ヤマハゴルフ/inpres X/インプレスX 4.6D TypeS r.p.m. ドライバーのクチコミ評価一覧

ヤマハゴルフ inpres X インプレスX 4.6D TypeS r.p.m. ドライバー
  • ヤマハゴルフ inpres X インプレスX 4.6D TypeS r.p.m. ドライバー

クチコミの評価

  • クチコミ件数
    8件
  • ランキング
    422位/1603商品中
  • 累計の総合評価
    6.0
    • star7
      4件
    • star6
      2件
    • star5
      1件
    • star4
      0件
    • star3
      1件
    • star2
      0件
    • star1
      0件
  • カテゴリ別の評価
    • 飛距離
      4.5
    • やさしさ
      4.9
    • コストパフォーマンス
      4.4
    • 打感
      4.9
    • 方向性
      4.8
    • 構えやすさ
      5.0
マイギアに登録
クチコミをする

インプレスX 4.6D TypeS r.p.m. ドライバーのクチコミ

1〜8件/8件
  • 2012/2/20(月)14:06
    7
    【購入】ロフト角「10°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「S」

    4.6D(SRシャフト)でチーピンが出始めたので、4.6Vを試打→つかまりがイマイチなのと打感が硬い。

    4.6DタイプSはやはり引っ掛けが出る。

    さんざん悩んでいたところディアマナが刺さった4.6DrpmタイプSに遭遇。
    (重量306g・D1.5)
    ディアマナは硬い感じで敬遠してましたが、このヘッドとは愛称抜群。

    厳しく打っても引っ掛けず軽いドロー。普通に打つとストレート。
    距離は230y前後で安定(ヘッドスピード・42キロ )
    一発の距離は250y。


    以前はキャロウエイ派でしたが、じゃじゃ馬でイマイチ使いこなせない感じでしたがヤマハはハズレがないですね。

  • 2011/11/25(金)10:26
    5
    【購入】ロフト角「10°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「SR」

    中古で購入。シャフトの定価の60%以下で、良品でしたのでダメ元で購入。
    308gで45.5インチで曲がりも少なく、右吹けもほとんどなくなりました。
    ファイヤーは、少し球が上がり辛いので、少しシャローで10度と調度良い組み合わせでした。
    フック度も少なく構えやすいヘッドです。

  • 2011/9/10(土)20:27
    7
    【購入】ロフト角「10°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「S」

    実戦投入。許容性、打感、飛距離どれをとっても満足できるもので、エース昇格です。OBもなくベストスコアを更新できました。ナイキのダイモの出番もなくなりそうです。

    過去のクチコミ
    6
    【購入】ロフト角「10°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「S」

    NIKE DYMO→ヨネックスEZONE420ときて、ラウンド中のプッシュアウトOBがでるので、やはりDYMOかと思っていた矢先に、中古でランバックス6F09付きで16,900円でありました。以前からヤマハのドライバーは評判がよかったので試してみたかったんですが、なかなか値段が下がらなかったところ、思いの外安かったんで購入しました。慣性モーメント DYMO>ヤマハ>EZONE420なので、優しさはほどほどですが、打感の良さと、飛距離は出ます。練習はこのドライバーで、実戦はよりやさしいDYMOがいいかも。

    2011/8/6(土)23:36
  • 2010/12/15(水)23:29
    6
    【購入】ロフト角「10°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「R」

    以前TypeSではないのを使っていましたがフックが出るようになり手放しました。しかしインプレスの飛びが忘れられないのと、古くなったのに
    新品で販売していたので持っていたくなり購入しました。
    やはり音もいいです。インに引かずに打ってみるといい球が出ます。
    でもコースではフェードによくなります。しばらく使ってみたいと思います。

  • 2010/10/24(日)22:28
    7
    【購入】ロフト角「10°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「SR」

    445D以来のヤマハのクラブである。打感的には、以前の方が良かった。それ以外は、進化が見られる。飛距離は、普通だが、構えやすく方向性が良い。デザインも上品である。ヤマハのクラブは、買って損がない。

  • 2010/10/3(日)18:22
    6
    【購入】ロフト角「10°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「S」

     練習場で中古の試打会がやっていて、使用中のクラブ(ハイボアXLSツアー 9.5度 ランバックス6z08)より力強い球筋が出たため、インターネットで中古品(ちょっと情けないが)をさがす。6ZO8でちょっと苦労していたので、シャフトはクワトロテックかEVなどはじき感が良いのを探した。
     実際コースで使ってみて、芯をはずしても結構飛んでいるし、よほどの打ち間違いをしない限り、ラフで止まってくる。シャフトの関係か打っていて楽である。
     2007年から、ほぼ半年ぐらいZR−600(w−60),スモスクエア(AD N65)、ハイパーERC(6x08)、ハイボアxlsツアー(6z08)、Xドライブ445(6z08)、ハイボアモアイxls(純正をM−65に差し替え) 、ハイボアxlsツアー(シャフトさし直し)とクラブを変えてきた(ほとんど中古ですが)が、今回は少し長持ちしそう。次は同じヤマハのVシリーズかな? 

  • 2009/8/26(水)10:06
    3
    【試打】ロフト角「10°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「S」

    Vと比べるとr.p.mでもTypeSは、やはり叩くと左に行きやすい。SR使用位の方用のクラブなのか。

    過去のクチコミ
    4
    【試打】ロフト角「9°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「S」

    扱いやすい簡単なクラブ。飛距離的には、オリジナルシャフトより、EV−6のシャフトの方が遥かに飛ぶが、この重さで18ホール打ち続けるにはそれなりの体力が必要か。

    2009/8/26(水)10:02
  • 2009/3/13(金)08:24
    7
    【購入】ロフト角「9°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「S」

    シャフトがオリジナルナノで少し軽いかなと思いながら使ってみましたが、バランスがとれていて良いクラブと思います。スクエアフェィスですので思い切ってたたいても引っかけにくく安心して振れるクラブだと思いました。

1〜8件/8件
  1. my caddie
  2. すべてのゴルフギア
  3. ドライバー
  4. ヤマハゴルフ(yamaha)
  5. inpres X
  6. ヤマハゴルフ/inpres X/インプレスX 4.6D TypeS r.p.m. ドライバーの口コミ評価一覧
  1. my caddie
  2. すべてのゴルフギア
  3. ヤマハゴルフ(yamaha)
  4. inpres X
  5. ヤマハゴルフ/inpres X/インプレスX 4.6D TypeS r.p.m. ドライバーの口コミ評価一覧