グリップの新着クチコミ
1〜30件/509件
-
Golf Pride/Golf PrideマルチコンパウンドMCC何十種類というグリップを試してきましたが、浮気をしては結局これに戻ってくるということの繰り返し・・ 左手側のテーパー(グリップエンドからの)が少ないことでダウンスイングの時に左手をぐいっとしやすいです。あと、シャフトをしならせやすいです(個人的な感想) ザ・スタンダード もう他に浮気をすることはない気がします(たぶん)2025/2/23(日)21:50GolfBits
-
STMゴルフ/STMゴルフG-Rexこのグリップが余りに衝撃的だったので、口コミを書くために本サイトに会員登録しました。 結論から言うと、物凄く手汗で滑ります。 このグリップが水に強いとかグリップ力があるという風に評価されていることが信じられません。 真冬の練習場で、5スイングもすれば右手の指のヌルヌルが気になり始めます。 乾いているときのグリップ感に問題は無いと思いますが、少しでも手に汗がにじみだすとアウトです。 アドレスで右指から伝わるフィードバックが最悪で、左手はグローブをしているので滑ることは無いと分かっていても不安になります。 タオルで水分を取ると体感8割程度はぬるみが取れますが、上記の通りすぐに滑りだしますので、練習場でいちいち拭くのも面倒です。 コースではショットごとにグリップを毎回拭くという人でも、冬ですらこんな感じですから、夏場のコースだとアドレス中に滑りだしそうです。 自分は手汗が少ない方ではないと思いますが、ほとんどの人が上記の問題を感じるのではないでしょうか。 本当にちょっと汗がにじんだだけでヌルヌルします。 デザインはすごくユニークで好みでしたし、硬度設定なんかも非常に興味深く、面白いグリップだと思います。 滑りが全く気にならなくてこのグリップが好きだと人もいるでしょう。 しかし、youtubeやブログなどでこのグリップの耐水性・滑りにくさを評価しているのを見かけますが、それは全く違うと思います。 自分がおかしいのかと疑い、良くいく工房さんなどで周りの人たちにも聞いてみましたがやはり滑りやすいとの評価でした。 自分自身、今まで色んなゴルフメディアの販促情報が好きで、シャフトやらヘッドやら色々興味本位で試し、プラシーボ的に納得しているような人間でしたが、このグリップに関しては違うと思います。 以上になります。 このグリップを評価されている方には申し訳ございません。2025/2/21(金)12:01TT1922
-
STMゴルフ/STMゴルフMシリーズ M1値段に惹かれてアイアンセットに装着して1ヶ月経過しました。今まではツアーベルベットを使用。初めはグリップ力良過ぎてイマイチかなぁーと思っていたのですが、程よく馴染んできたら打ちやすく方向性も出しやすいです。 耐久性はまだ良く分かりませんが、グリップ圧が低いタイプですので特に問題ないと思います。 今まではツアーベルベットのフィット感が丁度良いと思ってたのですが、M-1に慣れると頼りなく感じてきたので、ウッド系も同タイプに変更予定です。 昔はイオミックも使用していた時期がありますが、STMの方がグリップ力あり硬めなので好みです。2025/1/28(火)14:52野芝カントリー倶楽部
-
ワークス インク/パーフェクトプロ×ファイテンパーフェクトプロのBL有りグリップを ネットで探していたらたまたま見つけて一本千円以下だったので在庫7本全て購入しました。同グリップ は握った時のしっとり感、フィット感が僕の手のひらにピッタリなのでイオミックから順次交換中です。BL有は自分で交換する際に合わせるのが少し難しいですが、このグリップは夏も冬もフィット感がほぼ変わらないので今後とも使い続けたいと思います。2025/1/14(火)13:01yasuhawagame
-
STMゴルフ/STMゴルフMシリーズ M2ドライバーのカスタムシャフトに付いていたグリップが劣化してきたのでM2赤に交換しました。M2のグリップに若干細さを感じていたのと、腕を痛めているのでグリップが細いと絞ってしまい痛みを感じるので、今回はテープ2重巻きを試してみました。グリップの入り口が柔らかくて少し入れ難さは有りますが液を十分に塗っていたのですんなりと入りました。取替はやり易いと思います。 他のドライバーでもオレンジ色を使用していますが雨の日でも滑らないし、半年強が経ちましたが耐久性も悪くないと思います。全然減っていません。私のグリップの強さはユルユルなのであまり減らないようです。グリップを強く握る方は参考にならないかもしれません。 ご自分で交換が出来る方であればインターネット経由で購入すれば安く済みますので毎年替えるにはとても良いグリップです。お勧めです。お店で買うとちょっと費用がかさむので☆一つ減らしています。2025/1/11(土)15:11Adidas fan
-
エリートグリップ/エリートグリップY360°s XT手を使いすぎる私にはぴったりのグリップです。太めでリラックスして握れて、とくに捕まりのよいヘットにつかって、ゆるくにぎるとよい結果が得られます。エリートさんはとても品質がよくて、値段もお手頃。最近やたら高い某有名メーカーよりもいいとおもいます。グリップは消耗品。一年はもちますが、高いのはごめんです。ヘッドを返したいときは普通のy360かパルマックスのコード入りが好み。少し固めでさらっとしていますが、グリップ力はあります。少し固めにおもいます。2024/12/28(土)00:26きくさん
-
IOMIC/Black ARMORBlack ARMOR Sticky Evolution 2.3使用して1年弱になります。私のグリップの握りはかなり柔らかい方だと思いますが、それでも1年ほど、約50ラウンド、練習は40回程度で、ウェッジはあまり減っていないようです。ミドルアイアンが少し減っていました。ウェッジは6~7割程度で打っているせいでしょう。 どちらにしても年明けにはグリップ変更する予定です。ウェッジは同じこのグリップで、アイアンは少し硬めのX-evolutionにします。FWはSTM M-2にする予定です。毎年グリップが100円以上値が上がっているのがきついですね。来年はトランプ政権になって円高に触れることを期待しています。1年に1度はグリップ替えたいですから。2024/12/23(月)13:49Adidas fan
-
STMゴルフ/STMゴルフMシリーズ M1ここ最近使っているドライバーに試しに入れてみました。 普段はイオミックを使っています。イオミックよりはテーパーが効いていて、最初は右手が細く感じて安定しませんでした。 下巻きを右手のみ二重にして再チャレンジするとしっかりフィットして格段に打ちやすく、今度の交換では全てこれにしてみようと思います。2024/12/22(日)01:04sae1983
-
IOMIC/X-Evolution SeriesX-Evolutionアイアンはスティッキー エボリューション ブラックアーマー を使用しているのですが、思ったよりは減りが速いような気がしていまして、今回6~9番アイアンはすこし硬いXにしてみました。ウェッジ3本は打感を変えたくないので今のグリップと同じにします。売り場で触って比較しただけなので実際には打っていません。お正月にグリップ変更をしたらレポートします。 1年前も値上がりしたなぁと思っていたのですがまた値上がりしました。円安の影響だとか・・・トランプ政権になって円高になったら値下がりするのかな?日本製品ですが、材料は輸入でしょうから期待しています。少し高くなりましたが、安心の日本製品ですし、海外製に比べて比較的安いところでとどまっていると思います。 品質はIOMICは重さは安定していますし、雨の日でも水滴を拭けば滑らなくてとても良いです。耐久性がが良くなることを願っているばかりです。2024/12/20(金)11:44Adidas fan
-
Golf Pride/Golf PrideRT ミディアム フラット グリップパターでの引っ掛け撲滅のために購入しました。 実際に使ってみてもイマイチ違いを感じず、スーパーストロークの方が握り感は好みでした。 握ってみても滑るような感覚があり、構えていて違和感があったので、早々に別グリップに交換しました。 気分転換にはちょうど良かったです。 もう少しグリップ重めでバランスを軽くできる方が個人的には好みです。2024/12/16(月)21:56初心者さん
-
IOMIC/Sticky SeriesSticky OVERSIZE 3.5ドライバー用に購入しました。通常、太グリップになると重くなりますが重さは通常サイズと同じとの事でクラブバランスも変わる事がないので違和感なく、それでいて太グリップなので手が悪さしないのでとても良いです。2024/11/16(土)10:31sakadai
-
IOMIC/iX SeriesiXxx 2.3 グリップ大分以前にイオミックを使用していましたが、雨天ラウンドの際グリップ力が弱く、それ以来イオミックグリップは敬遠していました。 アイアン純正グリップで1年経ち、最近はグリップ交換の際はもっぱらNO1グリップを使用していましたが、最近の価格上昇等で試案している際動画サイトでこのグリップを発見。ショップで実物も確認の上アイアンを全て換えました。 今まで色々なグリップを試しましたが、とにかくグリップ力が優れており太さも2.3は細すぎず良いです。手袋がなくても滑らない気がします。2024/11/16(土)10:24sakadai
-
STMゴルフ/STMゴルフG-Rex発売当初から使用しています。 途中他社メーカーも色々試しましたが、このグリップに戻っています。 ゴム系とは違い、しっとりとしたフィット感みたいなものはありませんが、カーボンパターンのおかげで力をいれずとも手にしっかりと食いついている感覚はあります。 硬さは標準の白でもやや硬めの印象です。 太さはやや細いと感じましたが気にならなくなりました。 雨天時や手に汗がついているときなどは注意が必要かなと思います。 多少の雨や汗なら問題になるレベルではないと思いますが、大雨とかでボトボトに濡れたりするとある程度水分をふきとらないと表面に水分が残るため滑ることもあります。 ただゴム系とは違いふき取った後のグリップ力はしっかり回復してくれます。 アイアンにはBL有、その他クラブにはBL無を使用しています。 特にBL無はロゴもなくパターンも360°パターンですので、シャフトが回る調整機能付きクラブでも違和感なく使用できますし、ウェッジで開いたりする際にもグリップの違和感なく開けますので重宝しています。2024/10/8(火)11:16ギア好き
-
STMゴルフ/STMゴルフTシリーズ T1アイアンのリシャフトで訪れた工房で、試打クラブに装着されていました。 随分感触が良かったので、マスターに話を聞いたところ、 「ウチの工房イチ押し!」とのことだったので、 ノリでリシャフトするアイアンに装着依頼しました。 エラストマー特有のしっとり感でグリップの大事さを思い知らされました。 耐久性については今から使ってみてですが、良ければ全クラブに装着予定です。2024/9/20(金)16:57へがし
-
Golf Pride/Golf PrideマルチコンパウンドMCC昔はホワイトアウトを使用していたが、今はTEAMSの水色を使用。グリップ力は高くいい商品です。最近価格が高いのが少し残念。大好きなグリップなので仕方がないと割り切って考えます。これからも使用をしていきます。2024/9/2(月)16:16hugo boss
-
Golf Pride/Golf Prideツアーベルベット・360ゴムアレルギーなので最近は敢えて購入しませんが、定番グリップでウッド、アイアン切り分けなく使用していました。現在は購入時についてくるので順次エラストマーに替えています。 グリップ自体の機能は文句ありません。ゴムが嫌でなければお勧めです。難があるとすればデザインとコストパフォーマンスですね。大手ショップでアイアン&ウェッジで7本替えると1万円超えてしまうのがなんとも。2024/8/28(水)21:38Adidas fan
-
Golf Pride/Golf PrideZ・コードグリップ最近ミッドサイズにこだわりひとつの候補に上がて購入しました。ミッドサイズはアメリカのみの販売で結構高めで購入しましたが、安いサイトもあります。ミッドのサイズ感がすごく良いのと、なぜかウッド系のみグリップ硬度の硬さが硬いものがいい、テーパーはすこしきつめなのでテープは下巻3枚巻いてテーパー感を弱めにしたら、はまりました、今後は安いサイトで購入して使おうと思います。2024/8/21(水)16:42ゴルフキチ
-
IOMIC/Putter Grip Opus SeriesPutter Grip Opus2アイアンとFWはIOMICで揃えており雨の日でも滑らないし、半年ほど使用しても特別減っている様子もなく満足しています。ゴムアレルギーがあるので出来るだけエラストマにしたいと考えていてお試しで使用しています。 ミッドサイズとのことでしたが思っていたよりは細いと思っていましたが、慣れてくると特に回転を掛けやすくてパターが安定しました。 アイアンのグリップと同じで雨の日で濡れても拭いてあげれば滑りません。よほどの大雨でもない限りは、打つ前に軽く拭いてあげればカップインまで滑ることなく使えると思います。 唯一の難点はデザインと色の明るさがイマイチなことでしょうか。なんかカッコよくないかも・・・。 それでも機能的には満足なので今後も使い続けるつもりです。 今までは●ーパー●トロー●のビッグサイズが良いと思いましたが、耐久性と価格、雨の日に滑り易い、・・・という印象で順次変えようと思います。 リプレースはIOMICの予定です。2024/8/5(月)00:05Adidas fan
-
STMゴルフ/STMゴルフG-Rex別にSTMの回し者ではないですが最高のグリップです。 他の方の評価にあるような、雨天時の滑りは特に感じません。 また捻れや滑り、削れなども全く感じず耐久性は非常に高いと 感じました。 今まで多数のグリップを使いましたが今のところこれが一番です。2024/7/4(木)12:26PPSSKK
-
STMゴルフ/STMゴルフG-Rex今まで試した中では1番グリップ力が高いです。 雨天でも優秀 58軽を入れても細目なので太いモデルも出して欲しいです。 それとエストラマ製なので濡れたら拭かないとダメですよゴム製グリップみたいに水分浸透はしません。2024/6/4(火)00:01白くま
-
STMゴルフ/STMゴルフMシリーズ M2値段も握り心地も問題ないのですが他のメーカーに比べると若干細く感じます。 自分で装着するんですが入り口が狭いのか入れにくいと感じました。グリップは最高ですよ。色も綺麗です。今回はブルーですが他の色も良かったです。2024/5/7(火)18:04なみだくん
-
PALMAX/ツアーウェーブ多くのプロ、トップアマが使用しているということで交換してみました。 しっとりとした握り心地で、手とクラブを密着し一体感が得られます。 まだ使い始めて間もないので耐久性はわかりませんが、あまり長くは無さそうです。 まあその分柔らかくて滑らないことで納得してます。2024/3/20(水)07:43yabeatsu
-
IOMIC/Sticky SeriesSticky OVERSIZE 3.5ドライバーに取り付け。 太さ感はMCCプラス4STDとMIDのちょうど中間くらい。 根本から先にかけてテーパーはほぼ無し。 太めで手首をこねにくいので、引っ掛けが激減し方向性は向上しました。 ちょうどいい太さでしっかり握れるのが特徴で、スイングを安定させながら振り抜ける。 太めなのにグリップ重量50gなので、バランスが変わらないのが良い。 雨の日や夏場で使用していないので、滑り感は分かりませんが素手で握っても滑りにくそうな感覚です。2024/2/18(日)11:28初心者さん
-
IOMIC/Black ARMORBlack ARMOR Sticky Evolution 2.3コスパが良く耐久性は高い。 ツアーベルベットやラムキンクラスラインと比べ、触った感触は硬く滑りそうですが、スイングしててグリップが緩んだことはありません。 雨の日は若干手元の滑りは感じましたが問題なく使用できました。 手汗多めな方や雨の日も使いたい方はiXX Cordをお勧めします。 気持ち太めなので、手首こねる人はいいかもしれません。 2024年4月分発送分から値上げするらしいので、今のうちに買い込んでおくか悩みます。2024/2/5(月)13:52初心者さん
-
NOWON/NO1 GRIP50 シリーズ ソフト&ソリッド下記の好みで、 様々なGRIPを一通り試しています。 ・柔らかいがグニャっとならない事。 ・やや太め。 ・50±3g ・グリップ強い事。 ・バックライン無し。 ・裏挿しでスッキリパターン。 NO1 50SS が今1番好きなGRIPです。 柔らかくグリップ強いがグニャとならない。 太目で摩耗にも印象より強い。 他の好みGRIPは下記です。 パープロ X LINE RUBBER グリップ充分、程良く柔らかく、時間が経ってもシットリとグリップ力が落ちない。 太目があったなら50SSと1位を悩む。 STM G-Rex 55(S) M58 手の皮剥けが心配になる程の高グリップ力に ビックリ。 M58ならまぁまぁ太目に出来る。 コードのような感触で少しだけ硬いのが残念。 NO1 50 SERIES 50SSのリリース前は、これがメイン。 グニャっと感じる程の柔らかさが 好みであれば、ハマると思います。 以上、御参考になれば幸いです。2024/2/3(土)22:41TADAM
-
Golf Pride/Golf Prideツアーベルベット・コードこれまでツアーベルベットとTV360を使用していました。 特に不満があったわけではないんですが、 なんとなく硬めのグリップにしたくて変更してみたので、TV、TV360との比較としてレビューします。 まず硬さですが、TVやTV360の素材にコードが入っているという印象で、思っていたよりは硬くない感じです。MCCのコード部分よりは確実に柔らかく感じます。 コードが入っている分、グリップする印象で、結果としてとても満足のいく握り心地でした。 手が小さく(指が短く)、細身のグリップが好きな自分としては、もともとTVの計上がしっくり来ていました。(最近はやりのプラス4は太すぎる)そのため、太さやゴムの質はTVのまま、コードが入ってグリップと捻じれにくさが向上した、という印象とても気に入りました。 後日、思い切ってすべてのクラブをこのグリップに変更。ウェッジのみ開いて使うことも多いので裏差しにしてます。2024/1/9(火)14:53ほうとうぷりん
-
エリートグリップ/エリートグリップN360 ラバー3W用のシャフトのみを購入の際、ゴルフプライドが欠品でこちらのM58で下巻きは縦1螺旋1の2重で。同じeliteでも先日ウェッジに付けたXTとは全く違うグリップ。好みはXTですが他のクラブに付いてるNEXGENとは違和感なしで標準的なグリップかと。2023/12/8(金)08:57銀ちゃん
-
エリートグリップ/エリートグリップY360°s XTリシャフトをお願いしてる工房で48°のウェッジに装着しました。昨今のグリップ高騰でいつもはゴルフパートナーオリジナルのNEXGEN58BL無しでしたが買いに行くのも面倒だったのでお勧めのこちらを。いつもはM58口径に下巻きは縦1螺旋1の二重にしているのですがこちらは60口径に同じ下巻きにも拘らず太めと言うだけあって違和感無し、と言うよりグリップ力が比較にならないほど強力でびっくりしました。さすが価格が倍違うだけのことはありますね(笑)。全部替えてしまいと思いました。2023/12/7(木)10:50銀ちゃん
-
Golf Pride/Golf PrideMCC・プラス4・アライン少なくとも以下4つに悩んでる人に有効と思いました。 ①右手のグリッププレッシャーが強い ②右手や右肩が被ってしまい突発的に引っ掛け球が出る ③バネ指やゴルフ肘 ④縦距離が揃わない 私は全部に当てはまるのですが、グリップ変更後全てにおいて改善の兆候が見られます。 そして練習は長い時間する方ですが、以前のグリップ(PING社のアクア)だと練習後に指のコリや違和感が伴いましたが今は出ません。 そして毎回同じ様に握れるのでインパクトロフトが揃い、縦距離も揃ってきました。 加えて、短く握っても指が余らず振り易いため、1本のクラブで長短2つのグリップによるショットが簡単に打てるので、風の強い日や、間の距離に重宝しそうです。 ただ一般的なグリップ重量(50g程度)より3g程重いので、クラブの再調整は必要になってきます。 (例えば1Wのバランスが「D1」だったのが「C9」になり球が上がり難くなった様です。1.5gで1ポイント上がる様なので、今より重いヘッドのウェイトをネットで数種類頼み、これからセルフフィッティングしていきます。) パター以外のクラブ全て交換し、ショットの精度が上がっています。 もっと早くから変えておけば良かったです!2023/12/6(水)22:25悲しみの果てに~♪
-
Golf Pride/CPX スタンダード試しにアイアンの1本をこちらに替えてみました。最初は滑らずしっとりしていてグリップ力もあったのですが、わずか数ヶ月ですべすべになってしまいました。また握り具合も少しグニャグニャしていてピンを狙うようなスイングには向かないと感じました。2023/11/18(土)03:53ロキ