変わらない予算で買い替えられました。
ロフト角を10.5°から9.5°に変更しましたが、自分にはちょっと失敗でした。
弾道が低くなりすぎて、飛距離をロスしているようです。
打音はコースではさほど気になりません。
安くなっているので、コストパフォーマンスは高いです。
ドライバー | |||
1位 | TSi2 ドライバー (41件)6.8点 | ![]() | |
2位 | スリクソン ZX5 ドライバー (29件)6.7点 | ![]() | |
2位 | オノフ ドライバー KURO(... (6件)6.7点 | ![]() | |
4位 | LTDx LS ドライバー (5件)6.6点 | ![]() | |
4位 | G410 PLUS ドライバー (80件)6.6点 | ![]() |
|