ゲルエース プロ 5 Boa シューズ

ギア情報
-
メーカー
-
ブランド
-
価格27,500円
-
公式サイト
-
スペック素材:人工皮革、合成底、合成樹脂
重量:約450g(片足26.5cm)
サイズ:24.5〜29.0cm
サイズ(幅):3E
カラー:ホワイト×ブラック、ホワイト×ピーコート、ブラック×ブラック
ソールタイプ:ソフトスパイク -
商品登録日2021/02/15
クチコミの評価
-
クチコミ件数30件
-
ランキング1位/689商品中
-
累計の総合評価
-
716件
-
69件
-
52件
-
43件
-
30件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
フィット感
-
デザイン
-
通気性
-
グリップ力
-
防水性
-
コストパフォーマンス
-
ゲルエース プロ 5 Boa シューズのクチコミ
-
なかなか合うシューズがなく、直近はプーマ、ECCOでしのいでいたのですが、衝動買いしたフットジョイが1ラウンド使用でヤフオクへ、、、
これはダメだと、本気で探すため大型店舗にてほとんどのメーカー履きました。
約1時間のあれこれの集大成がこれ。
値段を見て少し引きましたが、このサイトのクチコミを見てましたので、即購入。
3ラウンドしましたが、100点とは言わないまでも、満足いくシューズ。
サイズ感もいいですが、足先のちょうどいいホールド感、甲の部分に痛みがでがちだったのですがこちらは最小限という点、私にとっては大きかったです。
昔アシックスがゴルフに参入したてのころ、購入してましたが、かなり良くなってる印象。
BOAもワイヤーが痛いと感じて避けてきましたが、これならいけそう。
皆さんのクチコミにもありますように、やや大きめのチョイスがいいようですね。私も普段は24.5ですが、25で購入してます。小さくて面倒な足なんです、、、
スイング時の安定感、これは120点です。
値段だけの価値は、しっかりあると思います。2021/10/29(金)09:20- 年齢:47歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:11年~15年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
モニターで頂きました。
年間250ラウンド程するので毎年フットジョイ×2足+他メーカー1足は購入してますが、アシックスは今まで購入したことが無かったので最初はあまり期待してませんでした。
履いた瞬間ちょっと入口が狭くきついかなとも思いましたが、
5月初め〜1か月で20ラウンド程使用してみてとにかく素晴らしいです。
具体的には他の方のクチコミと全く同感です。
これは、使用してみないと分からない良さがあります。
デザインも去年のモデルとは、数段進化してます。
こんな素晴らしいシューズモニターさせて頂いてマイキャデイさんアシックスさんに感謝です。
今年来年とシューズ購入の候補になりました。2021/6/4(金)17:07- 年齢:64歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:6年~10年
- 平均ヘッドスピード:わからない
- 平均スコア:80~84
- 平均ラウンド数:週2回以上!
-
2回実戦投入。初回は履き具合に少し違和感(足入れ時の窮屈感)がありましたが、2回目の今回はそのタイト感がしっくり来て良かったです。結局、足の方がシューズを記憶していたのでしょうか、もしくはその逆。3Eの表示の割には狭く感じるのも最初の内という事でしょうか。現時点では私のベストシューズとなっています。
2021/5/10(月)20:29過去のクチコミ当選の連絡とほぼ同時に届いたので早速ラウンドして来ました。家で室内試着時は少々きついのではと思ったのですが、ラウンドを始めて3ホールも過ぎるとベロ(?)部分が土踏まずと一体になっているきつく感じる元が適度なタイト感に変わり心地良くラウンドできました。グリップ感も他社(FJ社)よりも良く感じました。現在FJ社のSスパイクタイプ、AD社のSスパイクタイプ、B社とD社のスパイクレスを順繰りに使っていますが、加えてこれを比較すると靴幅で言うとB社スパイクレス・D社スパイクレス・AD社Sスパイク・FJ社とこのアシックス社の順できつくなる感じ。但し前述したようにアシックスのこれは履いていると徐々に自分の足にフィットして来るようです。つまりいつまでも履いていたくなるシューズです。BOAダイヤルの位置も踵でなく甲側に有るので締めるにしても緩めるにしても使い易いです。今後はこのアシックスシューズがメインとなると思います。
2021/4/12(月)22:52- 年齢:67歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:わからない
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
-
履くときに少しきつくて手こずりました。3Eのせいかと思います。指の付け根のところは、きつくないのですが土踏まずから甲の周りがきつい。BOAシステムの締め具合はいい感じで、締め直しは2回ほどしかしませんでした。
歩いているときは少しふわふわするようでしたが、ショトの時はしっかりホールドしてくれてとても安定しました。アデダスのソフトスパイクを使っていたのですが、それよりも使いかっては良いです。2021/5/9(日)22:28- 年齢:60歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:90~99
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
-
1週間内で前回A社、今回アシックスをコースで履いて比べました。
ここのところテレワークで下半身が弱っていた中で前回はA社のシューズで90を打ってしまいました。通気性とグリップはA社の方がやや良いようにも感じましたが、アシックスを履いた後だと足首へのサポートが弱く足に疲れが残ることを実感しました。
今回は再度ゲルエースを履いてみて足首周りのサポートが各段に良く弱った下半身をカバーしてくれたのが実感できました。上がる頃には何度か脹脛が攣りそうになっていましたが足首周りが固定されていたので最後まで下半身のブレを抑えてくれたように感じました。脹脛は限界寸前でしたが、シューズに依存する足自体の疲れはありませんでした。これなら80台で周れます。
これを実感してしまうとA社のシューズに戻るのが怖くなります。暖かくなってきたのでジョギングを再開して下半身を立て直してからならA社のシューズでも大丈夫でしょう。それまでは良いゴルフ場ではゲルエースでラウンドします。ちょっと高いかなとは思うけれど、スコアに直結するのでコストパフォーマンス一つ上げて4にしました。2021/5/4(火)23:03過去のクチコミコースで履いた感想です。
厚地のパイルの靴下で履きました。ゴルフ場について「しまった」と思いましたが、履く時だけ苦労しましたがそのあとは特に問題ありませんでした。足首周りのサポーターがとても快適です。足がぐらつく事がなく疲れも感じませんでした。
BOAは18ホールで3回締めましたが、実際に必要があったのは1回だけです。A社の緩み具合に比べると格段に出来が良いです。足首周りでしっかりとホールドしているのでぐらつかずBOAが緩まないのではないかと思いました。
グリップも適度に掛かり、滑ってくれるので快適でした。ソフトスパイクの間に挟まる草も心なしか少ないような気もしないでもないですが、エアーで簡単に綺麗に取れました。良いのか悪いのかは判断付きませんが、終わった後は楽でした。
シューズの影響かどうかは分かりませんが、ギリギリですが久しぶりの70台が出ました。上がった後に疲れが少ないように思えたので、良い影響があったのではないかと推測しています。
良いゴルフ場に行くときはゲルエースを持参することにします。実際にコースで履いても、「お薦め」です。2021/4/24(土)21:56過去のクチコミ昨日荷物が届き、早速練習場で履いてみました。
テニスではアシックスのGELモデルは15年以上履いていて甲高、幅広の日本人の足に合うことを知っていたので安心して入手しました。
履いてすぐは足に馴染むのに時間が掛かるようで、指先に当たっていましたが、30分も打って温まってくると曲がり具合の癖もついていつの間にか当たる個所も気にならなくなりました。
足首周りがサポーターで固定されているように包まれます。決して強すぎず良い締め付け具合だと思います。
BOAはドイツメーカーA社の靴は2〜3ホールで緩んできます。練習場でも30分に一度は締めなおしていました。このGELでは1時間30分程度連続使用して締めなおす必要はありませんでした。まだコースで履いていないので、コースに出たら再度レポートします。
グリップは今回は練習場のマットの上ですが、良いグリップだったと思います。こちらもコースに出た後にレポートしたいと思います。
総じて特に気になる個所もなく気に入っています。欲を言うともう少し安くなると買いやすいかと思います。アシックスは国産メーカーで日本人の足に一番合うメーカーの一つだと思います。シューズが合わないとプレーに集中できなくなります。購入前に必ず試着して自分の足に合うことを確認してから購入されてください。
お薦めです!2021/4/11(日)14:14- 年齢:58歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
モニター当選でいただきました。
なかなかラウンド行く機会が無くてレビューが遅れました。
スミマセン・・・(-_-;)
2ラウンドした感想です。
忖度は無しでレビューは書きますね(笑)
まず、良いところから
フィット感はバツグンです。
きっちり足全体がホールドされて、歩いてるときも
もちろんショットのときも全くズレませんでした。
グリップ力もスゴいです。
普段はスパイクレスを履いているのですが
ショットの時の安定感がケタ違いで、どんな傾斜でもショットの後
態勢がダダ崩れになることは皆無でした。
履き心地ですが、幅はやや狭いですね。普段の0.5センチ上の
サイズを選んだ方が無難だと思います。
履いた後はキツいな、と思ってたのですが、しっかり馴染んできます。
スッポリ優しく包んで、きっちりホールド!といった感じです。
疲れ具合も全然無く、ラウンド後もキビキビ歩けました。
デザインも個人的には大好きです。
赤の刺し色は、服装のカラーリングを選ばず
オッシャレ〜に映えますよ。
改めてジャパンブランドによる日本人のためのシューズの良さを
体感できる逸品、マスターズチャンプの松山君が
信頼を寄せるブランドの底力を見せつけられました。
ほとんど非の打ちどころの無い一品であると思うのですが・・・
一個だけ悪いところが・・・
ベロとカカトのホールド部分が一体型となっているのですが
この一体型構造がクセモノで、履くときはかなり苦労します(+。+)
ソックスがよれて直すのが大変でした・・・
とはいえこの構造のオカゲで強力なホールドを生み出しているんだから
痛し痒し、プラマイプラスといったところですかね(笑)
履けてしまえば言うこと無しのパフォーマンスです。
総評すると、繰り返しになりますが
文句無しの最高の一品です。
自信もってオススメできます
(忖度してないですよ(笑))
d(^^)2021/5/3(月)23:27- 年齢:48歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:6年~10年
- 平均ヘッドスピード:わからない
- 平均スコア:90~99
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
同じメーカーの商品
-
アシックス/ゲルエース
ゲルエース プロ エム シューズ
-
アシックス/ゲルエース
ゲルエース プロ 5 シューズ
-
アシックス/ゲルコース
GEL-COURSE GLIDE レディスモデル
-
アシックス/ゲルコース
GEL-COURSE GLIDE メンズモデル
-
アシックス/ゲルコース
GEL-COURSE DUO BOA
-
アシックス/ゲルプレショット
GEL-PRESHOT CLASSIC 3
-
アシックス/ゲルプレショット
GEL-PRESHOT BOA
-
アシックス/ゲルエース
ゲルエース プロ X Boa
-
アシックス/ゲルエース
TOUR-LADY Boa
-
アシックス/ゲルエース
TOUR 3 Boa