- miki-chronica(1)
- 年齢:30歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:4年〜5年
- 平均ヘッドスピード:46m/s〜50m/s
- 平均スコア:85〜89
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
ロフト角「9.5°」、 シャフト「青エボ757」、 シャフト硬度「X」
良くも悪くも尖ったヘッド。
一撃の飛距離に関しては現行モデルと比べても未だにトップクラス。
現行クラブの試打もしているが、未だに飛距離で超えるものが少なくまだまだ現役でいける。
同ヘッドをエースに据えて既に3つ目、それだけ愛用しています。
・飛距離 90点
文句無しだが、吹けてしまう人やHSがある人以外は正直向かない。
芯を外した時の落差は結構大きいので平均はそこまで…になりそう。
・寛容性 30点
打点ブレにシビアで芯は結構狭め。
・コスパ 100点
オークション・フリマ等では相場3000〜6000円。
・打感 80点
芯は詰まった柔らかさで最高。ボール跡一個ズレると衝撃強い。
・方向性 60点
制御不能でもニュートラルでもない。捕まりは並み程度だけど、スライサーにはキツいかも。
・顔 80点
ボディ形状、カラーリングは非常に良い。
今見ても全然古臭く見えないデザインは秀逸。
フェースの平面感が強いので、スクエアは出しやすいが好みは分かれそう。
おすすめ度
高HSの場合 85点
低HSの場合 10点
使用者に激しく依存しますが、相場価格に対する飛距離性能は圧倒的です。
今でいうと、ステルスの適合者と被る印象がありますが、つかまりはSLDRの方が良いです。芯はステルスの方が圧倒的に広いです。
そんな感じ。
近年の「低スピン=飛距離」の信仰は過剰だと思いますが、吹けてしまう人にとってこれほどコスパに優れた武器は無いんじゃないかな。
430ccのモデルもサブで使ってますが、そちらも素晴らしいですよ。
飛距離 430>460
捕まり 430>460
芯の広さ 430=460
方向性 430<460
打感 430>460
弾道 430低弾道 460中弾道
こんな感じです。