tokubeさんのマイページ
マイページ
クチコミ履歴
-
アディダスゴルフ/アディゼロadizero tour ゴルフシューズアディダスのシューズは幅が狭いので敬遠していましたがリサイクルショップで状態の良い中古物がちょうど履けたので思い切って購入。 いきなりラウンドが入ったので早速履いてみました。 これまで履いていたFJのG3Boaと全く異なるはき心地。 どっしり重くソールも硬くてそれが安定感だったのが、軽く屈曲性がありスニーカー感覚なのに全く問題なく、びっくりするほど疲れませんでした。その後も2回使用しました。 疲労度が強い夏のラウンドが楽しみですが通気性はどうなんだろう? 確かに他の投稿者の書かれたキュッキュッという音はラウンドして初めてわかりましたが、まあ履き心地には代えられません。グリーン上では特に気をつけます。 スパイク鋲の耐久性と価格の高さが心配ですが良い買い物だったと思います。 ただデザインは、、、個人的にはイマイチです。2015/3/9(月)01:03tokube
-
テクタイト/Shot Naviショットナビ ポケット ネオハードオフで中古を見つけ購入。使用開始から10数ラウンドで使用しての感想です。 以前はスマホのアプリでホールレイアウトが表示され自分が実際にいる地点もわかるものを使ったことがありますが私にはオーバースペックでした。 本体は小さくポケットに入れても邪魔には感じません。私は100均のカラビナにらせん状のコードが付いたものを付けベルトループにひっかけてポケットに入れています。 モードについて ハザードモード データが豊富で結構複雑 最近老眼が進み文字が小さくて見えない グリーンモード グリーンエッジまでとセンターまでの2つの残り距離を表示。文字が大きく単純なので3回目くらいからずっとこれにしています。 シンプルモード さらに文字が大きく見やすいです。グリーン中央までの距離がでます。 最近は2サムが多く打順があっという間に回ってくるので細かいデータは見ている暇がないためグリーンモードかシンプルモードで私には十分。 なお、操作は簡単ですが結局打つ前後に忘れずにボタンを押せるかどうかなので忘れちまえばデータは残りません。これは仕方ない。 時折GPSが現在地を見失いホール選択画面になっていることや2グリーンの選択が間違っていることもあります。 距離測定についてはヤーデージ杭と大きく違わないのである程度正確といえると思います。他に比較のしようがありません。 電池は前日に充電しておけば1.5ラウンドしても問題ありませんでした。 コースデータは頻繁に更新される。これまで有名なコースには行っていませんがデータがなかったコースはありません。 ただ、帰宅後に製品の専用ページにてデータを取り込むとボールの軌跡も登録されるのですがこれが今一つ使い勝手がよくない。 しかも自分のミスで打点の登録がされていないことも多々あるためデータとしてはめちゃくちゃです。訂正はできるのですがとても面倒です。 ハードとしてはシンプルで携帯性もいいがデータの活用が今一つという感じです。2014/12/6(土)02:06tokube
-
ラパコジャパン/クロキンDXシャフト(ウッド用)試打会で先に打った友人がゆったりスイングの私に合うのではないかと連れて行かれました。 「すごいしなり」 打つ前の説明で見せてもらったシャフトのしなりがものすごく「L」よりもしなるような感じだが実際打って見て頼りなさは感じなかった。 秘密は柔らかいシャフトの中に入れられたインナーシャフトのおかげだそうだ。 「車のハンドル復元技術」など私には難しいことはよくわからんがとにかく打って見てかなりのスライサーの私がいつもより強打してもまっすぐしかも当時使っていた高反発ヘッドのドライバーよりも飛距離が出ることに驚いた。 曲がらないということは逆に操作するのは難しいのかも知れないがそれが必要な人が使うようなシャフトではないのかもと思う。 「購入にあたって」 このシャフトの難点は入手方法、価格か。でも価格は挿換えで考えれば今時のカスタムシャフトとそう変わらないかも。 一般のゴルフショップには置いておらず原則として店に出向きヘッドスピードなどを計測した上で最適なシャフトを選んでくれるというものらしくなかなか敷居が高い感じだが試打会に行けば担当者が見てくれてシャフトを見繕ってくれるのでそれで注文もできるようだ。 試打会では担当者の私物のゼクシオのヘッドを付けた物も打ったがこれはさらに打ちやすくて飛んだ!これが欲しかった。 ちなみに私は中古ショップを探して4年、ようやく入手できた。オークションなどでも中古はまず出てくることが無い。 「ぜひ試打して!」 人によって合う合わないはかなりあるかもしれないが、もし試打会などがあったらぜひ一度打って見て欲しいシャフトです。2012/3/6(火)00:57tokube
Q&A質問履歴
Q&A回答履歴
-
同伴者のスコアについてここ数年、同じ友人と2人で回ることしかしていません。ルーティンとしてホールアウトしたら速やかに移動し次のティーでスコア確認しているので特に質問者様のようなことはないです。 気心知れた同伴者で、私と実力的には変わらないと言ってはくれますが実際には結構な差がつくことが多く(友人80台私90台)なんでこんなに違うのかをあとあと分析したりします。確かにショットはそれほど変わらないのに上がったら1つ2つ差が付くことがしばしばあるのでその過程の方に興味があります。ちょうどいい目標というかお手本なので参考にしています。特に課題はパターなので割と同伴者のパット数も確認します。 知らない人とかですごく印象に残るプレー(マナーを含む)をされるようであればその方のスコアも興味はありますね。数字そのものというよりこういうプレー内容でこういうスコアになるんだ、とかですかね。2019/5/15(水)02:58
-
眼鏡、コンタクト、サングラス若いころはコンタクトにサングラスだったのですがドライアイのため目薬が欠かせず面倒なのでと度入りのサングラスを作りました。 オークリーなどは普段使いには派手で、かといってゴルフ専用ではコスパが悪いなとあきらめ、Zoffでゴルフ用スポーツサングラスの度入りを作りました。 Zoffは遠くは良く見えるのでいいのだが老眼が進んで今は手元の距離計やスコアカードは見えないのが不便です。なので最近はグラスコードで首からかけています。 これだと外しても手が空くし置き場所に困らないからいいです。汗をかくので100均のものを使ってます。2019/4/20(土)02:18
-
スパイクレスシューズの使用感ソフトスパイクでは主にFJのMプロジェクトを、また、スパイクレスでは夏場はプーマのファース、それ以外ではFJのコンツアーカジュアルを履いています。 コンツアーのソールはドットのような突起が規則正しく並んでいるだけ、ファースは多少工夫がありますが同じように突起があるだけです。人工芝のティーグラウンドでは滑ることもありますが思ったほど不都合は感じていないので「こんなんでいいんだ」って逆に思ってしまいます。いろいろ工夫されているものもあるのにね。 重さについてはソフトスパイクでもアディゼロのようにかなり軽量なものがありますのでスパイクレスのグリップが心配ならそちらを試される方がいいと思います。 スパイクレスで「履いたままで行きも帰りも」みたいなことがメリットのように言われることがありますが道路など平らなところはは結構歩きにくいし、突起が減りやすい。何より一日歩き回って汗を吸い込んだ靴をまた履くなんて、、、私は嫌なのでその辺の恩恵は感じません。2019/1/21(月)02:03
-
オリジナルカスタマイズ亡き父の話ですが確かタバコライオンとかいう粉歯磨きの缶に溶かした金属(鉛?アルミ?)を流し込んで型を取りT字パターのバックフェースに貼り付け削りだして当時人気だったかまぼこ型のパターを作っていたのを今でもはっきり覚えています。 そのほかにも青木功世代の父はいろいろ細工するのが好きだったようで私のファーストクラブ(庭でのお遊び用)もシャフトを短く切ったおさがりのクラブでした。 私はといえばアイアンの墨入れの塗料を全部ふき取ってプロトタイプっぽくしたり好きな緑の塗料で墨入れし直したりするくらいです。たまに中古でこんなのを見かけて「何てことすんだよ、もー!」と思うあれです。2018/12/13(木)01:32
-
ゴルフシューズに関し靴はゴルフシューズのみならず大好きでゴルフシューズもスパイク、スパイクレスと結構所有しており、インソールはお気に入りのものに入れ替えて履いています。 高さが気になるといえば練習場のマットの上では確かにクリーツの高さとかグリップが気になるのでスパイクレスを使います。ラウンドでは気になったことはないですねぇ。ちなみに今良く履くのはFJのベアフット感覚のMプロジェクトです。革靴のようなヒールのないフラットなタイプです。そう考えると革靴タイプとは結構高さが違うかも。 技術的な面で不調の原因がいつもと違う(しばらく履いていなかった)スパイクなのか、雨の中のプレイだからなのかはわかりませんので他の方にお譲りしますが、そんな細かいことが気になるほど繊細でいらっしゃるならばそもそも雨でも晴れでも同じシューズでプレーすべきなのでは?元も子もない意見ですいません。 もしかして雨用のスパイクを晴れ用の「サブ」だとか「格下」に思っているようならその辺かもしれませんよ。心のどこかで「今日はベストな布陣で挑めていない」って思っているわけですから。ゴルフはメンタルなスポーツですから(友人からは鈍感なお前が言うな!といわれること間違いなしです)。 まあ、私なら不調はまず雨のせいにします(笑)2018/10/9(火)02:27
-
グリップ交換の下巻きについて縦巻き1回 アドレスした時に前後になるよう巻きます。グリップは細めが好みなのとバックラインをより強調するため。さらにテープの消費量が少なくて済むし、交換時に剥がすのも楽。 昔のこと、私も普通にらせん巻きでした。でも巻きすぎだったのかもしれないが、テープ1巻きでアイアン1セット(当時は10本)の交換に足りなくなって大変困りました。 なお、結構前に書き込みしましたが、「Gripit(グリピット)」という交換液は、テープ不要で普通の交換液のようにグリップの中に吹き入れるだけで接着できます。これで今まで特にずれたりはしていません。残念ながら今は販売していないようで検索しても出てきません。2018/5/13(日)23:52