グリップの新着クチコミ
481〜509件/509件
-
Golf Pride/Golf Prideツアーベルベット・ラバーグリップを交換しよう。 そう思ったら最初に検討してもいいくらいのアイテムですね。 交換用グリップの基準となる商品がコレかもしれません。 それほど認知もされているはず。 そんな自分も一番使用してきたかもしれません。2015/6/27(土)23:05PWING
-
SuperStroke/SuperStrokeFLATSO(フラッツォ) 1.0MID SLIM 2.0を使ってましたが、太すぎて特にロングパッドで感覚が出ないため、少し細めにしたく、ジョーダンスピースにあやかって本製品に変えてみました。 自分にはちょうど良い太さで、感覚とオートマチックさのバランスがちょうどよかったです。2015/6/27(土)21:45piimako
-
ワークス/パーフェクトプロXライン WCCコードグリップコーナーができたのでコメントします。ホワイトxイエローコードを1年以上使用してます。前に愛用してたゴルフプライドMCCより耐久性としっとり感があります。以外にも白いグリップなのに汚れが全然つきません。とても良いグリップでお勧めです。2015/6/27(土)20:42バーナーくん
-
SuperStroke/SuperStrokeMID SLIM 2.0細いグリップが苦手な方だったら一度は試してほしいシロモノですね。 少々慣れが必要なのは仕方がないとは思いますが、慣れちゃえば元には戻れない体に(笑) 長尺パターにハマった後、ルールがキナ臭くなったのをきっかけに短尺パターに戻すとすっかり打てなくなっていて、しばらくノーカンパターやらパンチが入ったりやら。。。 手首を固定しやすいので、肩でのストロークがスムーズにいきやすくなりました。 デザインはアメリカ人のセンスなんでしょうけど、私はもう少し今後に期待したいところです。2015/6/27(土)20:24abekke81
-
Golf Pride/Golf Prideツアーベルベット・360ウェッジ用にライン無しなのもあって入れてました。 入れる人にもよるのかもですが、グリップエンド側が太めになりがちな印象あり。 長く持ったり短く持ったりを頻繁にするクラブだったら私は入れないかも。 耐久性やデザインは言うまでもないですけどね。2015/6/27(土)18:50abekke81
-
Golf Pride/Golf PrideマルチコンパウンドMCCグリップ感はいいですね。硬めで、あのザラザラ感はいかにもすべり止めてる感じがします。ただ、そのザラザラ部分はツアーベルベットラバーよりもゴムが減りやすいような気がします。 カラーバリエーションも多く、選択肢があり面白いのですが、もうちょっと安かったら、もっと代え易いのですが。。。2015/6/27(土)17:51zephyr
-
IOMIC/Opus Grip SeriesSticky Opus2イオミック自体が細めに入る傾向があるので、あえてそれを期待して入れてます。ドライバーとウェッジ。 なんだかすべりそうな雰囲気もあるのですが、グリップ力は高いですね。 硬くもなく適度な柔らかさ。比較的柔らかめのグリップが好みの方にはオススメ。 まあすっかり定番のシリーズですよね。2015/6/27(土)17:28abekke81
-
Golf Pride/Golf Prideツアーベルベット・ライトグリップを軽くし、ヘッドの重みを利用して飛ばすドライバーに挿してます! 総重量が300gを切ることができるため老いを感じ始めたオヤジにおすすめだと思います!地味な一品ですがおすすめです! 消耗品の認識ですのでツアーベルベットより弱いのはやむなしです。2015/6/27(土)16:39HI1043
-
IOMIC/Black ARMORBlack ARMOR X-Evolution晴れの日でも、雨の日でもかわらないグリップ感が好き。耐久性もよく、汚れたらカー用品のブレーキスプレーで汚れが落ち、フィット感が戻る。安定したパフォーマンスがある。ただ長い間使用すると、段々劣化していき硬くなり表面のしなやかさがなくなり滑りだす。でもこれはラバーグリップ全体にいえること。2015/6/27(土)15:45ひろパパ
-
SuperStroke/SuperStrokeFLATSO(フラッツォ) 1.0スーパーストローク全般に言えることですが、カチっとしないヌルヌル感は自分には合いません。ワンパットで入れるというよりは、ツーパット前提のだいたいな感じがいいと思います。合う合わないは各自の判断だと思いますが、自分にはカチっとした方が好きです。2015/6/27(土)13:17Hugoal
-
IOMIC/Black ARMORBlack ARMOR X-Evolutionコード入りのグリップでコルフを覚えた私にとって、グリップはあまり柔らかいのが好きでないし、かといって、昔のよに固いのもダメ。という人にとって最適なグリップです。カラーグリップも楽しくで良いのですが、どうてもブラックに手が伸びます。正当派でしかも革新的なグリップといえると思います。2015/6/27(土)13:14obshinji
-
Golf Pride/Golf Prideツアーベルベット・ラバーこれを超えるグリップは出ないのではないか、と思う。コスパも最高ですしグリップの柔らかさやフィット感が実に自然。耐久性は低いですが、それ以上に安く、全く問題なし。 全ての基準になる様なグリップです。カラーグリップの流行りも落ち着いてきて、やはりグリップはブラックで良いなぁと再認識。イオミックのブラックアーマーが次に良いかな。素晴らしいグリップです。2015/6/27(土)12:40BirdieRush
-
IOMIC/X-GRIP SeriesX-GRIP type-DAIYAイオミックの中では古いモデルでしょうけれど、1番しっくりきます。これか右手だけスティッキーの、スティッキーエボが良いです。 今はベルベットのラウンドを使っていますが、以前はXグリップでした。ベルベットよりは硬めですが、硬すぎないしグリップ力も適度。あまりペタペタするタイプは好きではないので、すべてが程よく気に入ってました。 が、やはり高いですからね。また、相変わらずイオミックはグリップの長さが短めです。2015/6/27(土)12:36BirdieRush
-
Golf Pride/Golf PrideZ・ラバーグリップマイキャディにいよいよグリップが追加されましたね! だいぶ前に使ってみたZグリップ。 表面ザラザラで太め。 私には全く合いませんでした。 固め、ゴリゴリ系が好きな人向け。 グリッププレッシャーが強い人は、すぐ豆できそうです。2015/6/27(土)12:26BirdieRush
-
Golf Pride/Golf Prideツアーベルベット・360カチャカチャ式のドライバーに最初このグリップを使用してから、バックライン無・ブランドロゴ無(ロゴがあると気になる)・グリップ感はしっとり良好ということでWOOD系のクラブはすべてこれに統一しています。アイアンはツアーベルベットラバーで今はブランドロゴがありますが、次に交換するときはこれにしようと思っています。 昔はコード入りのベルベットを使用していましたが、握力が落ちてきたのと柔らかさが気に入って今はこれがベストです。2015/6/27(土)07:59トラ大好きバカ親父
-
Golf Pride/Golf Prideツアーベルベット・3601W、52、58に使っています。以前ウェッジにはツアーベルベットラバーを裏挿ししてましたが、ロゴ無しのおかげでその必要もなくなりました。カチャカチャ付きのシャフトにはもちろん、開いたり閉じたりするウェッジにもオススメです。2015/6/27(土)07:54豆柴きなこ
-
Golf Pride/Golf Prideツアーベルベット・スーパータック スタンダード1W、52、58以外はこれのバックライン有で統一してます。ツアーベルベットラバーに比べ、気持ち硬めですが、グリップ力は段違いです。価格も1本3桁で収まっており、すり減り具合を考えるとコスパはツアーベルベットラバー以上かと思います。2015/6/27(土)07:38豆柴きなこ
-
Golf Pride/Golf PrideマルチコンパウンドMCCホワイトアウトとても、オーソドックスでアイアンセット購入時に標準装備の場合も 多いかと思う、このタイプです。 自分には、数年使い続けてきた、Golf Prideのツアーベルベットからの 付替えを、自宅で楽しく行いました。(一度やると、とても簡単です) ・カラーリングはブルー/ホワイトの組み合わせ ・ライン無しのほうが、8番アイアン以下のグリーンの寄せで ハンドファーストに握り変えるときに違和感無しです。 ・雨の日のラウンドでも、滑り感はまったくありません。 (そもそも雨で滑るくらいなら。タオルで拭くとか すでに交換時期がきているのではと、感じますが) ・シューズや、ウェアにブルー系が多いのでコーディネート グリップの色合いは、クラブメーカーやキャディバッグなど 身に付けるものと色合いを楽しめます。 もちろん、自分のラッキーカラーや、最近の蛍光黄色ボール愛用者は その色に合わせて、元気UPもいいかもしれませんね! キャロウェイX2HOTなどイエロー・ホワイトですし。 ※追記、ネットオークションで極端に値段が安いのは気をつけましょう。 それぞれの、外径や内径にバラつきがあったり、使って数日ヶ月で 親指部分がエグレてくるとか、低品質の素材が多いらしいです。2015/6/27(土)05:55dolphinrider
-
Golf Pride/Golf PrideMCC プラス4私はグリップは頻繁に自分で交換致します。いろいろな会社のグリップを使用しましたがコスト面及び使用したグリップ力・フィット感は一番良いです。ソフト感が良い方はラバーを使用され少ししっかりとした感覚が良い人はコード入りがとても良いと思います。ゴルフを永くしている方でもゴリップを余り交換されない方が散見されますが私から言いますと邪道に近いですね。ゴリップの吉悪しでスイングが変わる事にもう少し神経を使って欲しいと思います。グリップ交換が高く付くと考えている方はたぶん当初クラブを購入したと同じ物を装着したく思われていませんか?大半の装着グリップはこの会社の製品と思いますよ!2015/6/27(土)05:37denpachi23
-
IOMIC/Sticky SeriesSticky2.3以前はXグリップでしたが こちらのブルーに全番手交換しました。(全番手バックライン有りです。) Xグリップよりは硬めですが、耐久性はあります。 販売されてる間はずっとこれでいくと思います。 カラーグリップに興味のある方はお試しください。2015/6/27(土)00:15ポンコツ王子
-
SuperStroke/SuperStrokeMID SLIM 2.0Ping Shea の調整機能付きにスーパーストロークのラインナップが加わった情報を受け早速交換。グリップ力は良いですが慣れが必要。ただ平均パット数はショートパットのミスが減り、グリップを変えてから4打ほど良くなりました。2015/6/26(金)23:47yasu46
-
IOMIC/Black ARMORBlack ARMOR X-EvolutionP社製ドライバー、N社製FW3#と5#に装着しました。 オリジナルのグリップはやや硬めでフィット感がいまいちだったので やわらかめのバックライン無しを選び使っています。 打感とグリップ力はさすがIOMICでしたが、最近ドライバーグリップの減りが出てきました。 耐久性は問題がありそうです。2015/6/26(金)23:39Ksan
-
SuperStroke/SuperStrokeMID SLIM 2.0オデッセイBackStrikerに装着しました。 ピンパターからの切り替えです。 いつのまにかイップスに成っていて、3Patばかり・・・対策に逆ハンドでストロークするようになりましたが; 慣れてくると芯を食い距離感が出てきました。 イップスの人にはお勧めです。2015/6/26(金)23:30Ksan
-
Golf Pride/Golf PrideMCC プラス4いろいろなグリップを使ってみたが、このグリップが最高。特に雨の日には威力を発揮します。 また、カラーバリエーションも豊富でシャフトカラーとのマッチングも良いです。 パター以外のクラブ何でもOKですが、特にウェッジのグリップとしては最高の使いやすさです。2015/6/26(金)23:26北のうちやん
-
ワークス/パーフェクトプロXライン WCCコードGOLF PRIDE、LAMKIN、IOMIC等、色々試しましたが、パーフェクトプロのコードに行き着きました。適度な硬さで雨にも強く、耐久性も抜群です。他のコードタイプは手が痛かったりしますが、パーフェクトプロのコードは若干少なめですので、コード無しとあまり変わりませんが雨でのグリップ力はさすがという感じです。さらに衝撃吸収力もあり、MBアイアンで芯を外した時でもしびれるようなことはほとんどありません。(ミスショットの感触は、もちろん手に伝わりますが・・・)1000円/本位ですがトータル的に見てかなりコスパなグリップだと思います。是非試してみて下さい。不満な部分は、コード入りのバックライン無しが黒しか無いことです。2015/6/26(金)22:37マッサー
-
SuperStroke/SuperStrokeMID SLIM 2.0オデッセイ#9に装着しています。しっとりしていて易しく握れます。手首を使わずストロークしやすい。ただ、カートやキャディバッグで他クラブと引っかかりやすいので自分はスタンドバッグに入れて持ち運びしています。2015/6/26(金)22:15tanitsuyo
-
NOWON/NO1 GRIP48 SERIESとにかく柔らかい!そして雨に強い! 濡れた状態での安心感はまさにNo.1! アイアンが苦手な人、ヘッドスピードが遅い人には特にオススメです。 ただ、ある程度ヘッドスピードがある人、アイアンが得意な人には、柔らかさが仇になる場合もあるかなと思います。 好き好きだと思いますが、柔らかいが故に、インパクトの瞬間、グニュっと潰れる感じがします。 なかなか芯で捉えられない頃は良かった&助けられたのですが、打ち込めるようになってからは、イオミック→ツアーベルベットとチェンジしていきました。 とにかく柔らかいグリップが好きな人、ヘッドスピードが遅い人、雨天のグリップ滑りが気になる人にオススメです!2015/6/26(金)21:56Daichiki
-
IOMIC/Sticky SeriesSticky Evolution 2.3ロートルクいいですよトゥ寄りのミスのときヘッドが負けるのが軽減されます個人的にはしっとり感手に吸い付く感じが気に入ってますイオミックのロートルク試してくださいあとカウンターバランスで振りやすくなります2015/6/26(金)21:16まちもん
-
Golf Pride/Golf PrideCP2 Pro・ミッドサイズ手元に重量感が欲しい時 スイングを安定させたい時 どうしても左には打ちたくない時 そんな時のためにあるようなグリップで 私にとっては待ち望んでいた商品です。 従来のものより太くなりますが 手触りは柔らかいので力まずに持てます。 今はドライバーにだけ装着していますが 今後は他のものにも付けていく予定です。2015/6/26(金)20:45PWING